ジャンル 健脚 |
山行報告 西山ハイキングクラブ |
||
行き先 |
月一愛宕山トレーニングH |
||
日時 |
2025年7月16日(水) |
天気 |
雨のち曇り |
<参加者> 13名 |
|||
<コースタイム> 清滝愛宕山表参道登山口7:52→3合目東屋8:40〜9:20(休憩待機)→5合目東屋9:40→愛宕ケーブル駅宿舎跡10:15→黒門10:48→愛宕神社石段下11:00〜11:30(昼食)→月輪寺12:10→月輪寺登り口13:05→空也の滝13:15→清滝金鈴橋14:00(解散) |
|||
<リーダー報告> v 今回はいつもになく13名の参加者で賑わった。夏のアルプス登山に向けてのトレーニングと説明会も兼ねたからであった。 v 登り始めは曇り空であったが、3合目東屋についたころにポツポツ降り始めた。雨宿りしている間に夏山アルプス2つの例会の説明をさせてもらった。40分ほど待機していると小降りになったため雨具着用で再開した。10分ほど歩くと雨も上がり衣服調整する。 v 今回は高低差を登り切り暑さにばてないことを意識したトレーニングであったので表参道を選んだ。さらに5合目分岐から愛宕ケーブル駅舎跡への急登の道を選ぶ。 v 愛宕神社の石段下の小屋でゆっくりと昼食を摂る。この日の京都市内の気温は35度、愛宕は23度。 v 月輪寺経由で下山後、再び上り返す気力がなく今まで行くことはなかった空也の滝に腰痛などで疲れた3名を残して向かう。滝のミストの冷気で癒され気持ちよく下山できた。 v 歩行距離:9.5km 登り:929m 時間:6時間10分 v ヒヤリハットなし |