京都ダウン症児を育てる親の会(トライアングル)会報


(2016年2月号 掲載)
◎2月・3月の行事予定◎

◆ともに生きる社会をめざして 勉強会 差別解消法を上手に使おう


 障害者差別解消法が今年(2016年)4月に施行されます。
 京都市も、同法の規定に基づき、障害を理由とする「不当な差別的取扱い」の禁止及び「合理的配慮」の提供が義務付けられ、適切に対応するために「障害を理由とする差別の解消に関する京都市対応要領」を策定しました。
 が、聞きなれない「合理的配慮」とは?
 私たちの子どもに何をしてくれるのでしょう?
 この要領を上手に使うことによって「差別」と感じてきたことが、解消されていかなければなりません。そのための勉強会を企画しました。
 是非、参加し、いろんな疑問を出して下さい。一緒に考えてみましょう。


日時  2月28日(日) 午後12:30 開場、 1:00開演

場所  京都市北いきいき市民活動センター 2F集会室(駐車場は有りません)
京都市北区紫野北花ノ坊町(TEL 492-7320)

講師:矢吹 文敏氏
(障害者権利条約の批准と完全実施をめざす京都実行委員会副実行委員長)

参加費 トライアングル会員 500円 会員外 800円

主催:京都ダウン症児を育てる親の会(トライアングル)
協賛:京都インクルーシブ教育を考える会、誕生日ありがとう運動京都友の会

*申込みは不要です。
※保育あります(1人200円。ホットケーキ作ります)。
ご希望の方は事務局員まで。〆切りは2月18日


〇障害者差別解消法とは、障害者権利条約を批准するためには日本の法制度では不十分だったために、創設・改正された法制度の一つ。では、
障害者権利条約とは、
 国連は1981年、国際障害者年行動計画を提議しました。内容は「ある社会がその構成員のいくらかの人々を締め出すような場合、それは弱くもろい社会である」と宣言され、障害者を排除する社会そのものこそが問題であると意識され、いわゆる障害の有無にかかわらず共に生きるインクルーシブ社会こそが必要不可欠なものであることが宣言されました。
 これは障害の定義を、その人固有の欠損・欠陥であるとする「医療モデル」から、社会との関係から生じる「社会モデル」に転換することによって、社会そのものが変わらなければ通常の生活の保障も社会参加もあり得ないということが確認されたのです。
 その後、差別の撤廃へ向けて様々な議論が続けられ、2006年、障害者権利条約が国連総会で採択されました。この条約の一般原則として、尊厳の保護、非差別、多様性の尊重であり、教育や雇用、地域生活全般にわたって分離されることなく権利が保障されなければならないということが揚げられています。
 障害者差別解消法は障害者権利条約の理念に基づき作られ、差別を解消するための合理的配慮の提供が明確に記されています。権利条約で言われている合理的配慮とは、障害者を社会があるがままに受け入れ、そのことによる障害者が受ける不利益を社会の方が調整変更して、障害者の不利益を解消しようとするものです。一般社会に当たり前に障害者がいる。インクルーシブされていることが前提で、便宜上、分けて支援することが合理的配慮ではありません。

矢吹 文敏氏プロフィール
 昭和19年山形県天童市で誕生。骨形成不全症。乳母車を改良して箱車で、就学猶予免除のまま母親の送迎によって近くの小学校へ聴講生として通学。
 成人してからは、障がい児の養護学校義務化に対する賛否双方の運動に関わるが、分離教育の方針を覆さない文部省の姿勢に疑問を持ち、統合教育への個別闘争を支援した。
 その後、京都で日本自立生活センター事務局長から代表へ。現在は障害者権利条約批准と完全実施をめざす京都実行委員会副実行委員長、反貧困ネットワーク京都共同代表。
-----------------------------------------------------------------------------------
以下は2015年11月22日の「インクルーシブ教育を考えるシンポジウム」発言要旨より抜粋
-----------------------------------------------------------------------------------
 私はなぜか2万人に一人という「骨形成不全症」という稀な病気で障害者としての道を歩むこととなりました。つまり、「貴方は学校に来なくとも結構です。許してあげます」と>いう「就学猶予免除」という有り難いお墨付きをいただきました。まさしく国・地方自治体・教育行政・社会構成員たる市民自らが「(私たち障がい児への)義務(教育)」を怠り放棄しながら「教育を受ける権利」を持った私の方が、あたかも「私(うちの子ども)は学校に行くことが出来ません。免除してください」とお願いしている形でした。私は教育を受ける権利を奪われた者です。
(中略)私は過去のこの社会の在り方を許したわけではありませんし、この奪われた権利をいつ返してくれるのか、それを知りたい思いです。
(中略)そもそも分けて表現するところの「障害児教育」の課題ではなく「健常児教育」の歪をどうするかが課題になるべきです。 (中略)「何でもやれば出来る」などと嘘を教えてはいけません。やろうとしてもできないことはできないし、それでもやってみようとする挑戦は必要だ、と

