<ジャンル> 一般 |
山行報告 西山HC |
||
行き先 |
いろんな道から ポンポン山K |
||
日時 |
2022年3月5日(土) |
天気 |
晴れ〜曇り |
≪参加者≫ 会員7人、一般1人、計8人(男性2人女性6人) |
|||
≪アクセス・コースタイム≫ 阪急東向日駅西口・京都銀行前(集合8:30)→<都タクシー>→8:55森の案内所(ストレッチ・トイレ)9:15発〜9:50イヌブナの森(休憩8分)〜10:30竃ヶ谷33標識(休憩8分)〜10:55福寿草保護地テント(鑑賞10分)〜11:10保護地出口上(休憩5分)〜11:40ポンポン山(昼食)12:15発〜12:55天狗杉(休憩10分)〜13:25本山寺(休憩10分)〜14:02本山寺駐車場(休憩10分)〜14:22古道入口〜14:45川久保バス停/15:07→<高槻市営バス>→各地へ |
|||
≪リーダー報告≫ ◆金蔵寺を通り過ぎてその先の森の案内所まではじめてタクシーで行った。予約時、「細いくねくね山道だがOKですか」と尋ねると「普通の車が走れるところならOK」とのこと。運転手さんも親切・丁寧だった。2台8人で打ち切ったので、参加をお断りした人もあり申し訳なかった。 ◆森の案内所から東尾根の急登を登る。ハンノキ道の峠から竃ヶ谷に下り、西尾根を登り返す。フクジュソウの保護地では入口のテントで許可申請をしなければならない。「人数は10人まで」とのこと。8人で良かった。満開のフクジュソウがたくさん出迎えてくれ感動した。 ◆本山寺参詣道(丁石道)を下って川久保バス停をめざす。本山寺の山門に「一丁」の丁石。いつもの山道から本山寺駐車場に出てしばらく車道を下ると、左手にほとんど歩かれていない古道が現れる。少し先に「十三丁」の丁石があった。倒木や雑草でわかりにくい所はあったが道らしきものをたどる。丁石を勘定しながら下ると、十七丁でバス停近くの林道に出た。バス停横の鳥居には「是ヨリ二十丁」の標識があった。 ◆春一番が吹くと言われていたが、やはり時折冷たく強い風が吹き抜けた。前半はN SL、後半はS SLが先頭を歩き、良いペースをつくってくれたので快適に歩けた。一般参加のAさんは日ごろから山にいそしんでいるようで、歩きは慣れたもの。入会を歓迎します。 ◆ヒヤリハットなし。 |