前に
目次へ
次へ
土木デザインキーワード11a/自然の中の土木
自然の土木1
(C) by 井口 勝文
「大地の土木」のデザインは自然の美しさを目指す
「大地の土木」のデザインは、 自然を模倣し、 創造する。 「神が自然をつくり、 人が都市をつくった」とウィリアム・クーパー(1731〜1800)の詩にはある。 「自然環境」の中で土木のデザインを行う時、 我々はその「神」の許しを請わなければならない。 自然の大地に寄り添い、 一体化するデザインが求められている。

- 道路舗装の砂目地
目地に緑の苔が生えることによって仕上げは完了する。 時間の経過が表現されている。
前に
目次へ
次へ
このページへのご意見は私へ
都市環境デザイン会議関西ブロック JUDI Kansai
土木デザインキーワード集目次へ
第3回フォーラム・ホームページへ
JUDI関西ホームページへ
学芸ホームページへ