ジャンル

ビスターリ

山行報告    西山ハイキングクラブ

行き先

関西山城歩きC 観音寺城跡と繖山

日時

2021621日(月)

天気

晴れ

<参加者> 会員15名(男性6名、女性9名)

<コースタイム>

京都駅7:52→8:35能登川駅8:50バス乗車観音正寺口下車9:05→9:10結神社登山口9:30→展望所10:00→10:40観音正寺11:10→伝平井丸・伝池田丸大石垣11:40(昼食)12:10→観音寺城跡12:35→繖山頂上13:20→P235 14:00→文芸の郷14:30→安土駅15:00       解散

<リーダー報告>

  梅雨の真っ只中、梅雨らしからぬ晴天の中、登山口から約一時間で観音正寺に到着する。西国第三十二番札所で千手観音像にお参りする。疫病退散のお札を頂くが皆さんにお渡しするのを忘れ後日機関誌に入れさせていただく。財布などに入れると御利益があるそうです。

  観音正寺からは展望もよく三上山、鏡山などが見渡せた。東山道(中山道)の説明で繖山に築城された背景と位置関係がよく解った。

  今回も特別講師のNさんに、沢山の資料を準備して頂き説明を受けた。資料だけでは理解できないことが、実際に縄張り図を確認して歩くと面白い。この山城は、佐々木氏から四家に分かれ、応仁の乱以降、信長に攻められるまで六角氏の本城である。至る所に削平され曲輪が多数確認できる。その全ての曲輪が石垣により構築されている。約500ヵ所に石垣が残存しているらしい。中でも大石垣は壮観だった。

  ヒヤリハット

薄暗い平坦な小道で石に躓き転倒する。口の中と唇の下を負傷するが水ですすき処置をする。

戻る