西山ハイキングクラブ10月例会案内(まち歩き・ウォーキング)

雨天中止

新撰組屯所・島原・壬生狂言

1863年徳川家茂の上洛に伴って集められた浪士組。京都に入り京都守護職から新撰組の名を与えられ都の警備にあたる。1868年鳥羽伏見の戦いで解散。わずか5年間で数多くの歴史を塗り替える事件を起こした新撰組の屯所跡や島原の遊郭跡を歩く。池田屋事件・禁門の変から160年の今年巡る。

解散後13時から始まる壬生狂言をみる。(任意・込み具合で変更有)

壬生狂言は先着200名 観覧料金1000円

日時     1013日(月・祝)

集合時間     お問い合わせ下さい

集合場所     お問い合わせ下さい

コース

京都駅周辺→本光寺→西本願寺→島原大門→正面通→輪違屋→角屋→壬生寺→八木邸→前川邸→四条大宮(解散)

装備             秋の服装 履き慣れた靴 雨具

弁当不要

参加自由    集合場所にお集まりください

*荒天等中止の場合は前々日20時に西山メールでお知らせします。

会員でない人が参加する場合は、必ず事前に参加申込をし、了承を得て下さい。

宿泊を要する例会、健脚例会は原則として会員のみとなっています。

バスハイク等、定員のあるものは会員優先となっています。

集合場所、時間等についてはお問い合わせ下さい。

参加申込み、お問い合わせはこちらまで

ここからメールいただく方は必ず西山ハイキングクラブ宛てであることを明記していただきますようお願いします。

戻る