京都ダウン症児を育てる親の会(トライアングル)会報


(2007年6月号 掲載)
西村さんちの三人娘とガンバル母ちゃんドタバタ日記(その5)

西村ちとせ


4月9日 つかさは5年間の保育園生活ついに最後の一年。初日、新しい教室のドアの前ですわりこんで動こうとしない。仕方がないから先生にお願いして帰ったけれど・・・1日ストライキ?!給食は食べたけどなにもせず部屋のすみに座り込んでいたそうな。新しく担任になった先生「つかさちゃんしんどかったんですかね−」違うんだけどな・・・ 
 のどかは年少クラスになりました。新しい担任の先生に恥ずかしいのかなかなかおしっこが言えない様子。毎日おもらしパンツを持ち帰ってくる。大好きだった前担任の先生がお部屋に来てくれるともうべったり甘えてます。
 みことは3年生になりました。29人クラスから40人クラスになりついていけるかなぁ・・・ という親の心配をよそに毎日の給食を楽しみに出かけていく。元気が一番!あなたたちの笑顔からパワ−をもらっている。

4月21日 「のどが痛いなぁ」と思っていたら唾を飲み込んでも痛い、声もでない、熱は出る・・・という状態になってしまった。声が出ないのでささやくような声で話す。怒りたくても怒れない。「お母さんなんでそんなかわいい声なん?」とのどかがささやくように聞く。こんなにちいさな声でもこどもたちにちゃ−んと聞こえている。いつも大きい声で叱っていたけど(近所に丸聞こえ)もうやめよう!と心に決めた。いつまで続くかなぁ・・・

5月8日 最近、つかさとのどかが補助輪付自転車に乗るようになった。保育園から帰るとひとしきり自転車に乗って近所を走り回るのが日課に。(ついて走る方は大変!)リュックを背負い自転車のかごに宝物(葉っぱやなわとび、ぬいぐるみなど)を入れて走るのがのどかスタイル。身軽に軽がると走るのがつかさ。つま先しか着かない大きい自転車で走り回るみこと。夕方のひととき、三人娘が近所を賑わしている。

5月15日 「バナナ食べたい!」「お母さんがいいの!」と二語文が話せるようになったつかさ。一生懸命話してくれる。もっともっとわかってあげられたらいいんだけど・・・

5月17日 ピアノで「かえるのうた」を弾いているのが聞こえる。
 「かえるのうたがきこえてくるよ〜」までは弾いていたが、気付くと「グワッグワッグワッグワッケロケロケロケログワッグワッグワッ」と最後まで弾いている。ピアノの先生も「教えてないんですけど弾いてますよね」みことが弾いているのを聞いて覚えたらしい。もっともっとレパ−トリィ増えると楽しいなぁ。今は一人で楽しそうに唄いながら弾いているけど。

5月20日 おそうじ大好きなつかさ。時にはほうきとちりとり、時には掃除機、時にはハンカチであちこち拭き回っている。上も下も一緒なのがちょっと困るけど。
それなら!と「3人でおそうじお願いしま−す」と雑巾を渡したら・・・
 一間以外全部フロ−リングの我が家。階段も踊り場も玄関もベッドの下も「あっ」と言う間にぴかぴかになった。学校でいつもしているみことが先頭に立ち、つかさも雑巾をきちんと4つにおりたたんで。きちんと用意をして機会を与えてあげればこどもたち喜んでお手伝いしてくれる。「しなさい!」と強制されたら嫌になるんだろうけど。
 これに味をしめた母。ときどき「おそうじお手伝いしてくれる?」と手伝ってもらっている。

5月21日 最近のつかさ。バナナジュ−スを作ろうとミキサ−にバナナと牛乳を入れていると・・・食器棚からコップを3つ出してきた。
 カップに絵のついたヨ−グルト。それぞれ3人の前に置いたら、色々な絵があったらしい。「これ昨日と同じやし違うのがいい」とみことが言うとつかさがさっと自分のと取り替えた。「いい?」とみことに聞いている。本当に、つかさには驚かされている。

5月22日 「のどかじゃがいもをつぶしてね」「つかさごはんよそってね」「みこと人参と玉葱炒めてね。卵焼き作っといてくれる?」今日もこんな風にあわただしく一日が過ぎていく・・・。卵焼きだけでも一人で作っておいてくれると本当に助かる。やっぱりお姉さん頼りになります。
 もっともっと色々作れると楽しいね。なかなかゆっくり教えてあげられなくてごめんね。また一緒にお料理しようね。

会報No.130のindexへもどる
会報バックナンバーのindexへもどる

homeへもどる