ジャンル 健脚 |
山行報告 西山ハイキングクラブ |
||
行き先 |
比良比叡トレイル2―比良パート― |
||
日時 |
2025年7月6日(日) |
天気 |
くもり |
<参加者> 5名 |
|||
<コースタイム> JR志賀駅7:45→11:14荒川峠11:48→12:13烏谷山12:29→12:43葛川越12:54→13:59木戸峠14:21→14:33打見山14:58→15:15 蓬莱山15:29→15:47小女郎峠15:59→17:12薬師ノ滝17:15→17:39登山口17:44→18:35JR蓬莱駅(解散) |
|||
<リーダー報告> 5月に雨天中止とした例会の再実施。日没までの下山を前提としていたので、猛暑ではあるが、日の長いこの時期を選択した。 皆さん、3リットル以上の水分、さらに果物、糖分などを持参しての参加。また安全のため、当初予定の霊仙山まで進むことにはこだわらず、エスケープルートとして設定した「打見山、小女郎峠での途中下山」を頭に置きながらの山行となった。 まず、荒川峠までの長い登りは、休憩回数/時間を増やして慎重に進んだ。 途中、荒川の林道で道の真ん中にデンと構えるひき蛙や、道端に実る多くのキイチゴ、烏谷山でのトンボの群れなど、この時期を彩る動植物と出遇うなど、「夏の比良」を感じることができた。 打見山到着の時点で、JR和邇駅到着が日没を越えることが予想されたので、小女郎峠から下山することに決めた。その結果、歩行距離約16.1km、累積上昇1,500m、10時間50分(うち休憩3時間25分)の山行となり、ゴールのJR蓬莱駅には日没前の18時35分に到着することができた。 ヒヤリハット無し |