ジャンル ビスターリ |
山行報告 西山ハイキングクラブ |
||
行き先 |
ゆっくり山歩き12 西山分割縦走3 善峯寺〜宝寺 |
||
日時 |
2025年6月21日(土) |
天気 |
曇り・晴れ |
<参加者> 会員8名、一般1名、計9名 |
|||
<コースタイム> 阪急長岡天神駅8:20=タクシー=善峯寺バス停8:45 ミニ集会・体操9:00〜展望所〜白糸の滝9:40〜大沢峠10:05〜展望台10:33〜こもれび広場11:06 昼食休憩11:40〜柳谷観音11:50〜乗願寺12:30 お話12:45〜小倉神社分岐13:35〜天王山山頂14:25〜宝寺14:45🚻〜JR山崎駅前15:30解散 希望者で タビタビへ |
|||
<リーダー報告> 1, 長岡天神駅に早目に集合され、4人揃った時点で阪急タクシーで出発。次の4人が揃った時点も、丁度タクシーがあり スムーズに出発 予定の時間で行動が始められた。天気は薄晴れで丁度良く、時々風が吹いた。(タクシー代1台2500円) 2, 大沢峠まで 展望所・白糸の滝・小泉川源流・クリン草畑を知りながら順調に歩いた。展望台で眺めを楽しみ、小鳥の鳴き声を聞きつつ急な下り坂に注意しつつこもれび広場に着き 昼食とする。良い場所だ!と評判がよかった。ベンチが4台ほど新しいものが置いてあった。お祭りの柳谷観音を過ぎ、浄土谷に向かう道で少し迷い藪漕ぎ?をして道路に出て、無事乗願寺に到着した。重要文化財の立派な観音様を前に住職の奥様がお話をしてくださった。 3, 浄土谷から小倉分岐に向かう切り裂かれた谷のような道は、すっかり普通の登山道に修復されびっくりした。歩きやすかった。午後になり暑くなってきた中、皆さん助け合って、天王山登頂・宝寺拝観をして元気に到着した。全分割コース完歩2名拍手。 ヒヤリハットなし |