都市環境デザイン会議関西ブロック

 

2015年度第6回都市環境デザインセミナーご案内

再開発は都市を造れるか

講師:大島憲明さん/15.09.25(当日参加可)/大阪


趣旨

 1969年(平成44年)都市再開発法が制定されました。都市再開発法の前身法である「市街地改造法」「防災建築街区造成法」(いずれも1961年制定)から数えると法定の再開発事業は54年の歴史を持つことになります。これらの法律に基づく再開発は全国で約1,338箇所に上ります(平成27年3月現在)。
 大規模なものは事業区域面積が20数ha、小規模なものは0.1ha程度。事業費では数千億円から10億円に満たないものまで、様々な再開発事業が実施されてきました。
 現在なお再開発事業の計画(都市計画決定済みのもの)は、149箇所あり、都市計画決定前の準備中、検討中のものはさらに数多くあります。
 人口減や高齢化、環境問題や自治体の財政問題などから集約型都市、コンパクトシティが今後の都市のあり方として定着してきましたが、昨年8月の都市再生特別措置法の改正による「立地適正化計画」の法制化によって国の政策方向もより鮮明になりました。
 これまでの半世紀の歴史のなかで、「再開発」は都市にどう関わってきたのか、これからどう関わろうとしているのか、「再開発は都市を造れるか」をテーマに考えたいと思います。
大島憲明

日時・場所

日時:2015年9月25日(金)
   18時開場、18時半スタート
場所:大阪ガス エネルギー・文化研究所
   グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC713号 都市魅力研究室
   グランフロント大阪北館タワーB・タワーC間の吹き抜け広場『ナレッジプラザ』北西側北3エレベーターに、1Fまたは2Fから乗り、
   7Fで降りて下さい。北館1Fの案内所で確認されるのが確実です。7階で降りて迷われたらやはり誰かに聞くのが確実です。

参 加 費

会員500円/会員外1000円/学生500円
定員30名/申し込み先着順
終了後懇親会(場所等は未定です。お店で実費精算、4000円ぐらいまで)

主 催 等

主催:都市環境デザイン会議関西ブロック

参加申込

2015年都市環境デザインセミナー(第6回に参加)
メールアドレスは正確にご記入ください。数日以内に返信がない場合は、maeda@mbox.kyoto-inet.or.jpにご確認ください
懇親会参加の有無を記した名簿を事前配布しますので、ご確認ください。
ご 氏 名
所  属
E-Mail
懇親会参加
懇親会・交流会の参加の有無をお選び下さい。
キャンセルの場合は必ず事前にお知らせください
参加する 参加しない

    また上記ボックスでの送信に不具合がある時は下記にメールまたは上記をファックスください。
    お申込への返信は、通常、数日以内に行ないます。お確かめください
    前田裕資 maeda@mbox.kyoto-inet.or.jp/FAX 075-342-2605


講師プロフィール

大島 憲明(おおしま のりあき)
1949年生、1973年 大阪大学工学部環境工学科卒、株式会社都市問題経営研究所入社、1994年 株式会社リ・システムマネジメント設立・代表取締役、2000年 株式会社都市問題経営研究所代表取締役。
(現在)貝塚市都市計画審議会会長、一般社団法人再開発コーディネーター協会理事、一般財団法人大阪市北区商業活性化協会理事、一般財団法人豊中市住宅協会評議員、特定非営利活動法人再開発ビル活性化ネットワーク理事。


JUDIホームページへ
学芸出版社ホームページへ

貴方は人目(15.09〜)の訪問者です。