ジャンル

超らく

山行報告     西山ハイキングクラブ

行き先

光明寺裏トレーニング

日時

2025723日(水)

天気

晴れ

<参加者>       7

<コースタイム>

9:00光明寺駐車場(名前記入)905お墓の手前(自己紹介、体操)9:10放生池の横からアスファルト道への入り口(休憩、水分補給)9:3522で(休憩、水分補給)10:20梅林で(水分補給)1030来た道を戻り16から道を下る。1050(休憩、水分補給)1120子守勝手神社を通り、光明寺へと続く四ツ辻で解散1135

<リーダー報告>

・連日、38度近い猛暑が続いており、朝から暑い。「エイヤー!」と気合いを入れないと外に出れないほどだが、暑さにめげず7名も集合された。

・;ゆっくり歩きしっかり休む;を繰り返して久しぶりに梅林の一番奥まで行った。草が生い茂っている。梅の木もあるが、他の木の方が成長していて45年前の面影は全くない。里山は手入れをする人がいなくなると、すぐに荒れてしまう。

・寄ってくる「ヤブ蚊」を追い払いながら16から下り坂を歩いた。道の両側に木々が生え茂っているので、いくらか暑さが和らぐ。しかし「袈裟かけの松」の周辺には大きな木がない。その為ほんの5m位だが地面が焼けており歩いたら足から熱気が伝わってきた。

・子守勝手神社周辺は野菜畑やミカン畑が続いていて見ていて楽しい。

食べ頃のナスやキュウリ、ゴーヤ、トウモロコシなど夏野菜が育っていた。

・休憩を多く取ったので、疲れることなく元気に歩けたが、少し時間がオーバーしてしまった。

・ヒヤリハットなし

戻る