都市緑化の可能性
上三角
目次へ 三角印次へ

*****************
都市環境デザイン会議関西ブロック
*****************
都市環境デザインセミナー'98 第4回
 
都市緑化の可能性
 

 

 

 

 環境との共生や自然環境の復元をテーマに、 都市緑化に関する試みや関心が増えている。

 今回は敷地1500m2に対し、 1000m2の建物緑化を実験的に行ったNEXT21を題材に、 都市緑化の意義、 可能性、 そして入居者から見た緑地の意味等について、 報告、 意見交換を行った。

セミナー委員長 鳴海邦碩

 

 

 

 

◇司会 鳴海邦碩(大阪大学)

◇講師 福廣 勝介(住宅・都市整備公団、 造園計画)

    江木 剛吉(アトリエE2:NEXT21緑地設計)

    丸谷  聡(日本野鳥の会:NEXT21生態系観測)

    加茂みどり(大阪ガス:NEXT21居住実験担当)

日時:5月23日(土) 午後14時00分〜17時00分
場所:実験集合住宅NEXT21 2階 NEXT21ホール

   はじめに 3
NEXT21緑地設計者の立場から
 (アトリエE2)江木剛吉 4

   NEXT21での緑地の基本的な考え方 4
   NEXT21の緑地の構造 4
      ・水の庭園 4
      ・花の回廊 5
      ・光の庭 5
   植栽された植物とその後 5
   水の庭園と地上部分の緑地 5
   住戸設計者とのフィードバックと花の回廊 6
   光りの庭の考え方 6
   人工土壌について 6
   住戸設計者との共同作業 7
   設計段階を振り返って 8
NEXT21緑地の生態系観測者の立場から
 (日本野鳥の会)丸谷聡 9

   植栽した植物のその後の生育 9
   NEXT21に集まってくる生物 10
   集まってくる生物の種類 10
   生物と人間の住み分け 10
   NEXT21の緑地の目標像 11
   目標像を達成するために 11
NEXT21居住実験者の立場から
 (大阪ガス)加茂みどり 13

   植栽による熱環境調整効果 13
   ものすごい断熱効果 13
   NEXT21に対する人々のイメージ 14
   居住者による緑地の評価 14
   周辺住民が見たNEXT21 15
   緑化プロジェクトと 入居者の関わり方を考える  15
NEXT21と都市における緑地計画について
 (住宅・都市整備公団)福廣勝介 17

   NEXT21を再評価 17
   都市緑化について 17
   今日の3人へのコメント 17
   造園計画者としてのこれからの課題 18
討 論  20

   質問 20
   水中生物について 21
   入居者について 21
      ・入居者の選定 21
      ・苦情処理について 22
   微気象のコントロールについて 23
   緑地ネットワークについて 23
      ・緑地管理について 24
   造園倫理 24
      ・人間は自然物をどこまで使っていいのか? 24
      ・建物の寿命と木の寿命 25
      ・管理から趣味へ 25
      ・屋上緑化 25
   NEXT21は 都市に対して何を発言するのか?  25
 
上三角目次へ 三角印次へ


このページへのご意見は前田裕資

(C) by 都市環境デザイン会議関西ブロック JUDI Kansai

JUDIホームページへ

学芸出版社ホームページへ