――今日の試合の感想から 「今日は、サンガの立ち上がり15分ぐらい、ボールが足に付いていなかったというのが敗因だと思うんですけど、 その時間帯に(湘南MF)ディナスにミドルシュートを決められたんで。完全に、守り強い湘南のパターンだった と思うんですよね。なので、いつも負けた時って『お前ら何してんねん!』って切れたくなるんですけど、今日 は湘南にやられたぞ、という感じでしたね。」――試合終了後の歌(『紫の勇者達』)が、いつもの負け試合と違う雰囲気でしたね 「基本的には団長のさじ加減1つなんで、今日は胸を張って、もう1度がっちり首位を守ろうじゃないか、と いうことで多分、『紫の勇者達』を歌ったと思うんですけどね。」
――今日はどちらから? 「近所ですよ。バイクで30分足らずぐらいの所で。京都市内です。」
――サンガをいつ頃から応援しておられますか? 「スタジアムに本格的に来るようになったのは3年目ですね。それまではTVとかで一応見てた感じで。 (サンガが)出来てからずっと応援していると言えば応援しているんですけど。」
――そのきっかけは? 「自分でもサッカーやってたんですけど、ちょっと事情があって出来なくなって。そんな時に、京都にプロ チームがあるんだから、サッカー好きであって京都に住んでるんだから、絶対に応援しなきゃいけないな、 プレー出来なくても応援することは出来る、と思って。それでインターネットで一緒に行ってくれる人を探 して。J1残留の時期ですか、サポーターが1つになった時、ミーティングなんかに参加して、みなさん頑張っ てはるなあ、と思って気が付けばサポーターグループの仲間に入れてもらって。」
――今シーズン、サンガの試合をどれぐらいご覧になりましたか? 「ホームはほぼ全試合ですね。アウェイは大分ビッグアイのこけら落としだけ行ったんですけど。」
――今シーズン、ここまでのサンガについてどうお考えですか? 「まあ、山あり谷あり、って感じですけれども。どの選手がどういう(動きをする)選手かというのがお互い にわかってきた感じがするんですよね。昇格できる力は十分あるし、今のメンバーでもJ1でやって行けるんじゃ ないかな、という自信を持って応援してます。」
――ここまでで一番印象に残る、あるいは手強い対戦相手は? 「難しいですね... 個人的な感情としては仙台。元サンガが多いので、何と言うか愛なのか憎しみなのか、と いう変な感情がありますね(笑)。」
――今シーズン一番印象に残る試合は? 「雨の川崎戦でしたっけ、安が右のウイングで出た時ですわ。あの時は驚くほどチーム戦術が機能しまくっ て、サンガってこんなに強かったんや、って思ったんですよね。あれをそのまま続けられないのは何でや? っていうのはあるんですけど。あの試合は見てて常にテンション上がりっぱなしでしたね。」
――totoは買っておられますか? 「全然買ってないです。」
――その理由は? 「ぶっちゃけた話、サンガ以外に興味が無いんで、他のチームが勝とうが負けようが知ったこっちゃない、と。 特にJ1は全く視野に入ってないんで、サンガがJ1に上がったら、対戦してみてJ2のチームも覚えたんで、ちょっ と買ってみようかな、と思いますけど。でも、あんまりサッカーをギャンブル(の対象)とか考えてないんで。 応援したいのと、ストレス発散と、ですね(笑)。」