特定非営利活動法人り・らいふ研究会

 

10年度第2回研究会開催のご案内

ドイツの地域再生戦略 コミュニティマネージメント

室田昌子 氏

ライプチッヒの改修が必要な建物 グリュウナウ地区の改修済みの建物 子供のための食事プログラム
(すべて室田昌子撮影)

趣旨

 ドイツでは、サスティナブル社会を目指して、衰退地域を中心に「社会都市」プログラムが進められている。まずは地域のソーシャル・キャピタルを構築することを目指し、併せて、社会面や経済面、環境面などのソフト・ハードの取り組みを行い、地元の地域資源を活用しつつ、地域の自己改善能力を高めていくものである。
 推進にあたっては、国、州、自治体、地域住民、市民団体、学校、地元企業をあげてパートナーシップを組み、公的資金、市民団体や教会、企業の資金を統合し、総合的に進める。また、地域に密着した拠点としてコミュニティ・ビューローを設置し、コミュニティ・マネージャーとして専門家が派遣され、多様な取り組みを行うなかで自立を目指している。
 これらの考え方と実際の取り組みや体制、評価を紹介する。

室田昌子(むろたまさこ)氏略歴

東京都市大学環境情報学部准教授。博士(工学)。専門は、都市再生、市街地再生、都市計画、住民参加論。(株)三菱総合研究所、その他民間研究所、(財)運輸政策研究機構にて、都市開発、事業運営、コミュニティ、住宅問題、ドイツの都市計画制度の研究や開発プロジェクトに携わる。
2000年に東京工業大学社会理工学研究科博士課程修了。2003年から武蔵工業大学(現・東京都市大学)講師。2007年准教授。主な著書に『自由時間社会の文化創造』(共著、ぎょうせい、1993年)、『密集市街地のまちづくり―まちの明日を編集する』(共著、学芸出版社、2002年)、『住民主体の都市計画―まちづくりへの役立て方』(共著、学芸出版社、2009年)などがある。

日時/場所

  2010年9月22日(水)
  午後6時30分〜午後8時30分
  場所:あんさんぶる荻窪第1・2教室(JR・地下鉄荻窪駅西口・南側出口より徒歩3分)

資料代

  資料代500円(り・らいふ研究会会員・学生は無料)
  定員60名/申し込み先着順

参加申込

参加を希望される方は、次の申込書により、9月17日(金)までに「り・らいふ研究会事務局」までお申込みお願いします。なお、資料代は当日お支払いください。
relife@relife.or.jp
室田昌子氏セミナーに参加
ご 氏 名
所  属
E-Mail
電話番号

    また上記ボックスでの送信に不具合がある時は下記にメールまたは上記をファックスください。
    お申込への返信は、満員で参加いただけない場合や変更の場合のみ必ず行ないます。
    り・らいふ研究会 rilife@rilife.or.jp


学芸出版社ホームページへ

貴方は人目(10.06〜)の訪問者です。