ジャンル 健脚 |
山行報告 西山ハイキングクラブ |
||
行き先 |
蓮華岳・針ノ木岳 |
||
日時 |
2025年7月27日(日)〜30日(水) |
天気 |
晴天 |
<参加者> 計7名 |
|||
<コースタイム> 27日(日) 京都駅7:51→名古屋→松本→12:04信濃大町駅12:25(バス)→12:55扇沢13:12〜14:45大沢小屋(泊) 28日(月) 大沢小屋7:00〜10:55針ノ木小屋(昼食)11:45〜13:10蓮華岳13:30〜14:25針ノ木小屋(泊) 29日(火) 針ノ木小屋6:03〜7:13針ノ木岳7:53〜8:42スバリ岳9:09〜11:21赤沢岳11:46〜13:00鳴沢岳13:34〜14:20新越山荘14:35〜15:38岩小屋岳15:50〜17:26種池山荘(泊) 30日(水) 種池山荘6:47〜10:20登山口10:45〜11:00扇沢11:25→ 11:40大町温泉郷薬師の湯(昼食)(バス)13:55→14:15信濃大町14:39→名古屋(解散)→19:00京都 |
|||
<リーダー報告> ● 扇沢から歩き出すとすぐ、体長1m位の熊が、10m位前の登山道にいるのを目撃した。すぐに姿を消したが、鈴を持っている人は、リュックに着け、その他の人は声を出して、近づいてこないことを願って歩いた。その後は見かけることはなかった。 ● 初日の雪渓歩きは涼しく歩けたが全般に暑かった。特に2日目の稜線歩きは、日差しを遮るものの無い岩場の道が殆どで、アップダウンも多く、熱中症になりかけの人も出て、休憩回数を増やし歩行速度抑えて、予定の時間を2時間程オーバーして種池山荘に着いた。 ● 私は15年位前に同じコースを歩いていて、種池山荘に泊らず、その日のうちに下りて帰った経験があったので、ちょっと軽く考えていたように思う。今回全員70歳以上で、脚のトラブルも無く、良く頑張った。参加した皆さんに心から感謝したい。 ● ヒヤリハット無し |