学芸セミナー

ここが見どころ!古建築

妻木靖延



趣 旨

法隆寺、唐招提寺、東大寺。日本人なら誰もが知っている古建築。
でもその見どころって、どこだろう?
『新訂日本建築』著者で、京都林泉協会理事でもあり、故西澤文隆氏の片腕として20年以上、古建築と庭園を実測された建築家の妻木靖延先生を講師に、初回は座学で、第2回からは現地で実物を見ながら、日本建築の真髄を学びます。

※本セミナー・見学会の内容が本になりました!
専門用語にはすべて振り仮名を付し、「見どころ」を徹底的に図解していますので、古建築の入門に、現地での見学の手引きに是非ご活用ください。
詳細は⇒『図解 ここが見どころ!古建築』(2016年9月発行)

   

参加費
 第1回は1500円
 第2回以降は2500円+拝観料(資料・保険料含む。交通費・昼食費は参加者負担)

セミナー予定(各回定員25名/雨天決行)

第 1 回 座学「古建築の見かた 歴史は形に表れる」 ※終了しました
    日時:2011年3月13日(日曜) 午後1時半〜4時半
    場所:学芸出版社3階
    参加費:1500円
    内容:古建築を鑑賞する時に必須となる、時代区分や各時代の特徴について学びます。

第 2 回 奈良時代前期までの建築 ※終了しました
    日時:2011年3月20日(日曜) 午前10時〜午後4時半
    集合:JR法隆寺駅改札 午前10時
    参加費:3500円(拝観料・資料・保険料含む。交通費・昼食費は参加者負担)
    内容:法隆寺の建築のうち、飛鳥時代に建造されたと言われる中門・回廊・金堂・五重塔を中心に、南大門、東大門などの建築を見学。

第 3 回 奈良時代後期の建築 ※終了しました
    日時:2011年5月15日(日曜) 午前10時〜午後4時半
    集合:近鉄橿原線西の京駅改札 午前10時
    参加費:3900円(拝観料・資料・保険料含む。交通費・昼食費は参加者負担)
    内容:奈良時代に建造されたと言われる薬師寺の東塔、唐招提寺の金堂・講堂を中心に、東院堂などの建築を見学。


第 4 回 平安時代前期の建築 ※終了しました
   日時:2011年7月17日(日曜) 午後1時〜午後4時半
   集合:近鉄大阪線室生口駅改札 午後1時
   参加費:3100円(拝観料・資料・保険料含む。交通費・昼食費は参加者負担)
   内容:平安時代に建造されたといわれる室生寺の金堂・五重塔を中心に、本堂、御影堂などを見学。
   ※午前中はオプショナルツアーとして長谷寺へ(拝観料500円要)
   オプショナルツアー参加希望を申込時に明記の上、近鉄大阪線長谷寺駅改札に午前10時集合

第5回 平安時代後期の建築 ※終了しました
   日時:2011年9月18日(日曜) 午後1時〜午後4時半
   集合:京阪宇治線宇治駅改札 午後1時
   参加費:3400円(拝観料・資料・保険料含む。交通費・昼食費は参加者負担)
   内容:平安時代に建造されたといわれる平等院鳳凰堂を中心に、宇治神社、宇治上神社などを見学。
   ※午前中はオプショナルツアーとして万福寺へ(拝観料500円要)
   オプショナルツアー参加希望を申込時に明記の上、京阪宇治線黄檗駅宇治方面行改札に午前10時集合

第6回 平安時代後期の建築 ※終了しました
   日時:2011年11月20日(日曜) 午後1時〜午後4時半
   集合:醍醐寺総門前(京阪バス醍醐寺三宝院前すぐ)午後1時
   参加費:3700円(拝観料・資料・保険料含む。交通費・昼食費は参加者負担)
   内容:平安時代に建造されたといわれる醍醐寺の五重塔、金堂を中心に見学。
   ※午前中はオプショナルツアーとして法界寺へ(拝観料500円要)
    オプショナルツアー参加希望を申込時に明記の上、京都市営地下鉄東西線石田駅改札に午前10時集合


第7回 鎌倉和様・大仏様の建築 ※終了しました
   日時:2012年3月18日(日曜) 午前10時〜午後4時半
   集合:午前10時・近鉄奈良駅東改札口
   参加費:4300円(拝観料・資料・保険料含む。交通費・昼食費は参加者負担)
   内容:興福寺・東大寺の建築を見学。

第8回 禅宗様の建築 ※終了しました
   日時:2012年5月20日(日曜) 午前10時〜午後4時半
   集合:午前10時・大徳寺総門前
   参加費:4000円(※拝観料・資料費・保険代含む。交通費・昼食費は参加者負担)
   内容:大徳寺と塔頭寺院の建築を見学。

第9回 鎌倉時代の本堂建築 ※終了しました
   日時:2012年7月22日(日曜) 午前9時30分〜午後5時
   集合:近鉄奈良駅行基噴水前 午前9時30分
   参加費:3500円(※拝観料・資料費・保険代含む。交通費・昼食費は参加者負担)
   内容:元興寺・長弓寺・霊山寺の建築を見学

