船本昌子(まさちゃん) すごい大人数で、バスの中、初めて見る方もチラホラ・・・。 (学生たちはほとんど知らない人だったことが少々悲しかった) 活動参加も久々だったので、みんなの成長ぶりにとってもビックリしました。(アッキーがもう高3になってたこと、そして、修学旅行で海外へなんて、最近の高校生をうらやましく思ってみたり・・・。みゆきが中1になって、マイクを渡されても、モジモジせずにすんなり話せていたことに、うわ〜、喋ってるっと思ってみたり、ひろちゃんの人見知りがなくなり、はしゃぎまわってる姿に、はぁ〜と関心してみたり・・・などなど) 私も歳をとったハズだとちょっと傷心・・・。 今、私は特別養護老人ホームで働いています。 私の職場では、ユニットケアというのをやっていて、今は12名のおじいさま、おばあさまと生活を共にしています。そんな小家族規模なので、毎日誰かの家族様が面会にこられます。ほぼ毎日くる方もいらっしゃいますが・・。(私の今まで実習にいったところでは考えられない! 面会は盆と正月だったのに・・) そのような中、日々、おばあさま語、おじいさま語を身につけ、他の職種の友と話をする時には、少々気をつかうところです。 (やっぱりちょっと独特の喋り方で、少々ヘンらしいです) 上司にイライラすることもいっぱいあるけれど、今のところは毎日、誰かに笑わされ、いやされて仕事ができています。 人間相手の仕事だけに、毎日違う変化があり、そこが“おもしろい”と思えるうちは続けられそうです。 |