ジャンル 一般 |
山行報告 西山ハイキングクラブ |
||
行き先 |
道なき道 川久保渓谷から釈迦岳南の道なき道 |
||
日時 |
2025年7月20日(日) |
天気 |
晴れ |
<参加者> 8名 |
|||
<コースタイム> 高槻市バス7 時24分乗車=川久保バス停7時55 分〜8:00出発〜(川久保渓谷)〜釈迦岳真南の送電線下から道なき道を北上〜10;25釈迦岳10:50から11;20まで休憩*〜(川久保尾根)〜渓谷と尾根の交差点で昼食(10;25から10;35)〜(川久保尾根)〜12;40西側の旧道で川久保渓谷に出ず、真南に続くの尾根をたどり13;00川久保バス停 解散 13時7分 乗車 (記録 浅利) |
|||
<リーダー報告> ・ ヒヤリハットなし ・ 酷暑予想で短距離の計画でしたが、歩道は木陰で過ごしやすかった。 ・ SL浅利さんに先頭を歩き、CL並みにリードしてもらいました。また、CLが膝関節置換術で2年3か月の休止期間があったのでコースタイムなど参考にしてください。 ・ 集合場所「JR高槻駅南 33番川久保行」の記載ではわかりにくいらしいので今後、記載文章を工夫します。 ・ 上記*の休憩以外に概ね30分ごとに小休憩を取りました。最初の30分歩行後の休憩などで、SLにメンバーの体調に変わりないかをチラ見してもらいました。 ・ 伐採木整備用の林道が年を追うごとに設置されていて、川久保渓谷北部で予定の旧道を通り過ぎたが、スマホ地図によって修正してもらった。 ・ 道なき道部分は順調にクリアできた。 |