手作り制作体験教室


京都水族館・京都鉄道博物館の近くにあるお香のお店で、物作り体験ができます。

京都・明日香 TEL 075-371-2402
      FAX 075-708-2911
世界でたった1つのオリジナルの物を作りませんか?

匂い袋(香り袋)体験教室
ー 学校行事の団体様ー
   
修学旅行でのクラス単位の体験学習や、学年全体での体験教室・校外学習による探求研修など、
団体でできる京都の体験をお探しの方におすすめの伝統文化体験でもあり、人気の物作り体験です。
体験するお店まで行く時間がとれない団体様には、宿泊先・ご指定の会場での出張体験もございます。
会場のご指定がなければ、当店にて会場を手配させていただきます。
体験された方に喜んでいただき、スタッフもうれしく存じます。

※小学生の方も参加されております!親切なスタッフがお待ちしております。





匂い袋のみの制作
パワ−スト−ン付き匂い袋作り

※オプションで        
飾り( 天然石)がつけられます


ご来店、ありがとうございました
京都研修旅行での体験で

「お香袋(匂い袋)作り」にしました。

ただ今、お香の原料を調合中です。

友達は甘めの香りを作りました。

私は昔から伝わる香りにチャレンジ

奈良時代から伝わる香りを詰めた匂い袋から、現代風の香りを詰めた匂い袋。
白檀はじめ天然香料などお香の原料を調合して作ります
基本パタ−ンの分量でまぜて作るのも良し、
好きな香りを多い目に入れて作るのも良し。
甘めの香り、さわやかな香りなど香りはあなた次第です

開催日時 通年・随 時 予約要 
開始時間はAM9時00分から30分単位
9:00・9:30・10:00・10:30・11:00・13:00・13:30・14:00・14:30・15:00
(12:00〜13:00は体験はございません)
  
※通常営業時間外での体験時間をご希望の際はご相談下さい。
※宿泊先での夕食後の体験も承っております。
所要時間 約1時間
体験場所
当店・貸し会場・宿泊先
※当店か貸会場かは人数・条件により異なります。

注)当店での体験は、基本、3階 (階段移動 )になります。
  1 階をご希望の場合は、事前にご予約の際、お申し出でください。
対象年齢 10才以上 
申し込みについて
   (予約制)

団体様ー電話で確認後、要FAX
   ( 申込書の印刷はこちらをクリック

※電話で予約されましても必ずFAXしてください。当店より返信FAXをさせていただいた時点で予約確定とさせていただきます。

注1:電話のみの場合、予約確定となりません。
注2:仮予約は受け付けておりません。確定でご予約ください。
注3:電話予約後、1週間以内にFAXでご予約ください。
   (1週間以内にFAXがない場合、キャンセルとみなします。)
 9:30〜16:00 ( FAX は随時)
 営業日
※当日でも空きがあれば、当日予約可
キャンセル料 体験日の1ヶ月前から前日ー体験料の半額 ・ 当日ー体験料の全額
※お申し込み人数より、20%以上のキャンセルもキャンセル料を申し受けます。
※日時の変更につきましても、キャンセル料が発生する場合がございます。
※開始時間より30分以上遅れられ、体験が不可能な際は、キャンセル料を申し受ける場合がございます。
お支払い方法 体験当日、現金でのお支払い( 後日振り込みをご希望の方は相談要 )
(注)ク−ポン・カ−ド払いは不可
会場費・駐車料金 会場費・駐車料金が発生する場合は、全額、お客様負担でお願い致します。
備    考 ・出張可(宿泊先でも体験できます)
・会場費・駐車料金など、料金が発生した場合はお客様負担でお願いします。
・当店での体験はお部屋は3階になります。(階段移動)
※人数により2部屋に分かれての体験となります。(1階と3階)

・オンライン体験可。(ZOOM使用)
特    典  体験教室に参加していただいた方に限り、当店の商品を値引きサービス!!
※おみやげにご利用下さい。

 
 体 験 費 用

@修学旅行生様(宿泊先での体験料金はAをご覧ください)

匂い袋作り   

小学生・中学生
  

 飾りなし 
〜約50名  当店 ¥1,100
 飾り付き
( 天然石入り ) 
〜約50名 当店 ¥1,550 から、ご予算に合わせて。

\1550・\1750・\1850・\2000・\2100・・・
※料金により天然石の種類・数量が異なります。
 
高校生
 ※高校生は飾り付きのみ
  飾り付き
( 天然石入り )
〜約50名 当店 ¥1,650 から、ご予算に合わせて。

\1650・\1850・\2000・\2100・・・
※料金により天然石の種類・数量が異なります。
 オンライン体験  飾りなし  20名以上  学校・貸会場・自宅など ¥2,500
 飾り付き
( 天然石入り ) 
¥3,000

 ※当店での体験の場合、3 階約30名まで ・ 1 階約20名まで。( 3階へは階段移動 )  
 (注)人数が34名以上の場合は、同館2部屋に分かれての体験となります 
 ※当店での体験は、基本、3階 (階段移動 )になります。  
 (注)1階をご希望の場合は、事前にお伝え下さい。
 ※体験人数が51名様以上の場合は貸会場での体験となり ますので、お問い合わせください。
※当店での受け入れ可能人数は、コロナ感染状況により、変更となる場合がございます。   

A 出 張 ( 修学旅行生の宿泊先での体験 )

 体  験   内  容  費  用 (税込) 人  数     会場(場所)
匂い袋作り  小・中学生 飾りなし  ¥1,600 20名以上 宿泊先
飾り付 (天然石入り)   ¥2,200 から、ご予算に合わせて。

\2200・\2400・\2500・\2600・・・
※料金により天然石の種類・数量が異なります。
 高校生
※高校生は飾り付きのみ
飾り付 (天然石入り)  ¥2,200 から、ご予算に合わせて。

\2200・\2400・\2500・\2600・・・
※料金により天然石の種類・数量が異なります。
※団体様(51名以上)で、飾りなしをご希望の場合はご相談下さい。
 ※宿泊先の会場費・駐車料金が発生する場合は、お客様負担となります。
 ※出張は20名様以上からの受付となります。(19名様以下の場合はご相談下さい。)
     
お電話での予約の際は下記の事を、ご返答ください。】
@体験日時
A参加される教室名
B参加人数
Cお部屋は3階でもOKかNO?のどちらか? (当店での体験の場合)
Dお部屋は1室のみか2部屋に分かれても可か否のどちらか?  (当店での体験の場合)
E団体名
F代表者名 
G連絡先
H交通手段(公共の乗り物・タクシ−・大型バス)

●匂い袋の作り方


@香料の香りを聞く。
 
白檀はじめ、天然香料などの香りを聞く。


Aお香の原料を調合する。
  奈良・平安時代から伝わる日本古来の香りにされるか、
  アレンジして甘くされるかはお好みです。




B匂い袋の袋と飾りひもを選ぶ。

  袋にあわせて、飾りひもを選んでください。


飾りなし


飾り付き
C匂い袋のできあがり

  香料を袋に詰めて、飾りひもを結ぶと匂い袋の出来上がりです。

 

     トップペ−ジへ           店の地図