西山ハイキングクラブ3月例会案内(健脚)

 雨天延期

六甲縦走路2分割(3分割?)

六甲全山縦走路は、神戸市須磨区から宝塚市に至る長いハイキングコース。階段や岩場を含み、何度も登ったり下ったり。舗装道も多く、住宅地も通ります。

今回は2分割に挑戦します。須磨浦公園駅から摩耶山手前の市原まで、そこから縦走路を離れ、新神戸駅まで歩きます。遅くとも日没(18:13頃)までに下山できるよう、少し早めのペースで歩きます。

夏山の縦走に向け、現在の自分の脚力・体力を確認する目的で企画しました。一緒に歩いていただける方を募集します。

日時2025323日(日)

集合:お問い合わせ下さい

コース:須磨浦公園駅〜高取山〜鵯越駅〜菊水山〜鍋蓋山〜市ケ原〜新神戸駅(解散)

歩行距離約23km、累積上昇高度1820m、コース定数45(きつい)

エスケープポイント:今回のルート上には、神戸電鉄鵯越駅(ひよどりごええき)があり、途中離脱も可能です。ここまで歩行距離12km、累積上昇高度1050m、ちょうど3分割地点に相当します。当日の体調、余力を考えて、遠慮なく申し出てください。

持ち物:日帰り必携装備(ご案内参照) お弁当(できれば行動食)

ヘッドライト:必ず持参願います。

雨天の場合は、330日に延期して実施します。

申し込み:310日から当日まで。

会員でない人が参加する場合は、必ず事前に参加申込をし、了承を得て下さい。

宿泊を要する例会、健脚例会は原則として会員のみとなっています。

バスハイク等、定員のあるものは会員優先となっています。

集合場所、時間等についてはお問い合わせ下さい。

参加申込み、お問い合わせはこちらまで

ここからメールいただく方は必ず西山ハイキングクラブ宛てであることを明記していただきますようお願いします。

戻る