京都ダウン症児を育てる親の会(トライアングル)会報


(1998年8月号 掲載)
ボランティアさんより

学童部のお料理教室の感想

(トライアングル6月の活動)


 花園大学のボランティアさんから、いつものように感想文が届きました。
ありがとネ〜〜ッ!

<まみちゃん>
  • 朝から元気だった。買い物をしていた時にいろんな物に興味を持っていました。
  • エスカレーターやエレベータ一の上がり下がりが好きみたいでボラさんの岡くんと遊んていました。
  • 最初のうちは、ボラさんが話しかけてはそれにこたえるといった感じでしたが、時間が経つとともに話かけてくれました。
<あつしくん>
  • いつもどうり元気に走り回ったり、ブロックで遊んでいました。
  • ボラの文ちゃんと楽しそうに追いかけっこをしていました。
<ももこちゃん>
  • 今回、大いにお姉さんぶりを発揮してくれました。
  • おにぎりを作る際に、のりを巻くのを手伝ってくれましたし、泣いているお友達に優しく接してあげてました。
  • 料理が出ると、あっちゃんの横で声を出して絵本を読んでいました。
<まりこちゃん>
  • 料理をしていろ時、何でも手伝ってくれて、お姉さんらしい所がありました。
  • ボラさんと目が合うと、ニコッと笑ってくれました。
  • ボラの文ちゃんと楽しそうに追いかけっこをしていました。
<あきこちゃん>
  • 遊び場の床にうつ伏せになって寝ころんでいました。
  • 買い物の時、はしゃいでいる雰囲気でした。
  • いろんなものを見ては、とってもうれしそうでした。
<もとはるくん>
  • 久しぶりの参加だったので、ちょっとシャイなもっちゃんでした。
  • ちょっと大人びた感じがしました。
  • オーブンの前に座って、クッキーの番をしてくれてるような感じでした。
<ゆかちゃん>
  • 食べ終わってから、まりちゃん・あつしくんと3人で遊んでいました。
  • 文ちゃんと楽しそうに追いかけっこをしていました。
  • スマップの話でも盛り上がりました。
<ゆきちゃん>
  • 緊張していたけど、最終的には、いつもと変わらない調子で仲良く遊んでいました。
  • ご飯を食べる際、あっちゃんが「おいしい?」と聞くと大きくうなずいでくれました。
  • 終始にこやかで、お手伝いをしてくれました。
<なおこちゃん>
  • 最初は、大人しかったけども、だんだん元気にはしゃいでいました。
  • 椅子に座って、みんなの様子をじーと見ていました。
  • ボラのなるちゃんと先生ごっこをして楽しんていました。
<ともこちゃん>
  • いっぱいお話してくれました。
  • 食べ終わると、床を掃いてくれたりお皿を洗ったりといろいろ手伝ってくれました。
  • ボラと楽しそうに遊んでくれました。
<みきちゃん>
  • いつもと変わらず、とっても元気に遊んでいました。
  • にこにこ顔で、おにぎりやクッキーを美味しそうに食べてくれました。
  • お友達と仲良くなりたそうでした。
<かなこちゃん>
  • ちょっと恥ずかしがりやのかなこちゃんでしたが、元気に遊んでいました。
  • 料理教室から出ると、ボラのあっちゃんの横で絵本を読んでいました。
  • 困った時に、ボラの肘をもって頼ってきてくれました。
<よしひろくん>
  • 最初は緊張していたんですが、遊んでいる内にボラさんと仲良くなっていました。
  • 料理の方も積極的に参加してくれましたし、手伝えてうれしそうでした。
  • 見る度にすくすく育っていってるのがよく分かります。
<けいたろうくん>
  • エレベーターに乗って上がったり下がったりして、ボラのさこちゃんと遊んでいました。
  • ドアの隣で、クッキーを食べて機嫌を直してくれました。
  • だんだん背が伸びてきてるなって感じます。


 今回、お料理教室で、親御さんと連絡したり、接するのに緊張しましたが、自分のできる範囲で、がんばってお料埋教室の責任者をさせてもらいました。
 上回生の指導・助言があったおかげで、なんとか今回のお料理教室は終わりましたが、次回からは、今回より少しでも周り全体を見る余裕を持ちながら、自分なりの個性なども出して、子供との時問を楽しみたいと思います。
 今回、責任者をやったことで得られたものがあったので、これからの活動を通じて次回からの責任者をサポートしていきたいと思います。
花園大学2回生 N

会報No.77のindexへもどる
会報バックナンバーのindexへもどる

homeへもどる