ジャンル 健脚 |
|
||
行き先 |
石鎚山 弥山1974m・天狗岳1982m |
||
日時 |
2022年9月30日(金)〜10月2日(日) |
天気 |
10/1晴れ |
<参加者> 会員8人 |
|||
<コースタイム> 9月30日 大阪南港21:00集合、22:00出港(オレンジフェリー) 10月1日 東予港6:00着6:20発(タクシー)===7:00石鎚山ロープウェイ下谷駅7:30+++7:40山頂成就駅(ストレッチ)7:55---8:17成就社8:22---9:25休憩9:30---9:31試しの鎖通過---9:37茶屋9:40---9:55夜明峠10:01---10:15一の鎖小屋(ヘルメット装着)---10:31一の鎖終了---10:40二の鎖元小屋10:52---11:10休憩11:18---11:25弥山(昼食)12:00---12:31天狗岳---弥山12:50---13:00休憩(足攣り)13:15---13:25二の鎖小屋13:30---13:53夜明峠13:58---14:15茶屋14:22---14:47休憩14:55---15:10八丁坂15:15---15:40成就社---16:00成就駅16:10+++16:20下谷駅16:30 ===17:15ひうちの湯(入浴・食事)20:40===21:00東予港22:00出港(オレンジフェリー)、解散 10月2日 大阪南港6:00着 |
|||
<リーダー報告> (皆に知ってもらいたい事・改善点・ヒヤリハット・感想等) *コースの状況/景観・花など/事故及び事故につながる兆候はなかったか! 石鎚山の希望があり、CLを引き受けた。 6時半にタクシーを予約していたが、少し早めて迎えに来てもらう。ロープウェイ下でタクシーを降り、下谷駅まで2〜3分登る。すでに列ができていて、7:40の始発の前に臨時便を出してくれた。 山頂成就駅でストレッチをして出発、成就社で登山の無事を祈願する。 紅葉の時季にはまだ少し早いが、ナナカマドは色づき始めているものもあった。リンドウも咲き始めていた。 ずいぶん前に登ったはずなのに、コースの記憶が全くない。階段が続く。こんなに階段ばかりだったかなー。 幸い天気に恵まれ、乾いているのでいいが、雨でぬれていれば滑りやすく、特に下りは注意を要する。 試しの鎖は巻道を通る。急な階段を登りきったところに茶店があるのでちょっと休憩。 一の鎖小屋でヘルメットを着用してもらい、挑戦する。太い鎖が3〜4本ぶら下がっていて、同時に登ることができる。約30m。 二の鎖(65m)三の鎖(68m)は巻道を通る。弥山頂上で昼食、天狗岳までピストンする。 天気に恵まれ、展望がよい。すぐ隣に瓶ヶ森が手に取るように望める。下りはすべて巻路をとる。途中の茶店で、冷やしあめで疲れを癒す。 ロープウェイ下までタクシーに迎えに来てもらい、ひうちの湯で入浴・食事をし、再びタクシーで東予港へ向かう。乗船後、朝はゆっくりしたいという人もいたので、その場で解散する。 ヒヤリハット: CLが足つりを起こして申し訳ない。ほかにも数名足つりがあった。 |
|||
会計報告 収入 25,000×8 200,000 支出 オレンジフェリー 18,090×8 144,720 ロープウェイ 1,900×8 15,200 ひうちの湯 600×8 4,800 タクシー 20,610 雑費 270 通信費 事務費 2,400 返金 1,500×8 12,000 合計 200,000 |