<ジャンル>

健脚

山行報告  西山HC

行き先

<大杉谷トレーニング山行>

愛宕三山

日時

2021年5月4日(火・休)

天気

晴れ

参加者 会員9人(男性2人、女性7人)

アクセス・コースタイム

JR八木駅改札口(8:15集合)駅前8:27<京阪京都交通バス>→9:02越畑〜9:15ゲート(ストレッチ)9:28発〜9:46芦見峠(休憩7分)〜10:23(休憩7分)〜11:00地蔵山(休憩10分)〜11:45愛宕スキー場跡(昼食30分)12:15発〜12:45(休憩7分)〜13:02竜ヶ岳(休憩7分)〜14:00竜ヶ岳下・沢の合流点(休憩7分)〜14:27首無地蔵〜14:47(休憩5分)〜15:15愛宕神社下(休憩15分)15:30発〜15:55水尾分れ(休憩5分)〜16:35荒神峠(休憩5分)〜17:15(休憩5分)〜17:45JR保津峡駅(解散)17:51発京都行

リーダー報告

大杉谷山行(5/2627)のトレーニング。長距離歩行と若干の岩場歩きを目的に実施した。何人か大杉谷参加者以外から参加の可否の問い合わせがあったが、お断りした。別の機会に計画するのでお許し願いたい。

このルートの難所は竜ヶ岳から竜の小屋への岩場の下りとツツジ尾根の下りの何か所かの急坂。十分に者間距離をとり慎重に歩いた。

三回目の緊急事態宣言中だが、連休終盤のためか、首無し地蔵や愛宕神社周辺はたくさんの人で賑わっていた。小さい子連れの親子も多かった。家に帰って清滝駐車場が閉鎖されているとの報道を聞いた。首無し地蔵周辺で人が多かったのはそのためで、みなさんが峠下の駐車スペースを利用したようだ。愛宕神社周辺などではマスクを着用して歩いた。あちこちで京都労山の他会のメンバーに出会いエールを交換した。

清々しく晴れ渡った一日で、新緑が見事だった。ツツジ尾根のツツジも少し残っていた。

実歩行時間約7時間30分なので、総行動時間は約9時間と見込んでいた。みなさん健脚でほぼ予定どおりだった。三人のSLに順番に先頭を歩いてもらった。先頭を歩くSLの役目は、ルートファインディングとペースメーカー、休憩時間・場所の選定など、いろいろある。どれかに気をとられるとどれかを忘れることがある。歩くピッチは自分のペースでなく、後ろの二番手の状況を見ながら歩くことを心がけることが大事。お疲れさまでした。ヒヤリハットなし。

戻る