◆ボーリング大会&卒業ボランティアさん送別会

--ボーリングのあと6時頃からボランティアさんの送別会をします。
 (居酒屋 koyaji円町店 TEL075-462-5052)

2月7日(日)2:30pm集合 3:00pmスタート

場所  山科グランドボウル(旧山科MKボウル)
(山科区西野楳本町113 592-2701)
参加費 ◎ボーリング(2ゲーム・くつ代)      一般       1800円
           手帖を必ず持って来て下さい  手帳のある方 1000円
                              中学生以下   1700円
      ◎送別会(のみ放題)             大人       3000円
                               未成年      2000円
                               お子様プレート 1500円
無料送迎バスあり(27人乗り)
JR山科駅ロータリー下ル 京都銀行角2:15出発
(帰りは居酒屋koyaji円町店まで送ってくれます)

幼児さんからOK 親子で参加 親は見学でもいいですよ
〇ボーリングだけの参加でもOK
〇送別会だけの参加でもOK
〇お世話になった卒業ボランティアさんは6人です
(まなみん・あっちゃん・いのっち・あいちゃん・さとちゃん・あきちゃん)
ありがとう〜!!!

◆♪青年部カラオケ♪

--中学生以上 OKです〜!!

3月20日(日)

集合 11:00am JR丹波口前ビックリドンキー(TEL 823-6150)
解散  4:00pm となりのカラオケ屋シダックス(TEL 812-2220)
参加費 500円+カラオケ代1500円+各自昼食代
持ち物  歌いたい曲リスト8曲ほど(歌手名&題名)メモに書いて持ってきてくださいね♪

青年部メンバーと学生ボランティアさんのみで楽しい時間を過ごします♪
ビックリドンキーで食事→カラオケ3時間の予定です
【カラオケでのドリンク3杯目からはプラス実費でお願いします。(お水は無料)】

◆感覚統合

--今ならあいてますよ!
2月21日(日) 9:45am〜 12:15am

場所  高野障害者スポーツセンター 重度体育室
   (左京区高野玉岡町5 TEL 075-702-3370 )
参加費 1000円

作業療法士の先生が1人づつ30分みてくださいます。
ずりばいの赤ちゃんからどうぞ!!見学もどうぞ

◆幼児教室

1月31日(日)1:30pm〜4:00pm
3月27日(日)      〃

とちゅう参加OKです 申込みいりません
場所  高野障害者スポーツセンター 重度体育室
   (左京区高野玉岡町5 TEL 075-702-3370 )
参加費 無料

小さな赤ちゃんだけでなく、保育園、幼稚園児も、小中学生も、もっと大きな方たちも相談に、おしゃべりに来て下さい。
兄弟もどうぞ。ボランティアさんも来てくれます。広い体育室で>あそぼう!

◆岡崎先生の『卓球教室』

日時  2月13日(土)10:00am〜12:00am
     3月19日(土)10:00am〜12:00am

場所  南青少年活動センター スポーツルーム(TEL 671-0356)
参加費 1家族500円

12月の様子…9家族の参加。かりなちゃん、ももえちゃん、あゆみ君少しずつやる気になっているようでうれしいです。
1月の様子…15家族の参加。久しぶりのあつし君、はじめてのさく君、しん君、続くと楽しいのでまた来て下さい。
         子供たちは、ボラさんとふれあうのも楽しいようです。
         スポーツルームはにぎやかでした。

◆伊藤先生の『エアロビ教室』

--小学生からどうぞ〜
3月27日(日) 時間 10:00am〜12:00am

場所 北青少年活動センター 4FレッスンスタジオA
   (北区総合庁舎・西庁舎 北大路新町下ル) TEL 451-6700
    Pありません 近くにコインPあり
参加費 1家族 500円

シューズ、着替え、タオル、のみもの お忘れなく!
初参加 大歓迎です!!

