西山ハイキングクラブ4月例会案内(一般)
九州オルレA 久留米高良山コース&大平山&秋月城跡
「オルレ」は韓国・済州島から始まったもので、「通りから家に通じる狭い路地」という意味です。現在九州には18のオルレコースがあります。オルレAの1日目は、約5000株のツツジで有名な甘木公園から大平山(315m)をピストンし下山後、秋月城跡を散策します。
2日目は、オルレ久留米コースで筑後国一の宮高良大社の歴史とロマンを感じながら歩きます。高良山(312m)頂上からの筑後平野の眺望も楽しみです。
●日時: 2025年4月14日(月)〜15日(火) 荒天中止
●集合: お問い合わせ下さい
●行程: 1日目
新大阪新幹線さくら6:50発→博多→基山10:18→甘木駅10:44着 甘木公園→大平山(ピストン)→甘木公園からバスで秋月城に行く→秋月城跡散策→バスで甘木駅16:34→西鉄久留米駅17:21 着
●宿泊: 東横イン 西鉄久留米駅東口 0942-35-1045
●行程: 2日目
宿泊地からバスで久留米大学前9:00オルレスタート地点→夫婦榊→孟宗金明竹林→奥宮→高良山山頂→高良大社→妙見神社→JR御井駅 歩行時間約10km 6時間
御井駅15:20→久留米16:03→新大阪18:59着 解散
●費用 約43000円(これよりジパング割あり)
●募集人数:CL、SL含み10人
●申し込み: 3/3日am8:00よりお願いします。
●その他 持ち物などは参加者に計画書を渡します。
会員でない人が参加する場合は、必ず事前に参加申込をし、了承を得て下さい。
宿泊を要する例会、健脚例会は原則として会員のみとなっています。
バスハイク等、定員のあるものは会員優先となっています。
集合場所、時間等についてはお問い合わせ下さい。
参加申込み、お問い合わせはこちらまで
ここからメールいただく方は必ず西山ハイキングクラブ宛てであることを明記していただきますようお願いします。