Supporter's Voice 2001 Apr.13 大分トリニータ戦 試合開始前


ちょっとロングインタビュー
クリックすると拡大表示されます(クリックすると拡大表示されます)

―いつ頃からサンガを応援されていますか?

	「8年目です。」


―サンガを応援するようになったきっかけは?

	「プロスポーツであるサンガが、静かな京都の街が盛り上がるような、阪神
	タイガースみたいな雰囲気のサッカーの球団になって欲しいなと。私は元々
	阪神をずっと応援してきたんやけど、京都にそういう熱気のある球団があっ
	てもいいんじゃないかと。そういう発想ですわ。一番向こう(とバックスタ
	ンド北側を指さして)の横断幕出てるでしょう、あれも私が出してるんです
	よ。たまたまJ2に落ちてしまったけど、一時も早くJ1に復帰して欲しいとい
	う願いを込めて、作りました。そういう思いを込めて、応援の一助を担って
	いきたいと思います。」

	(注:紫地に黄色系の文字で[蹴豪京都 J1復帰]と書かれているもの)


―サンガについての情報源は?

	「インターネットのホームページも見せてもらってるし、京都新聞もスポー
	ツ新聞も、いろんなメディアを注目してます。」


―前節は負けてしまいましたが、感想は?

	「非情に残念でしたね。熱田君の退場が、試合の流れをころっと変えてしまっ
	たのでね。熱田君の心意気は熱いものを感じているんですけどね。あの試合
	に関しては危ない、2枚目になったらまずいなと、仲間とも言ってましたんよ。
	それが現実になってしまって残念やな、と。頑張って引き分けにでも持ち込ん
	でくれたらなと思ってたんですけどね。」


―きょう、一番期待される選手は?

	「安ですね。韓国の代表にも選ばれることでもあるし、この辺で存在感を韓国
	にも知らせて欲しいですね。韓国でも安は有名ですよね。6月ぐらいに休暇が
	あるので、ワールドカップの下見も兼ねて韓国に行ってみようかなと思ってる
	んですよね。Kリーグ事情も見てみたいなと思ってるんですよ。」


―5試合を消化して、チーム状態をどうご覧になりますか?

	「3勝1敗1分け、当初大体7割5分から8割の勝率でいいんじゃないかと
	思ってたんですよね。私が考えていた勝率じゃないかな、と。スタートがこ
	のぐらいで行けば、かなり自信持って行けるんじゃないですかね。今後は上
	位の潰し合いもあるだろうし、そんなに全勝を続けることも無いんじゃない
	かと。若手を育てながら、控えの選手の層を厚くしながら、後半戦に備えた
	らいいんじゃないかと思うんですよね。今は非常に良い位置だと思いますよ。
	全勝で突っ走る力のあるチームは無いと思ってるんですよ。そういう面では
	まだまだ期待出来るし、悲観すること無いですよ。今日は非常に大事なゲー
	ムですよね。今日勝つのと負けるのでは上位に留まるのか、中位に行ってし
	まうのか、最初の“ふるい”に掛けられると位置づけてるんですよね。ここ
	が踏ん張りどころですよ。」


―totoは買っておられますか?

	「買ってます。前回の3等、370円が当たりました(とレシートを見せてい
	ただく)。元は取れませんでしたけど(苦笑)。」



  <一覧に戻る>  次へ>>


トップページに戻る