◆伊藤先生の『音楽療法』

3月21日(月) 時間 10:00am〜12:00am

場所  高野障害者スポーツセンター 重度体育室
   (左京区高野玉岡町5 TEL 075-702-3370 )
参加費 500円(一家族)

兄弟・姉妹・お父さん・お母さんみんなで一緒に楽しみましょう
事前になるべく連絡お願いします。

◆矢ケ崎 響先生おくれのある子のお母さんのためのさんすう教室

【チーム月曜】
場所:南青少年活動センター 大会議室
   (南区西九条南田町72 TEL075-671-0356)
 2月 8日(月)10:15am〜12:00am
 3月 7日(月)10:15am〜12:00am
駐車場:1団体5台まで。近隣有料Pあり。

【チーム金曜】
場所 高野障害者スポーツセンター 研修室
   (左京区高野玉岡町5 TEL 075-702-3370)
 2月 5日(金)10:00am〜12:00am
 3月 4日(金)10:00am〜12:00am

会費 1回2000円(会員外の方はお問い合わせください)

来年からいよいよ引き算の練習に入りました!
子供に教えてあげたいけどどうしたらいいのかetc
この機会にぜひ一緒に勉強してみませんか♪
B5の用紙(裏紙OK!)をたくさん持ってきてください☆

安曇野プランさんすう教室Step2数値化講座☆

--連続9回講座。

第8回「数の獲得のためのゲーム」   2月19日(金)
第9回「数の系列化」            3月18日(金)
 
時間  10時30分〜12時30分(10時から13時まで開場しています。)
場所  北区いきいき市民活動センター 第1会議室(千本北大路すぐ。北西方面)
講師  矢ケ崎 響先生(がじゅまる教室)
参加費 1回 2000円(会員外2500円)
 
◎取り組み方を大人が学びます。託児はありませんがお子様とご一緒に受講できます。
◎Step1の「数に入るまで講座」第0回目(ガイダンス)よりすべての回をVTRに記録しています。
事情によりお休みされた場合、途中からの参加、また復習されたい等、過去の回をDVDで貸し出しフォローいたします。
(貸し出しは受講者のみです。遠方の方、お仕事のため毎回の受講がきびしい方は一度ご相談下さい!!)
◎Step1「数に入るまで講座」及びStep2「数値化講座」ガイダンスDVDはどなたでも貸し出しております!!
「安曇野プランって何!?」という方、お気軽にお声かけください!!
各1000円での貸し出しです。(テキスト付。)
◎「数に入るまで講座」を受講したいという方も御相談下さい。

 
FDFファイティングドラゴンファミリー

◆レッツ インジョイ ダンス

--《お気軽にどうぞ〜♪》

2月13日(土)、20日(土)、3月12日(土)、19日(土)

時間 2:00pm〜3:00pm
場所 京都市北いきいき市民活動センター 2F 集会室(駐車場はありません)
    (千本北大路上がる・西へ100m TEL 075-492-7320)

★参加費 1家庭500円
★持ち物 うわ靴、タオル、飲み物など

注意:2月も3月も第2土曜と第3土曜です!!

◆シンクロナイズドスイミングをはじめませんか?

日本障害児シンクロナイズドスイミング協会会長の森田美千代さんから、シンクロナイズドスイミングをしませんか?とのお誘いをいただきました。
高野の障害者スポーツセンターのプールを使用しての「障害者シンクロナイズドスイミングフェスティバル」は23回になり、今年も5月に開催され、中心的な役割を担っておられます。
楽しそう!!、と思いませんか?

まだ、準備の段階ですが、希望される方を募ります。
是非、参加してください。年齢、男女を問いません。
グループ、親子ペア、シングル等、世界への参加もあります。

いずれも変更になる可能性もあります。参加希望者は事務局までご連絡ください。

会報No.182のindexへもどる
会報バックナンバーのindexへもどる

homeへもどる