<ジャンル>

一般

       山行報告                  西山HC

行き先

いろんな道から

ポンポン山M

日時

2022年5月21日(土)

天気

曇り

参加者 会員7人(男性1人女性6人)

アクセス・コースタイム

東向日駅西口・京都銀行前8:30→<タクシー>→8:57金蔵寺(ストレッチ)9:05発〜9:25無縁塚(休憩5分)〜9:40ハンノキ道出合〜10:00東尾根の峠(休憩5分)〜10:28竃ヶ谷32標識〜10:40フクジュソウ保護地テント(休憩10分)〜11:06リョウブの丘(休憩5分)〜11:25ポンポン山(昼食)11:55発〜12:21釈迦岳(休憩6分)〜12:42大杉(休憩5分)〜13:04美女山入口〜13:09美女山(四等三角点5990m 休憩6分)〜13:21美女山入口〜林道工事中〜13:48展望ベンチ手前(休憩7分)〜14:10川久保山(三等三角点4024m)〜14:38林道開通記念碑〜14:48川久保バス停(14:50解散)/15:07→<高槻市営バス>→15:28JR高槻駅阪急高槻市駅各地へ

リーダー報告

金蔵寺までタクシーで入ったが、運転手さんは二人とも「金蔵寺を知らない」という。狭い山道を恐る恐る運転していたのでヒヤヒヤした。料金は一人800円ほどで、意外と安かった。

いろポンシリーズ初参加のベテラン会員さんが何人かいたが、「このルートやろか」と地図でよく勉強されてきていたので恐縮した。

お墓のお墓(金蔵寺無縁塚)を眺め、東海自然歩道からハンノキ道、東尾根を乗越して竃ヶ谷に下り、西尾根を登り返してポンポン山。土曜日だが天気が不安定という予報のためか意外と人は少なかった。

釈迦岳から大杉に下り、ここから川久保尾根に取りつき、美女山(四等三角点599.0m)や川久保山(三等三角点402.4m)を訪ねた。美女山は「びじょ(さん)」ではなく「みめ(やま)」と言うらしい。昨年9月に付けたという標識に書かれていた。いずれにせよ名前負けしている山。

川久保尾根は台風・豪雨による倒木の撤去のため、今年「3月2日まで」通行禁止となっていたが、まだ「通行禁止標識」は残されたままだった。林道工事で見晴らしは良くなったが、登山路が寸断されておりわかりにくくなっていた。遅咲きのモチツツジが目を楽しませてくれた。

ヒヤリハットなし。

戻る