都市環境デザイン会議関西ブロック

 

2010年度第1回都市環境デザインセミナー記録

二人のデザイナーが語る「街のあかり」

内原智史、長町志穂


趣旨

 都市デザインの構成要素として、照明デザインは今や無くてはならない存在です。建物全体が光で包まれた個性的な現代建築や、賑わいづくりのために美しく演出された広場など、都市の夜の風景はこの15年で大きく変貌してきました。また、様々なコミュニティの活性化などに「あかりの力」が利用され、あかりのイベントなども活況です。
 一方で、環境問題の視点からLEDをはじめとする環境配慮光源や自然エネルギー活用への関心が急激に高まっており、「電気」をとりまく状況は大きなターニングポイントにさしかかっているといえるでしょう。
 このセミナーでは「丁寧に計画された照明デザイン」「考えをもって形づくられる光」にフォーカスし、これからの「都市のあかり」について議論しました。
JUDI関西 長町志穂



セミナープログラム

* 選ばれるあかり *

 内原 智史(うちはら さとし/ライティングデザイナー)
「表参道ヒルズ」「平等院」「京都光構想」などのライティングで活躍し、 NHK「プロフェッショナル」でもとりあげられた内原智史氏を東京より招き「選ばれるあかり」をテーマにお話いただきます。
      略歴
      1958年京都出身、1982年多摩美術大学デザイン学科卒業後、叶ホ井幹子デザイン事務所入所。1995年挙煬エ智史デザイン事務所設立。光による空間プロデュースを始め、照明器具から都市景観照明のデザインを手がける。日本照明学会会員、IESNA北米照明学会会員、IALD国際照明デザイナーズ協会会員、福島県景観アドバイザー、多摩美術大学非常勤講師。
      主なプロジェクト:うつくしま未来博、愛宕グリーンヒルズ、ラクーア、六本木ヒルズけやき坂コンプレックス、東京国際空港羽田第2ターミナル、表参道ヒルズ、芝浦アイランド、パークタワー目黒、加賀レジデンス。1992年「京都光構想」を企画、1994年平等院、銀閣寺、清水寺、高台寺、1996年金閣寺、青蓮院などのライティングを手がける。受賞歴:北米照明学会国際照明デザイン賞 優秀賞 特別賞 他多数。

* 御堂筋イルミネーション *

 長町志穂(ながまち しほ)
橋下知事肝入りの事業「御堂筋イルミネーション」のコンペ案コンセプトから実施までの概要を、デザインを手がけたが私・長町志穂が、様々な街のあかりとあわせてご紹介します。

      略歴
      1988年 京都工芸繊維大学工芸学部卒業。松下電工株式会社・照明デザイン室課長を経て、2004年に独立。株式会社LEM空間工房(レム・クウカンコウボウ)代表取締役。インテリア・建築・ランドスケープにおける照明デザイン設計、光によるアートワーク、あかりによるまちづくりなどを手がける。京都造形芸術大学・京都精華大学非常勤講師都市環境デザイン会議会員、日本商環境設計家協会関西支部会員、関西照明設計者協会会員、神戸市あかりのいえなみアドバイザー、西宮市まちづくりアドバイザー 他。受賞暦:90〜2006年 グッドデザイン賞(「はなさび」など照明器具デザインにて) 約100点、2005年 「ランドスケープライティングアワード2005」最優秀賞、2007年 第13回空間デザインコンペティション佳作,2006年度照明普及賞、2009年 御堂筋イルミネーションデザインコンペ1等 2009年12月実施予定)

三角印選ばれるあかり内原智史デザイン事務所/ライティングデザイナー内原智史 三角印御堂筋イルミネーション2009LEM空間工房/照明デザイナー長町志穂 三角印質疑応答

日時・場所

2010年1月30日(土曜日)
17時45開場  18時開演〜20時まで
   北御堂(本願寺津村別院)内「大阪会館」
     御堂筋線本町駅2番出口より、北御堂裏手
     大阪市中央区本町4-1-52(北御堂下)
     電話:Tel.06-6261-9351 

みんなでまち歩き

・同日17時淀屋橋集合
・灯で彩られた冬の御堂筋を解説付きで楽しく歩きます。
 参加は無料です(事故等の場合はは自己責任でお願いします)。
 申込は締め切りました。各自でお楽しみください。

主  催

  都市環境デザイン会議関西ブロック

参 加 費

  都市環境デザイン会議会員500円/会員外1000円/学生500円
  定員60名/申し込み先着順
  終了後、大阪会館にて新年交流会あり


本記録はYuYU編集工房の前田祐子さんのテープ起こしを元に、講演者が完成されたものです。
JUDIホームページへ
学芸出版社ホームページへ

貴方は人目(09.12〜)の訪問者です。