・当面の間,アスニーコンサートの定員を200名までとさせていただきます。
・前日までにご予約をされていない方はご入場いただけません。必ず前日までにご予約ください。(各種招待券をお持ちの方も必ず事前にご予約下さい。)
※当日席はありません。
・当面の間,チケットの事前販売はしておりません。入場料金は当日午後1時より,会場の受付にてお支払いください。
・当面の間,託児のご利用を中止させていただきます。
※都合によりプログラム・出演者等を変更する場合があります。ご了承ください。
武蔵野音楽大学音楽学部ピアノ科卒業。在学中に,NHK洋楽オーディションに合格し,NHK「夕べのリサイタル」に出演。卒業後,華頂短期大学講師を務める。1985年音楽之友ホール(東京)での演奏会を皮切りに,1987年ボストン,2000年プラハでの演奏,2002年にはベルリン・フィルコンサートマスター,各首席奏者と共演,2007年には,チェコ・フィルハーモニー八重奏団との共演が絶賛され,共にCDも発売されている。1996年より1年おきに京都府立府民ホール゛アルティ”でソロリサイタル,室内楽の演奏会を定期的に行い,「音楽の友」等に演奏の高評を掲載されている。2016年2月に20周年記念演奏会を迎えた。現在,丹波ワインコンサート,京都ブライトンホテル音楽祭,京都アスニーコンサート等,多方面にわたり演奏活動を行っている。京都市生涯学習総合センター,KBSカルチャー講師。京都音楽家クラブ,ムジカA国際音楽協会,(社)日本演奏連盟会員。第27回2007年藤堂顕一郎音楽褒章受章,2011年度京都芸術祭京都府知事賞受賞。2016年11月京都市の第68回教育功労者表彰受賞。
1984年京都市立芸術大学音楽学部卒業。同時に音楽学部賞を受賞。
その後,神戸室内合奏団(現・神戸市室内管弦楽団)ソロヴァイオリン奏者,関西フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスターを経て現在は名古屋フィルハーモニー交響楽団コンサートマスター。これまでに神戸室内合奏団,テレマン室内管弦楽団,関西フィルハーモニー管弦楽団と協演したのをはじめ,京都・大阪・神戸でリサイタルを開催,NHK-FMにも出演した。また,京都フィルハーモニー室内合奏団客員コンサートマスター,ザ・ストリングス名古屋,井上まゆみピアノトリオ,アンサンブル・ベガのメンバーとしてなど幅広い演奏活動を行っている。
第32回全国学生音楽コンクール西日本大会第2位。
ヴァイオリンを江口邦子,(故)篠原虎一,(故)岩淵龍太郎の各氏に,室内楽を梅原ひまり,岸邉百百雄の各氏に師事。
名古屋芸術大学教授,大阪音楽大学特任教授,大阪樟蔭女子大学客員教授。愛知県立芸術大学非常勤講師。
(社)日本演奏連盟,宝塚演奏家連盟会員。
京都市立芸術大学卒業。京都音楽協会賞受賞。神戸室内合奏団(現・神戸市室内管弦楽団),大阪センチュリー交響楽団(現・日本センチュリー交響楽団),いずみシンフェニエッタを経て,現在は関西フィルハーモニー管弦楽団特別首席奏者として活躍する。一方フリー奏者としても活動し,関西をはじめ地方の楽団などでの客演の他,ソロや室内楽にも意欲的に取り組む。アフター・アワーズ・セッションとして平成29年度音楽クリティック・クラブ奨励賞を,個人として平成30年度藤堂音楽賞を受賞する。
①親子等割引(保護者・引率者等と小・中学生が同伴の場合)
②障害のある方割引(障害のある方及び同伴者1名限り)
③まなびすと会員割引(会員証提示の場合)
※①②③それぞれ100円割引いたします。ただし,①②③の重複割引はいたしません。
※まなびすと会員用のセミナー利用券は使用できません。
受付時間
(平日)午前9時~午後9時
(日祝)午前9時~午後5時