第10回 室町時代の建築 ※終了しました
   日時:2012年9月16日(日曜) 午前10時〜午後4時30分
   集合:鹿苑寺総門前 午前10時
   参加費:4900円(※拝観料・資料費・保険代含む。交通費・昼食費は参加者負担)
   内容:鹿苑寺・慈照寺(東求堂を含む)・南禅寺の建築を見学

第11回 大仏様・折衷様の建築 ※終了しました
   日時:2012年11月18日(日曜) 午前8時〜午後6時
   集合:午前8時・大阪駅付近
   バス定員:27名
   参加費:9000円(拝観料・資料費・保険代・バス代含む。バス代以外の交通費・昼食費は参加者負担)。
   ※自家用車参加の方は4700円
   内容:鶴林寺・浄土寺の建築を見学

第12回 安土桃山時代の書院造 ※終了しました
   日時:2013年3月16日(土曜) 午前10時〜午後4時
   集合:二条城東大手門 午前10時
   参加費:3100円(拝観料・資料費・保険代含む。交通費・昼食費は参加者負担)。
   内容:二条城・西本願寺の建築を見学

第13回 数寄屋と茶室 ※終了しました
   日時:2013年5月19日(日曜) 午前10時〜午後4時
   集合:曼殊院門前 午前10時
   参加費:4700円(拝観料・資料費・保険代含む。交通費・昼食費は参加者負担)。
   内容:曼殊院(八窓軒茶室特別拝観を含む)・高台寺の建築を見学

第14回 城郭建築 ※終了しました
   日時:2013年7月21日(日曜) 午後1時〜午後4時
   集合:彦根城表門付近 午後1時
   参加費:3100円(拝観料・資料費・保険代含む。交通費・昼食費は参加者負担)。
   内容:彦根城の建築と彦根城博物館・玄宮園を見学

第15回 江戸時代の寺院建築&寺院建築のまとめ ※終了しました
   日時:2013年9月15日(日曜) 午前10時〜午後4時30分
   集合:清水寺仁王門前 午前10時
   参加費:3300円(拝観料・資料費・保険代含む。交通費・昼食費は参加者負担)。
   内容:清水寺・東寺の建築を見学

第 16 回 神社建築(住吉造)と民家建築 ※終了しました
  日時:2013年11月17日(日曜) 午前10時〜午後4時30分
  場所:住吉大社・日本民家集落博物館
  集合:住吉大社鳥居前 午前10時
  参加費:3000円(博物館入場料・資料費・保険代含む。交通費・昼食費は参加者負担)
  内容:神社建築(住吉造)と古民家建築を見学

第 17 回 神社建築(春日造)他奈良の古建築 ※終了しました
  日時:2014年3月16日(日曜) 午前10時〜午後5時00分
  場所:春日大社・新薬師寺・十輪院・藤岡家住宅
  集合:近鉄奈良駅行基像前 午前10時
  参加費:3800円(拝観料・資料費・保険代含む。交通費・昼食費は参加者負担)
  内容:春日大社他奈良の古建築を見学

第 18 回 神社建築(流造と八坂造) ※終了しました
  日時:2014年5月18日(日曜) 午前10時〜午後5時
  場所:八坂神社・下鴨神社・上賀茂神社
  集合:八坂神社西楼門前 午前10時
  参加費:2500円(拝観料・資料費・保険代含む。交通費・昼食費は参加者負担)
  内容:流造と八坂造の建築を見学

第 19 回 神社建築(日吉造)と坂本の建築 ※終了しました
  日時:2014年7月20日(日曜) 午前10時〜午後4時30分
  場所:日吉大社・日吉東照宮・三井寺(光浄院客殿含む)
  集合:日吉大社西受付 午前10時
  参加費:4100円(拝観料・資料費・保険代含む。交通費・昼食費は参加者負担)
  内容:日吉造・権現造・書院造の建築を見学

第 20 回 神社建築(八幡造)他 ※終了しました
  日時:2014年9月21日(日曜) 午前10時〜午後4時30分
  場所:松花堂庭園・石清水八幡宮・伊佐邸(予定)
  集合:松花堂庭園前 午前10時
  参加費:3500円(拝観料・資料費・保険代含む。交通費・昼食費は参加者負担)
  内容:茶室・神社(八幡造)・民家の建築を見学(※移動方法は各自自由ですが、路線バスの情報をお申し込みの方に事前にお送りします)


講師略歴

妻木靖延(つまき やすのぶ)
1935年大阪市生まれ。1957年大阪工業大学第一工学部建築学科卒業後、坂倉準三建築研究所等を経て、1967年妻木建築設計事務所を開設。大阪工業大学高等学校建築科他の非常勤講師、松下電工宣伝部アドバイザー等を務める。著書に『新訂日本建築』(学芸出版社、2009年)。京都林泉協会理事。同協会他、建築士会等の多くの建築見学会で講師を務め好評を博す。




参加申込

第20回「ここが見どころ!古建築」セミナーに参加
ご氏名
メールアドレス
 

 

    上記ボックスでの送信に不具合がある時は下記にメールまたはファックス送信してください。
    見学会当日1週間前に受付確認と詳細ご案内のメールをお送りします。
    担当:岩崎 iwasaki@gakugei-pub.jp/TEL 075-342-2600 FAX 075-342-2605




貴方は人目(2011.2〜)の訪問者です。