京都・明日香 TEL 075-371-2402 |
FAX 075-708-2911 |
京都観光モデルコース |
京都に来て、観光だけでは物足りない方におすすめの物作り体験と観光! |
家族の思い出・お友達との思い出がいちだんと深まります。 |
○手作り体験と水族館でかわいいお魚さん達に癒されるコース | |||
行き先: | 京都駅 → 明日香 (体験) → 京都水族館 徒 歩 |
||
アクセス | 市バス205系統[金閣寺行き]に乗り、[七条壬生川]下車 →バス停[七条壬生川]から体験場所「明日香」まで徒歩約5分 |
||
「明日香」から「京都水族館」まで徒歩約7分 | |||
備 考: | イルカショーは時間が決まっているので、途中で抜け出して体験も有りかも?!(水族館:再入場OK) | ||
体験はいろいろあります。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
匂い袋の原料を調合中 | 匂い袋作り体験後の記念写真 | 京都水族館 |
○手作り体験と京都の世界遺産などの観光コース | ||||
観光コース:@ |
京都駅 → 明日香 (体験) → 金閣寺 → 北野天満宮 → 二条城 |
|||
アクセス | 市バス205系統[金閣寺行き]に乗り、[七条壬生川]下車→体験場所 「明日香」 まで徒歩(約5分) | |||
バス停[七条壬生川]から市バス205系統[金閣寺行き]に乗り、[金閣寺道]下車 → 「金閣寺」まで徒歩(約5分) | ||||
バス停[金閣寺道]から市バス101系統に乗り、[北野天満宮前]下車 → 「北野天満宮」まで徒歩(約5分) | ||||
バス停[北野天満宮前]から市バス101系統に乗り、[二条城前]下車→「二条城」まで徒歩(約5分 | ||||
備 考 | 体験はいろいろあります。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ブレス作り体験後の記念写真 | 金閣寺 | 北野天満宮 | ||
観光コース:A |
京都駅 → 明日香 (体験) → 金閣寺 → 銀閣寺 → 清水寺 |
|||
アクセス | 市バス205系統[金閣寺行き]に乗り、[七条壬生川]下車→体験場所 「明日香」 まで徒歩(約5分) | |||
バス停[七条壬生川]から市バス205系統[金閣寺行き]に乗り、[金閣寺道]下車 → 「金閣寺」まで徒歩(約5分) | ||||
バス停[金閣寺道]から市バス102・204系統に乗り、[銀閣寺道]下車 → 「銀閣寺」まで徒歩(約5分) | ||||
バス停[銀閣寺道]から市バス100系統に乗り、[清水道]下車→ 「清水寺」まで徒歩(約7分) | ||||
備 考 | 「清水寺」までの参道にはいろいろなお店が並んでおり、見ながら歩くのも楽しいのでは?! | |||
体験はいろいろあります。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ブレス制作中 | 金閣寺 | 銀閣寺 | ||
観光コース:B |
出発地 → 明日香 (体験) → 清水寺 →平安神宮 → 銀閣寺 |
|||
アクセス | 出発地よりバス停[七条壬生川][五条壬生川][島原口]JR[丹波口駅]] いずれかに下車→体験場所 「明日香」 まで徒歩(約5〜7分) | |||
バス停[五条壬生川]から市バス80系統に乗り、[清水道]下車 → 「清水寺」まで徒歩(約7分) | ||||
バス停[清水道]から市バス100系統に乗り、[平安神宮前]下車→ 「平安神宮」まで徒歩(約7分) | ||||
備 考 | 「清水寺」までの参道にはいろいろなお店が並んでおり、見ながら歩くのも楽しいのでは?! | |||
体験はいろいろあります。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ストラップ作りの体験 | 清水寺 | 平安神宮 | ||
観光コース:C |
出発地 → 明日香 (体験) → 伏見稲荷大社 |
|||
アクセス | 出発地よりバス停[七条壬生川][五条壬生川][島原口]JR[丹波口駅]] いずれかに下車→体験場所 「明日香」 まで徒歩(約5〜7分) | |||
バス停[七条壬生川]から[京都駅]→[京都駅]JRに乗り、[稲荷]下車→ 「伏見稲荷大社」まで徒歩(約5分) | ||||
備 考 | 体験はいろいろあります。 | |||
![]() |
![]() |
|||
匂い袋制作中 | 伏見稲荷大社 | |||
観光コース:D |
出発地 → 明日香 (体験) → 三十三間堂 → 清水寺 |
|||
アクセス | 出発地よりバス停[七条壬生川][五条壬生川][島原口]JR[丹波口駅] いずれかに下車→体験場所 「明日香」 まで徒歩(約5〜7分) | |||
バス停[七条壬生川]208系統・[島原口]206系統に乗り、「博物館三十三間堂前」下車→ 「三十三間堂」まで徒歩(約3分) | ||||
バス停[博物館三十三間堂前]から市バス100系統・206系統に乗り、[五条坂]下車→「清水寺」まで徒歩(約7分) | ||||
備 考 | 「清水寺」までの参道にはいろいろなお店が並んでおり、見ながら歩くのも楽しいのでは?! | |||
体験はいろいろあります。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
パワーストーン(天然石)ブレスの完成 | 三十三間堂 | 清水寺 | ||
観光コース:E |
出発地 → 明日香 (体験) → 嵐 山 → 天龍寺 |
|||
アクセス | 出発地よりバス停[七条壬生川][五条壬生川][島原口]JR[丹波口駅]] いずれかに下車→体験場所 「明日香」 まで徒歩(約5〜7分) | |||
バス停[島原口]206・207系統に乗り[四条大宮]下車→[四条大宮]駅から嵐電(京福電車)に乗り、[嵐山]駅下車 | ||||
備 考 | 嵐山は、多くの歌に詠まれ、紅葉や桜の名所としても名高い景勝の地。 | |||
体験はいろいろあります。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
パワーストーン(天然石)ストラップの完成 | 嵐 山 ・渡月橋 | 天竜寺 | ||
観光コース:F |
出発地 → 西本願寺 → 明日香 (体験) → 太秦映画村 |