西山ハイキングクラブ10月例会案内(健脚)

雨天中止

表六甲シリーズB

芦屋地獄谷

芦屋地獄谷は、岩場での遡行が主な山行となり危険な箇所もあります。よって健脚としています。三点支持実習でスムーズに登れない人には不向きです。このコースは、谷沿いの滝側面岩登り、そびえ立つキャッスルウォール側面を通過、岩梯子の岩くぐりと変化に富んだスリリングなコースです。

(出きる限り荷を小さく軽くして参加してください)

日時      1019日(日)

集合      お問い合わせ下さい

コース      阪急芦屋川駅---高座の滝---地獄谷---A---ピラーロック(万物相)---キャッスルウォール---岩梯子---荒地山---横池---打越峠---八幡谷---阪急岡本駅

参考:  万物相とは、天地間に存在するすべてのもの

歩行時間約6時間

地図            山と高原地図 六甲・摩耶

持ち物         日帰り必携装備(ご案内参照)、弁当、コロナ対策グッズ

申し込み        10/7午前800より8名(CL,SL含む)程度

会員でない人が参加する場合は、必ず事前に参加申込をし、了承を得て下さい。

宿泊を要する例会、健脚例会は原則として会員のみとなっています。

バスハイク等、定員のあるものは会員優先となっています。

集合場所、時間等についてはお問い合わせ下さい。

参加申込み、お問い合わせはこちらまで

ここからメールいただく方は必ず西山ハイキングクラブ宛てであることを明記していただきますようお願いします。

戻る