西山ハイキングクラブ9月例会案内(一般)
荒天中止
木曽駒ケ岳2956.1将棋頭山2730
5年前に計画した木曽駒ケ岳から将棋頭山への縦走コースです。その時は時間が足りなく目的地まで行けず、濃が池から尾根に出たところで駒ケ岳へ引き返しました。どうしても心残りで、リベンジしようと思います。将棋の頭山へ続く尾根は美しく、聖職の碑にも手を合わせたいと思います。今回は西駒山荘に泊まり時間に余裕をもちました。また、少しリッチに千畳敷ホテル(2612)にも泊まります。ジャンルは一般ですがゆっくり歩きます。是非、ご一緒にいきましょう!
(参考の本 聖職の碑 著 新田次郎 講談社)
日時 2025年9月17日(水)〜19日(金)予備日20日(土)
集合 お問い合わせ下さい
日程
17日水 京都駅 こだま708号8:10発=名古屋駅9:02着 名鉄スターミナル3FD9:30発=駒ヶ根BT12:05着=スズラン通り乗り場菅の台行12:30発=しらび平13:15着=ロープウェイ13:30発〜13:37千畳敷着 散歩 ホテル泊 行動時間2H
18日木 千畳敷ホテル〜乗越浄土〜駒が岳〜八合目〜聖職の碑〜西駒山荘⇔将棋頭山 西駒山荘泊
コースタイム4H・行動時間5H
19日金 西駒山荘〜八合目〜濃が池〜駒飼の池〜浄土乗越〜千畳敷ロープウェイ14:00発・しらび平バス14:20発菅の台着14:52駒草の湯入湯休憩—菅の台バス停高速バス16:36発=名鉄BC19:11=新幹線のぞみ443号19:32(ひかり655号20:02)発=京都20:00着(ひかり20:54着) 解散
コースタイム3.5H 行動時間4.5H
※駒の湯 入浴700円 食事つきセット1200円
持ち物
日帰り必携装備(ご案内参照)、着替え、防寒着、昼食18,19日分(弁当可能)
参加費用 5.5万円程度(交通費、宿泊費)
※または、西山天王山駅高速長岡京⇔駒ヶ根BT 9100円
行き9:28、帰り16:40長岡京着21:00
※名鉄BC⇔千畳敷 丸ごとバリュー切符往復10300円
参加申し込み 7人 締め切り7月15日CL山下まで。メール歓迎
会員でない人が参加する場合は、必ず事前に参加申込をし、了承を得て下さい。
宿泊を要する例会、健脚例会は原則として会員のみとなっています。
バスハイク等、定員のあるものは会員優先となっています。
集合場所、時間等についてはお問い合わせ下さい。
参加申込み、お問い合わせはこちらまで
ここからメールいただく方は必ず西山ハイキングクラブ宛てであることを明記していただきますようお願いします。