第95巻 10号 (2002年10月1日発行)
目 次
|
[English] |
|
| 論 説 | |
| 顔面神経麻痺の電気的診断法 [abstract] | |
|
青柳 優 |
(985〜995) |
| カラー図説 | |
| 内耳道奇形症例と人工内耳 | |
|
森 望、 藤原聖子 |
(996〜997) |
| 臨 床 | |
| 急性低音障害型感音難聴の検討 [abstract] | |
|
木谷芳晴、福島英行、中村 一、田村芳寛 |
(999〜1004) |
| 難聴を合併したEngelmann病の1家族例 [abstract] | |
|
国部 勇、野村研一郎、野澤はやぶさ、片田彰博 |
(1005〜1009) |
| VORの固視抑制低下で発見された中枢性眩暈例 [abstract] | |
|
塩見佳子、塩見洋作、小田直治、藤原美津子 |
(1011〜1016) |
| 眼振の推移からみた半規管遮断術の効果 [abstract] | |
|
鈴木 衞 、小川恭生、大塚康司、井上 斉 |
(1017〜1020) |
| 両側前庭機能高度低下を示した原田病例 [abstract] | |
|
竹内万彦、林 琢巳、楊 天群、坂井田麻H子 |
(1021〜1024) |
| 耳性頭蓋内合併症例 [abstract] | |
|
安田 京、黒田令子、橋本敏光、佐々木 亮 |
(1025〜1029) |
| 外傷性前鼻孔狭窄症3例の検討 [abstract] | |
|
伊東信久、村岡道徳 |
(1031〜1036) |
| 鼻アレルギーに対する炭酸ガスレーザー治療―下鼻甲介3回蒸散法の治療成績― [abstract] | |
|
今村俊一、本田英幸 |
(1037〜1044) |
| 耳下腺転移をきたした眼瞼アポクリン腺癌例 [abstract] | |
|
山田ちえ子、山崎徳和、平尾元康、新谷朋子 |
(1045〜1048) |
| 歯科材料による上顎洞内異物例 [abstract] | |
|
宮田耕志、永田智也 |
(1049〜1052) |
| 咽頭に発生した巨大血管腫例 [abstract] | |
|
長門利純 、野中 聡、今田正信、片田彰博 |
(1053〜1058) |
| 睡眠時無呼吸症候群に対する治療―nCPAPとスリープスプリントの比較― [abstract] | |
|
椿 恵樹
、石井甲介、阿部弘一、山本昌範 |
(1059〜1063) |
| 未分化癌と思われた巨大良性甲状腺腫例 [abstract] | |
|
東野正明、河田 了、山口智子、吉村勝弘 |
(1065〜1069) |
| 前頭蓋底手術症例の検討 [abstract] | |
|
石永 一、原田輝彦、清水猛史、竹内万彦 |
(1071〜1074) |
| 頭頸部炎症性筋線維芽細胞腫瘍の3例 [abstract] | |
|
小林吉史、柳内 充、高原 幹、片山昭公 |
(1075〜1081) |
| よくそう 頭頸部杙創例 [abstract] |
|
|
星 参、大脇成広、鈴木幹男 |
(1083〜1086) |
| 研修ノート | |
| 頭頸部のエタノール注入療法 | |
|
家根旦有 |
(1088〜1089) |