<ジャンル>

一般

  山行報告  西山HC/教育部

行き先

<第4回中級教室修了山行>

高御位山

日時

2023年3月19日(日)

天気

晴れ

参加者 15人

アクセス・コースタイム

各駅→JR長岡京(6:37発)<快速網干行>→8:34曽根8:44→<神姫バス>→8:55鹿島神社バス停/(トイレ、ストレッチ)9:20発〜鹿島神社本殿〜9:40百間岩下展望台(休憩5分)〜10:00反射板手前の鉄塔(待機・休憩15分)〜10:45鷹ノ巣山(P264 休憩10分)〜11:05鹿島山〜11:28(休憩7分)〜11:40二つ目のピーク(長尾奥山260m)〜11:55高御位山(2998m 昼食)12:45発〜13:10成井登山口への分岐〜13:13小高御位山(休憩10分)〜13:25成井登山口への分岐〜13:45中塚山(164m)〜13:50北山への分岐の鉄塔(休憩5分)〜14:15北山登山口北側の下山口〜14:20北山鹿島神社〜15:00曽根駅(解散)15:12→<快速米原行>各地

リーダー報告

高御位山(たかみくらやま)はこれまで「初歩の岩山歩き」で何回も取り組んだ山。いつもは、曽根駅から豆崎登山口まで歩き、馬蹄形の稜線を全山縦走してきた。しかし下山後のバスがコミュニティバスになり、土日運休で不便になったため、コースを変更。鹿島神社から登った。

人気の山だけに鹿島神社に向かうバス(1日4本!)は超満員。自家用車やマイクロバスでも続々と登山者が押し寄せる。トイレも満員で出発に手間取った。どこかの山の会のマイクロバスでやってきた元会員の安井昇太さん、高田千代さんと遭遇したのでエールを交換した。

鹿島神社本殿横の石段から展望台に出て、いきなり百間岩に取りつく。雄大な姿に圧倒される。わずか15分ほどの岩場登りだが、ゆっくり登ってもしんどい。神社を出たところでマスクを外すよう声をかけたが、着けたまま登った人がしんどくなった。心配したが少し休んだら回復した。

この山はアップダウンの多い山。たくさんの人でなかなか自分たちのペースをつくりづらく、休憩時間を多めにとって調整した。稜線ではミツバツツジが目を楽しませてくれた。予報に反して暖かかったので、頂上では50分の昼食大休止をとってほっこりした。予定より早く下山できたので、バスを待たず、車道を45分ほど歩いて曽根駅まで戻った。北山鹿島神社に下山する予定が、分岐を間違え北側の下山口に下りたので5分ほど長い車道歩きとなった。ヒヤリハットなし。

戻る