<ジャンル>

らくらく

     山行報告         西山HC

行き先

干支の山 虎御前山

日時

2022年3月25日(金)

天気

晴れ

参加者 20人(男性4人、女性16人)

アクセス・コースタイム

JR各駅より(長岡京8:31発)近江塩津行普通10:25河毛/(トイレ・ストレッチ)10:40発〜10:57登山口(休憩5分)〜11:22小谷山展望所(休憩5分)〜11:40虎御前山・秀吉陣跡(224m休憩10分)11:55虎御前山城跡・信長陣跡(休憩10分)〜12:17三等三角点(2029m休憩8分)〜12:45岩上神社〜13:10虎姫駅(解散)/虎姫14:25→<新快速姫路行>→15:43京都各駅へ

≪リーダー報告≫

◆寅年の干支の山第一弾は湖北の虎御前山。年男年女さんも多数参加。

長岡京や向日町からのんびり直通で行ける電車だったが、山崎〜長岡京間の踏切で非常ボタンが押されたとのことで出発が十数分遅れた。心配したが長距離が幸いして下車駅の河毛着は3分ほどの遅れですんだ。

出発のうちあわせで、「らくらく山行のうえ足腰を痛めた人なども参加しているのでゆっくり歩こう」と呼びかけ、3班編成で行動した。登山口が標高100mあり頂上は230mほどだから標高差は130mの小さな山。しかし最初は急登。織田信長が浅井長政の小谷城を攻めた時の最前線につくられた城跡。柴田勝家や秀吉の砦跡などを見物しながら歩いた。独立峰のため伊吹山や霊仙山などの眺めが素晴らしいはずだが、この日は春霞(黄砂?)でかすんでおりせっかくの眺望が見られず残念だった。

虎姫駅で解散。有志19人で、構内にあるイタリアンダイニングカフェ・チィーボの安くて美味しいチィーボランチを楽しんだ。貸し切りにしてくれていたが大人数のため、電車の時間に間に合うか心配した。

MSLが虎御前山の説明パンフレットを準備してくれたので、地名のおこりの伝説や歴史などがよくわかり、帰りの電車も退屈しなかった。ヒヤリハットなし。

戻る