西山ハイキングクラブ251121レク部例会プチ散歩

荒天中止

妙心寺散策と写経・物相飯体験

妙心寺の塔頭で「般若心経」を書写した後、季節の精進料理を味わいます。仏様の教えを心を込めて書き写し、決してご馳走ではありませんが胃にやさしいヘルシーな物相飯を食するひと時は、心身共にリラックスした安らぎの時間になることでしょう。

ご参加お待ちしています。

物相飯(もっそうめし)とは、昔祭りや棟上げなど地域住民総出

で共同作業を行う際に、まかない飯として型で押し抜いたごはん

とおかずを一つの器に入れて振るまった食事のことです。

修行僧の精進料理に由来するといわれています。

日時 :    2025年11月21日(金)

集合 :    お問い合わせ下さい

行程 :    JR京都駅9:09発亀岡行花園駅9:21着〜妙心寺9:30

法堂にて雲龍図と梵鐘見学

妙心寺塔頭「通玄院」にて写経物相飯お茶とお菓子

1330分ごろ解散予定

解散後、公開されている塔頭や、妙心寺の境内を散策できます。

境内は無料で24時間開放,個別の塔頭寺院では別途拝観料が必要で16時迄です。

費用   500円(法堂見学者のみ)

4,000(写経+物相飯+お茶とお菓子)

(キャンセルは二日前まで無料、その後は全額必要です。)

持ち物 :日帰り必携装備(ご案内参照)

申し込み:111日(土)〜1110日(月) 20名位

(ライン、SMS希望)

会員でない人が参加する場合は、必ず事前に参加申込をし、了承を得て下さい。

宿泊を要する例会、健脚例会は原則として会員のみとなっています。

バスハイク等、定員のあるものは会員優先となっています。

集合場所、時間等についてはお問い合わせ下さい。

参加申込み、お問い合わせはこちらまで

ここからメールいただく方は必ず西山ハイキングクラブ宛てであることを明記していただきますようお願いします。

戻る