神戸東部まちづくり支援ネットワーク
第3回まちづくりフォーラム
255E阪神間文化を巡って 〔5〕
・阪神間文化の二つのテーマ 〔5〕
・阪神間の山手の文化 〔5〕
・阪神間のまちづくり活動 〔5〕
キートーク 東灘・灘の歴史を訪ねて
255E東灘・灘の成り立ち 〔8〕
・最初は神戸市ではなかった 〔8〕
・合併前の東灘、 灘 〔8〕
・東灘五ヶ町村、 灘三ヶ町村の成り立ち 〔9〕
255Eさらに遡って見ると 〔10〕
・東灘、 灘の豪族 〔10〕
・郷の成立 〔10〕
・裕福であった東灘、 灘 〔11〕
255E名前の由来とこだわり 〔12〕
・灘の由来 〔12〕
・灘の中心はどこか 〔12〕
・灘区、 東灘区の合併 〔13〕
・東灘が、 本来の灘 〔14〕
255E旧村の名残としての財産区について 〔15〕
・東灘、 灘の旧村の名残−財産区 〔15〕
・住吉学園−村の共有財産を管理する財団法人 〔15〕
・歴史とまちづくり 〔16〕
255E住吉川・過去から未来へのタイムトラベル 〔16〕
・住吉川上流 〔16〕
・住吉川中流 〔17〕
・住吉駅付近 〔19〕
・魚崎・御影 〔20〕
・六甲アイランド 〔21〕
・だんじり 〔22〕
リレートーク1 だんじり(地車)
・台数 〔23〕
・ルーツ 〔23〕
・東灘に伝わった時期 〔24〕
・だんじり囃子 〔24〕
・だんじりと御輿 〔25〕
255Eだんじりと地域 〔25〕
・だんじりの個性と熱意 〔25〕
・昭和のだんじり事情 〔26〕
・祭りの重要性 〔27〕
・神社と祭り 〔28〕
255E新しい動き 〔29〕
・女性の参加 〔29〕
・新住民の参加 〔30〕
・祭りの新しい問題 〔30〕
・地域の核としてのだんじり 〔31〕
リレートーク2 酒蔵の町並み
・酒懇とまちづくり 〔32〕
・新・酒懇とまちづくり 〔33〕
・まちづくり計画 〔33〕
255E酒懇の力不足 〔34〕
・酒造業者側の問題 〔34〕
・住民との軋轢 〔34〕
255E震災後の新展開―景観形成市民協定 〔35〕
・魚崎のまちづくりの第一歩 〔35〕
・魚崎のまちなみ協定 〔35〕
・地域とアイデンティティ 〔36〕
リレートーク3 生活協同組合コープこうべのルーツから
・コープこうべと「観音林倶楽部」 〔38〕
・灘購買組合の誕生 〔39〕
リレートーク4 大学のまちづくり
・今年のフォーラム予定 〔42〕
・今後の方向性 〔43〕
コメント 文化資産を生かしたまちづくり
255E「大学のまちづくり」と地域イメージ 〔45〕
255E「酒蔵のまち」ならではの雰囲気のいい店を 〔46〕
255E文化産業の創出を 〔47〕
・古典文化の資産も生かす 〔47〕
・奇人のネットワークも大切 〔48〕
・阪神間ミュージアムネットワーク 〔48〕
・デザイン、 ソフトこそ重要な時代 〔49〕
パネルディスカッション 〔50〕
・今日の感想 〔50〕
・今後の展望 〔51〕
・おわりに 〔53〕