京都ダウン症児を育てる親の会(トライアングル)会報


(2008年6月号 掲載)
高校

 私は高校に入って卓球をがんばっています。
家庭科に入ってぬいものをならっています。
朝早く起きて学校に行っています毎日旅行みたいです。
卓球部では女子は私だけです。男子は3人いるけど4年生もいます。
6月1日は卓球の試合があります。
家庭科ではクラブもあり大変です。
情報では、パソコンを使っています。
これからも旅行が続くけど頑張って学校に行きます。
これからもいい高校生活をくらします。

島崎実幸


 上の文は、文字の間違いを私がいくつか直して、みゆきが自分で打ちました。長い時間かけて。高校の「情報」の授業でワード入力の練習をしているからです。
私は、打てないので手書きです。家政科なので「ぬいもの」にも苦労している様子。なみぬい、半がえし縫い、まつり縫い・・・。四苦八苦しているうちに、それでも針に糸が通り、くるっと上手に玉結びができるようになっているのを見て、「ワォ〜、すごい!」と、私は思うのだけれど、高校の先生は多分、それだけでは満足してくれない様子。入学できたことに大喜びしていたけれど、次は、もう、すぐそこに、「テスト」「進級」なんて課題が待ってるのかもしれません。また、その時はその時。

 朝早くおきるのがやっぱりきついですねェ。みゆきだけじゃなく、私も。一度バスの中でねむり込んでしまって、学校を通過してしまい、 副校長先生が自家用車でバスを追いかけて下さったこともあったようです。朝、ねむくて、ヨレヨレで家を出ることもあるのですが、ほとんどいつも隣に住んでるおばあちゃんと、むこう隣りのおばさんの2人が、「おはよ〜えらいな〜、よ〜がんばってるなあ」と見送ってくれるので、あんまりヨレヨレでもいられなくて、うれしいようなつらいような・・みゆきです。

 卓球部は、私が望んだとおりの(?)、弱小卓球部でした。6月1日はなんと、西舞鶴で試合があります。顧問の先生もとてもいい先生で中学同様、卓球は学校へ行く大きな楽しみのひとつになりそうです。

 朝、6時26分の丹波口に乗って、だいたい帰ってくるのは早くて6時すぎ、おそいと7時半という毎日ですが、昼間定時制高校なので水曜日が休みというのが、とてもありがたいです。無事に帰ってくるまで、嫌いな「ケータイ」握りしめて、毎日心配してます。

島崎明子



会報No.136のindexへもどる
会報バックナンバーのindexへもどる

homeへもどる