体験教室    明日香


京都水族館京都鉄道博物館の近くにあるお香のお店で、体験ができます。

京都・明日香 TEL 075-371-2402
            FAX 075-708-2911
京 念 珠 (じゅず) 作り 体 験 教 室 
修学旅行生様・小・中・高校生様

伝統文化体験

世界でたった1つのオリジナルの物を作りませんか?

修学旅行や研修旅行の班別体験やタクシ-研修で体験教室をお探しの方、伝統文化の京念珠作りはいかがですか?
古来よりお守りや魔除けに、また幸運を呼ぶとされている天然石で作っていただきます。                      
まだお参り用のご自分のお念珠をお持ちでない方!ぜひオリジナルのお念珠をお作りください。                

※親切なスタッフがおりますので、ご安心下さい。

  

念珠( じゅず )は仏様のお参りに欠かせない法具であり、「数珠」「寿珠」とも言われ、
お祝い事や魔除け・厄除けのお守りとして親しまれております。
京都旅行の思い出作りに喜ばれております。
念珠の本場、京都で、お好きな天然石であなただけのオリジナル念珠を作りませんか?

開催日時 通年・随 時 予約要 (当日でも空きがあれば、当日予約可)
開始時間はAM9時00分から1時間単位
  (12:00~13:00は体験はございません)
所要時間 約1時間30分
費   用  天 然 石 の み  女性用 \5,600→\4,950(税込)から
           男性用 \8,000→\6,950(税込)から

※お得セットの為、限定された天然石で作成となります。
※お得セット以外は使われる天然石により料金が異なります。
   女性用\5,600~・男性用\8,000~
体験場所 当店
対象年齢 中学生以上
申し込み方法
 (予約制)
電話またはFAX ( 申込書の印字はこちらをクリック ) 
予約受付時間 9:30~16:00 ( FAX は随時 )
予約受付日 営業中(日・祝日も可)
キャンセル料 申し受ける場合がございます
お支払い方法 ※体験費用は、体験当日、ご来店の際レジにて現金でお支払い下さい。
(注)カ-ド払いは不可 
備 考 ※玉の持ち込み不可
※作品のお渡しは、仕上げてからの後日のお届けとなります。(約10日後)
 (送料はサービス)
特       典 体験教室に参加していただいた方に限り、当店の商品を値引きサービス
※おみやげにご利用下さい。

予約の際は下記の事を、ご返答もしくはFAXにご記入ください。
①体験日時
②参加される教室名
③参加人数
学校名・クラス・班名・班長名
⑤ご連絡先(学校のお電話・当日の携帯番号)
⑥交通手段(公共の乗り物・タクシ-)

京都観光で物作り体験

がんばって作ってます

※当店では玉選びだけでなく、ご自分でできる所まで、
 作業していただいておりますので、自分で作った感が  満載です!

   トップペ-ジへ         店の地図