西山ハイキングクラブ11月例会 ビスターリ

雨天中止

ゆっくり山歩き20

千頭岳602m・音羽山594m

秋の美しい季節、京都東南部の山歩きを楽しみましょう!

幻住庵は、松尾芭蕉が、「幻住庵記」にここでの暮らしを記しました。199110月「ふるさと吟遊芭蕉の里」事業の一環として再建されました。「幻住庵記」にでてくる「とくとくの清水」は現在も変わらず木立の中を流れています。「先ず 頼む 椎の木もあり 夏木立」

千頭岳は、登り始めまでの距離が長く、少し急登でもあります。音羽山までは、なだらかな縦走路です。解散後 希望者は ウナギのかねよさんに寄りましょう!

日時   20251123日(日)

集合   お問い合わせ下さい

コース

JR石山駅=京阪バス8:01発=幻住庵8:10着🚻―登山口−🚻千頭岳−音羽山−蝉丸神社−京阪大谷駅 解散

歩行時間6時間前後

持ち物      日帰り必携装備(ご案内参照) 弁当

地図         「京都東南部」など

申し込み   111日より20日まで メール歓迎。

会員でない人が参加する場合は、必ず事前に参加申込をし、了承を得て下さい。

宿泊を要する例会、健脚例会は原則として会員のみとなっています。

バスハイク等、定員のあるものは会員優先となっています。

集合場所、時間等についてはお問い合わせ下さい。

参加申込み、お問い合わせはこちらまで

ここからメールいただく方は必ず西山ハイキングクラブ宛てであることを明記していただきますようお願いします。

戻る