イベントカレンダー
2019年10月
2019年9月
2019年8月 |
実技講座・語学講座は、原則として、初講日からの受講となります。
受講料は全て税込みの金額です。
日・曜日 |
イベント名 |
開催時間 |
場所 |
会費等 |
備考・初講日 |
2㈪ |
2020年3月分貸館一斉受付 |
8:30~
9:00 |
事務室 |
無料 |
希望日が重なった場合は,抽選になります。 |
2・9・30㈪ |
かな書道(入門) |
10:00~12:00 |
実習室 |
受講料10,280円 |
初講日9月2日
定員23名,全10回 |
2・9・30㈪ |
漢字書道(応用) |
13:30~15:30 |
実習室 |
受講料12,340円
テキスト代2,100円 |
初講日9月2日
定員20名,全10回 |
3㈫ |
アスニーシネマ |
①10:00~
②14:00~ |
研修室1・2 |
無料 |
毎月第1火曜日
先着100名 |
3・17㈫ |
中国語 |
10:00~11:30 |
多目的室 |
受講料14,400円
テキスト代2,600円程度 |
初講日9月3日
定員12名,全8回 |
3㈫・9㈪ |
コーラス
コール・アスニー |
10:00~12:00 |
サークル活動室 |
入会金1,020円
会費1,540円/月
|
指揮者:西側真理子
伴奏者:綱島ゆうこ
定員75名 |
3・17㈫ |
仏画(初級・上級) |
13:30~15:30 |
実習室 |
受講料
初級12,340円
上級16,450円
教材費6,000円程度から |
初講日9月3日
定員20名,全8回 |
4・11・18・25㈬ |
学びのフォーラム山科 |
10:00~12:00 |
研修室1・2
実習室 |
受講無料
受付不要 |
先着260名(直接会場へ)
歌唱指導(10:00~10:30) |
4・11・18・25㈬ |
①エクセル操作のコツ |
13:30~14:50 |
多目的室 |
受講料6,370円
テキスト代不要 |
初講日9月4日
定員10名,全4回 |
4・11・18・25㈬ |
②ワード初級 |
15:00~16:20 |
多目的室 |
受講料6,370円
テキスト代不要 |
初講日9月4日
定員10名,全4回 |
5・12・19・26㈭ |
③初めてのエクセル |
9:10~10:30 |
多目的室 |
受講料6,370円
テキスト代不要 |
初講日9月5日
定員10名,全4回 |
5・12・19・26㈭ |
④パソコン基礎 |
10:40~12:00 |
多目的室 |
受講料6,370円
テキスト代不要 |
初講日9月5日
定員10名,全4回 |
5㈭ |
フラワーアレンジメント |
10:30~12:00 |
実習室
(研修室2) |
各回1,540円
教材費2,000円程度 |
毎月第1木曜日各1回
(12月のみ第1木曜日,
第4金曜日)
定員20名 |
5・12・19・26㈭ |
漢字書道(入門) |
10:00~12:00 |
実習室 |
受講料12,340円
テキスト代2,100円 |
初講日9月5日
定員23名,全12回 |
6・13・20㈮ |
ゴールデンエイジアカデミー同時中継 |
10:00~12:00 |
研修室1・2 |
受講無料
受付不要 |
先着100名(直接会場へ)
歌唱指導(11:30~12:00) |
6・13・20・27㈮ |
コーラス
シャンテ・オートワラヴィ |
13:00~14:00 |
サークル活動室 |
入会金1,020円
会費1,540円/月
テキスト代972円 |
指揮者:小林慶成
伴奏者:尾花由佳
定員70名 |
6・13・20・27㈮ |
コーラス
コーラル・オートワラヴィ |
14:20~15:50 |
サークル活動室 |
入会金1,020円
会費2,050円/月 |
指揮者:小林慶成
伴奏者:尾花由佳
定員70名 |
9・30㈪ |
よし笛 |
13:00~15:00 |
研修室1 |
受講料10,280円
テキスト代1,000円
よし笛5,000円 |
初講日9月9日
定員30名,全10回 |
9・30㈪ |
金継ぎ(初級)
|
13:30~15:30 |
研修室2 |
受講料15,420円(教材費含む)
その他筆、金粉、銀粉等14,000円程度が別途必要 |
初講日9月9日
定員10名,全6回 |
13・27㈮ |
水墨画 |
10:00~12:00 |
実習室 |
受講料8,640円
教材費700円 |
初講日9月13日
定員25名,全7回 |
17㈫ |
かな書道(応用) |
10:00~12:00 |
実習室 |
受講料5,140円 |
初講日9月17日
定員23名,全5回 |
26㈭ |
京鹿の子絞り |
13:30~15:30 |
実習室 |
受講料10,280円
毎回1,500円程度 |
初講日9月26日,定員10名,全5回,初めての方は道具代3,000円必要 |
30㈪ |
裏千家茶道(初級) |
10:00~12:00 |
和室 |
受講料12,340円
教材費3,300円程度
(お茶・お菓子代) |
初講日9月30日
定員25名,全10回 |
|
ページのトップへ戻る
|
|