第101巻 3号 (2008年3月1日発行)
目 次
|
[English] |
|
| 論 説 | |
| 聴性定常反応聴力検査 [abstract] | |
|
青 柳 優 |
(159〜174) |
| カラー図説 | |
| 耳下腺奇形腫 | |
|
扇 和弘、鈴木 弟、小嶋 章弘、藤枝 重治 |
(176〜177) |
| 臨 床 | |
| 喉頭癌放射線化学療法後に発症したWernicke脳症例 [abstract] | |
|
稲垣 太郎、清水 重敬、岡本 伊作 |
(179〜183) |
| 成長が緩徐であった鼓室型グロームス腫瘍例 [abstract] | |
|
星野 知之、松本真吏子、木倉 幹乃、児玉 章 |
(185〜188) |
| 側頭骨から耳下腺に及んだ巨大顔面神経鞘腫例 [abstract] | |
|
宮田 政則、今村 俊一、遠藤周一郎 |
(189〜194) |
| 多胞性副鼻腔嚢胞の術前MRIの有用性 [abstract] | |
|
秋月 裕則、近藤 英司、大山 晴三、阿部 晃治 |
(195〜200) |
| NBI診断により低侵襲手術を施行できた表在性中咽頭癌例 [abstract] | |
|
辻榮 仁志、渡邉 昭仁、谷口 雅信 |
(201〜205) |
| 下咽頭癌症例の臨床的検討 [abstract] | |
|
谷光 徳晃、中尾 芳雄、中下 陽介、田頭 宣治 |
(207〜214) |
| CO2レーザーと硬化療法併用治療した喉頭血管腫例 [abstract] | |
|
吉福 孝介、永野 広海、黒野 祐一 |
(215〜220) |
| メチレンブルーを用いた副甲状腺手術 [abstract] | |
|
宮田 耕志、福島 英行、藤木 暢也、本多 伸光 |
(221〜226) |
| 副鼻腔手術用内視鏡を用いた内視鏡下甲状腺手術 [abstract] | |
|
金泉 秀典、吉崎 智一、三輪 高喜 |
(227〜231) |
| 咽喉頭異常感を主訴とした食道カンジダ症 [abstract] | |
|
永野 広海、吉福 孝介、黒野 祐一 |
(233〜236) |
| 視力低下,嗄声,嚥下障害,難聴を呈したWegener肉芽腫症疑い例 [abstract] | |
|
福家 智仁、山田 弘之 |
(237〜242) |
| 研修ノート | |
| 気道異物の診断と治療 | |
|
平 林 秀 樹 |
(244〜245) |