Supporter's Voice 2001 Aug.3 川崎フロンターレ戦 試合開始前


背番号は、4
クリックすると拡大表示されます(クリックすると拡大表示されます)

――今日はどちらから?

	「千葉の浦安です。」

――等々力まではどれぐらいかかりましたか? 「あたしの場合、八丁堀から地下鉄に乗って、(相互乗り入れの)東急線だったかな、50分ぐらいだと思いますよ。」

――サンガをいつ頃から応援しておられますか? 「今年で2〜3年、3〜4年ぐらいかな。」

――そのきっかけは? 「自分の好きな選手が移籍で(サンガに)入ってきて、それに付いて行ってなんですけど。サンガのサポーター も、どっかの関西チームのサポーターよりは閉鎖的じゃないって言うか分裂もしてないんで。一時期は分裂も してたんですけど、ここの方がまあ居心地はいいかな、と思って。選手は(某チームに比べて)地味だけど、 その面ではいいかな、と。」

――今シーズン、サンガの試合をどれぐらいご覧になりましたか? 「関東は大体行ってます。多すぎて数えたことない。西京極もかなり行ってますよ。」

――今シーズン、ここまでのサンガについてどうお考えですか? 「サンガ、J1昇格するの難しいかな、と思ってたんですけど、やっぱり若い選手がどんどん成長して、韓国籍の 選手もベテランの選手も結構頑張ってて、来年は昇格できるかな、という自信が出てきました。」

――ここまでで一番印象に残る、あるいは手強い対戦相手は? 「やっぱり仙台と横浜FCあたりかな。仙台は結構サポーターとかが後押ししてて、東北のアントラーズとか浦和って 言われるぐらい応援が素晴らしくて、ウチも見習わなくちゃいけないのと、地元の人が応援してくれてるのが羨ま しいですね。横浜FCは前観に行ったんですけど、ボールの回し方なんかスピードがあってすごいなあ、って。意外 と強いかなあという感じなんですけど。」

――今シーズン一番印象に残る試合は? 「3月か4月頃(3/24)に観た川崎戦、あれは結構印象に。快勝してて、観てて結構面白いゲームだなと思って。」

――今日一番期待される選手は? 「いつも注目してるのは、柱として(チームを)引っ張ってる韓国籍の2人。(朴)智星と安が注目かな。」

――レプリカユニの背番号が4番ですが、大嶽選手の移籍が応援のきっかけですか? 「そうですね。彼も体力的な問題なんかで干されてると思うから、ちょっと足が止まる癖を直せばいいんじゃない かと私は思うんですけど。」

――totoは買っておられますか? 「いや、買ってないです。くじ運が無いんで。今回も運を使い切っちゃったんで、totoは無縁かな、って。」


  <一覧に戻る>  次へ>>


トップページに戻る