西山ハイキングクラブ8月例会案内

前穂高から奥穂高

登山者の憧れ穂高連峰へ行ってみませんか?今回は前穂高から奥穂高へ、岩場も多く危険な所も多々あるので必ず三点支持を受けてから参加してください。参加決定となった時からは日常的に体を慣らす様に又83日と10日にトレーニング山行を実施します。最低1度は参加して下さい。 (831日を予備日とします。)

日程

828(木)長岡京5:49=京都着6:00 京都発6:14のぞみ210号=名古屋着6:48 7:00発しなの1号=松本着9:08 9:23発=新島々着9:54=上高地バスターミナル11時半頃着 バスターミナルから岳沢小屋 15:30

829 岳沢小屋4:00〜前穂高登頂9:10〜奥穂高登頂12:10〜ザイテングラート〜涸沢小屋16:30

830日 涸沢小屋 7:00〜バスターミナル着14:10=新島々15:30着 16:04発=松本発16:54しなの201番線=19:17発のぞみ24516番線=20:08発=長岡京20:19

交通費 電車 22980(ジパング引き新幹線のぞみ割引き無しの為)

17600程 バス 5100

宿泊費 小屋 14000×228000 弁当1500

申し込み    31020時から 10人程度

会員でない人が参加する場合は、必ず事前に参加申込をし、了承を得て下さい。

宿泊を要する例会、健脚例会は原則として会員のみとなっています。

バスハイク等、定員のあるものは会員優先となっています。

集合場所、時間等についてはお問い合わせ下さい。

参加申込み、お問い合わせはこちらまで

ここからメールいただく方は必ず西山ハイキングクラブ宛てであることを明記していただきますようお願いします。

戻る