(その場の勢いで、近鉄グッズ(何故あるのかは謎)を用意していただきました。)
――近鉄優勝おめでとうございます。 「ありがとうございます。」――今シーズンの近鉄はどうでしたか? 「毎年毎年ホラで『優勝や!』言うてるんですけど、まさかホンマに優勝するとは。はっきり 言って奇跡です。来年はどうなることやら(笑)。」
――今日はどちらから? 「大阪の茨木市から。」
――西京極まではどれぐらいかかりますか? 「電車で40分ぐらいかな。」
――サンガをいつ頃から応援しておられますか? 「94年だったかな、昇格の2年前から。」
――そのきっかけは? 「当時、ガンバ(大阪)のサポーターやったんですけど、ちょっと時間あって暇潰しに(サンガ の試合を見に)来たんです。当時ガンバは何も目標が無かったんで、リーグ5位ぐらいでOKみた いな。こっち(サンガ)は昇格、という目標があったんで、あ、こっちの方がオモロイ、と思っ て。で応援するようになりました。」
――今シーズン、サンガの試合をどれぐらいご覧になりましたか? 「今の所ホームは鳥取含めて全試合と、あと横浜FC戦を向こう(三ツ沢)で2試合。」
――今シーズン、ここまでのサンガについてどうお考えですか? 「まあ勝ってはいますけど、サッカーとしてはあんまり、もう一つみたいな感じはありますね。 縦パス1本、っていうのが多いんで、もうちょい、というのがありますね、内容的には。結果は まあ、こんな感じで良いと思いますけど。試合中に作戦変えられたら、縦パス1本じゃなくて、 ポスト(プレー)やりたいんか、カウンターやりたいんかはっきりする、みたいな。でもまあ、 何言うても首位ですから、それは別にいいんですけど(苦笑)。」
――ここまでで一番印象に残る、あるいは手強い対戦相手は? 「モンテディオ(山形)かなあ。何がフィットせえへんのかわからへんけど、結構やられっぱ なしになると言うか、いいように点取られると言うか。(しばしの沈黙の後)大分とかあの辺 に比べたら、山形の方が嫌なチームやな、っていう。」
――今シーズン一番印象に残る試合は? 「内容云々は別なんですけど、一番印象に残っているのは8月の三ツ沢の横浜FC戦(8/14)。何 試合かアウェイ観に行って、初めて勝ったのがその試合やったんですよ。あとは新潟戦、こっ ちでやった1回目の方(3/17)。1-0で勝ったときですかね、初勝利の時。結構J2なめとった割に は嬉しかったな、っていう(笑)。」
――今日一番期待される選手は? 「黒部、安孝錬、その辺ですかね。2-0、3-0で勝てたらええなあ、っていう。」
――J1に昇格する2チームはどこだと思いますか? 「1チームは勿論ウチ、もう1チームがねえ、うーん難しいですねえ。個人的には仙台辺りが 面白いかな。あそこもねえ、『Jリーグ行くんや』で長いでしょ、ブランメルの頃から。そろ そろ上がってもええ頃ちゃうか、いうのと元サンガの選手が多いんで、どうせ一緒に上がるん やったら、そっちの方がええかな、と。」
――totoは買っておられますか? 「時々。」
――ここまでの結果は? 「3等1回、370円の時。あれだけです。」