デンマーク デザインの国

豊かな暮らしを創る人と造形

島崎 信 著

A5判・208(カラー16)頁・2500円+税
ISBN4-7615-2323-9

■■内容紹介■■
北欧のデザイン王国・デンマークが誇る建築、家具、照明、テーブルウェア。素材に対する敏感さ、ディテールへのこだわりが生む、洗練された美しいデザイン。生活の美学が息づく建築、家具や日用品の名作から、代表的なデザイナーの仕事とデザイン活動を支えるしくみまで、デンマーク・デザインの本質とそれを育む風土に迫る。


 
読者レビュー

近、北欧がブームである。家具やインテリアだけでなく、環境や福祉の分野においても北欧が話題になる。北欧では、現代の日本が抱える問題点を過去に経験し、それらを見事に解決してきた。これまでに北欧が成し得たこと、現在の北欧が、今どうして世界の注目を集めているのか、デンマークを通して窺うことができる一冊である。
 著者は45年前に、日本人として初めて通産省から在外デザイン研究員として、デンマーク王立芸術アカデミーに学び、以来今日までデンマークと日本の掛け橋となり、ひたすらデンマークを日本に紹介してきた人物である。ほぼ毎年デンマークに通い、自身の目と耳と足で得た知識は計り知れないものがある。今回はそうした中から“専門家だけでなく、一般の人達のガイドブックとしても役に立つものを”との思いで出版されたものである。その内容は、福祉から建築史、家具、照明を含む日用品にまで至る。どうしてデンマークが世界屈指の高福祉国家となり得たのか。どうしてデンマークの家具が美しく、使い易く、飽きがこないのか。どうしてデンマークの街並みが美しいのか。様々な「どうして?」が目から鱗が落ちるように納得できる本である。世の中のありとあらゆることに「原因があって、結果がある」ということがうなずける内容だ。
 この本の特徴として、「解り易い、読み易い」点があげられる。かなり重要な問題点も平易な文章で語られており、一般の方や学生達から、私達のような北欧を研究する者にとっても資料性の高い一冊である。
 残念な点としては、200ページの内容としては、ややその範囲が広く、もう少し絞り込んで、二分冊にして欲しかった。そして、ストリート・ファニチャーやレゴブロック等の子供用のアイテム、さらに一般家庭でデザインがどのように扱われているのかも紹介して欲しかった。ぜひこの続編を待ちたい。
(北海道東海大学教授/織田憲嗣)

ンマークのデの字も知らなかった私が、とうとうデンマークを訪れるまでになろうとは。それほど、『デンマーク デザインの国』からの刺激は強烈だったということでしょう。この本を読んでいて、自分の目で見たい、自分の足で確かめたい、と思って訪れたデンマークは裏切ることなく、期待に応えてくれました。
 それにしても、デンマークデザインの黄金期は何と光り輝いていることでしょうか。この本は、その瞬間に立ち会った島崎先生の貴重な証言になっています。
 しかしデンマークにも低迷期があったとのこと。「第5章 家具デザイナーの系譜」で紹介したように、最近になって、ようやく若手が活躍する時代が訪れデザインの復興が始まったのは、他国のことながら喜ばしいことです。
 デザインはもとより、福祉にしても、インフラにしても、デンマークが先進国になったのはそんな昔のことではない、という事実にも驚かされます。この本の中で繰り返し紹介される、デンマークの「道筋づくりの上手さ」は、「だから、日本だってやればできるんだ」という島崎先生の叱咤激励のようにも思えます。
 「コペンハーゲン家具職人ギルド展示会」や「デンパルマネンテ」の胸踊るエピソードが、日本でも実現されたらと想像するだけでワクワクすると思いませんか? 「遠い国の、違う民族の、夢のような話」としてではなく、このやり方が現代の自分にどう活かせるか、という思いで読んでいただければ、この本をもっと楽しむことができるでしょう。
 デザインや建築に興味がある人なら、ツアー旅行の合間の自由時間に、この本をガイドとして歩いてみてください。島崎信の視点で描かれたのと同じ場所に立って、実際に自分の心に湧き上がった感想と比べてみるのも、また一興と思います。
(編集業/賀川一枝)


担当編集者から

「どうして北欧のデザインは美しくて、日本人の感性に合うのだろう」という私の個人的な関心がこの本の企画の発端です。雑誌で北欧製品の特集が相次ぎ、街中の家具店では北欧家具に触れられ、北欧のデザインは私たちの日常生活でより身近になりました。そこで、「北欧のデザインに魅せられた人々の知識欲を満たす本」というコンセプトで、北欧の中でも特に優れたデザインの名品を生み出しているデンマークを「デザイン」という切り口で読み解く本をつくりました。「デザイン」といっても、単なるプロポーションの解説ではなく、優れたデザインが生まれ、認知され、受け継がれている背景や風土についてじっくり解説されています。この本を読めば、北欧のデザインがどうして美しいのか、どうしてこんなに支持されるのか、その訳がきっとがわかります。
(HM)