私たちは、こだわりをもって診療しているからこそ、たくさんの患者さんから厚い信頼を受けています。
1 治療はできるだけ痛くないこと
治療が痛いと、続けて通院するのがおっくうになりますよね。昔の治療はとても痛かったです。私たちは、治療時の痛みをなくすために、様々な工夫をこらしています。安心して御通院ください。
1 患者さんに最も適した治療に、全力を注ぐこと
常に最先端の技術を取り入れつつ、患者さん一人一人にあった最善の治療方法を充分に検討し、常に最高の技術を提供しています。
1 より良い材料を使用すること
歯の治療には、金属や接着剤などの様々な材料や器具が用いられます。それらにはもちろん、長持ちするものとしないもの、
精密であるものとそうでないもの、安全であるものとそうでないものがあります。良い材料を使ってこそ良い治療ができますので、私たちは常に、最高品質の材料にこだわっています。
1 患者さんに治療方針を選んでもらえること
私たちは、患者さんの歯が、そしてお口や全身が、最善の状態となるように、広い視野を持ちながら治療をすすめていきます。そのためにも、
できるだけインフォームドコンセントを充実させています。また、数種類の治療方法がある場合には、それらの方法を説明して、患者さんに選んでいただくことを可能にしています。
1 清潔であること
院内感染にも細心の注意を払っています。手袋や注射針はもちろんのこと、エプロンや紙コップも使い捨てのものを使用しています。また、高圧蒸気滅菌装置を2台稼動させ、器具の消毒も完璧に行っています。
1 待ち時間が長くないこと
「あの歯医者では予約の時間に行っても1時間も待たされるの。」なんていう苦情をよく耳にします。これではなんのための予約かわかりませんよね。
いい治療を施すためには、歯科医師も患者さんもゆったりとした気持ちでいる必要があります。ですから、私たちは、できるだけ約束の時間を大切に
しています。歯が突然痛くなったときにはしかたがないのですが、そうでない時には必ず予約をとって、約束の時間には遅れずに来院してください。
そうすれば、私たちもお待たせしません。お互いの信頼関係は、なによりも大切だと思っています。
1 良心的であること
医療費削減等、昨今の厳しい保険制度の中では、収益本位の悪徳な歯科医院が少なくないのは事実です。しかし、私たちは、患者さんの満足こそが仕事の喜びと感じています。
保険の効く治療には全て保険を適用して、良心的な価格設定をおこなっております。
1 公衆衛生活動をおこたらないこと
むし歯も歯周病も、悪くなる前の予防が大切なことはよくご存知だと思います。しかし、歯医者へ通院するのがこわくて、とことんひどくなるまで通院されない患者さんがたくさんおられます。そのような人の手助けをするために、様々な公衆衛生活動を行っております。
たとえば、院長が啓蒙のために自ら作詞・作曲したこんな歌もあります。→歌を聴いてみる
「素歯らしい笑顔コンテスト」:また、東山歯科医院では、
できるだけ自然で美しい口元であって欲しいという願いから、
「素歯らしい(素晴らしい)笑顔コンテスト」を行っています。
美しい歯から生まれる自然な笑顔は、とても素敵ですね。