画像編 扇子本体編


これまでにいろいろとお問い合わせの有ったご質問をまとめてみました
参考にして下さい


画像編

Q: 画像の保存形式はどうしたらよいでしょう?

A: JPEG,GIF,BMP,PICT等でお送り下さい
  他にPSD,AI等でも大丈夫です


Q: 解像度はどれくらいがよいでしょう?

A: 写真の場合はA-4サイズで250dpi イラスト等は
  200dpiも有れば充分です  ファイルの容量が大きくなるようでしたら
  FD,MO,ZIP,CD-Rで郵送して下さい メディアはお返し致します 


Q: 画像をメール添付で送ります 圧縮はどうしたら良いでしょう?

A: lzh,sit,zip,hqx等でお願いします Windowsの方は自己解凍ソフトは
  使わないで下さい


Q: データが3種類ありますが合成してもらえますか?

A: 大丈夫です できあがりのイメージをお知らせいただければ
  こちらで扇子の地紙に構成します


Q: 宴会の時の写真です 手前のビール瓶を消してもらえますか?

A: 大丈夫です なんとかします (^^)


Q: 6月生まれの人にプレゼントしたいのですが何かよいアイデアはありませんか?

A: 誕生月の花、星座、宝石、干支、趣味等からおつくりします


Q: 結婚式の引き出物に使います お客様の名前を入れてもらえますか?

A: 大丈夫です 出席者の席札としても使えます おひとりづつお名前をお入れします


Q: おじいちゃんの写真とむすこの写真を送ります おじいちゃんにむすこを
  抱かせてもらえますか?

A: うーむ 写真にもよりますが 大丈夫でしょう 一度つくったことがあります
  問題は写真の写しようです ;^ ^A


Q: できあがりのイメージを知りたいのですが?

A: 大丈夫です ホームページ上に画像をアップしますのでご確認下さい


Q: こどもの描いた絵があります 扇子にしていただけますか?

A: 大丈夫です カラーコピーをお送り下さい スキャン入力して扇子の型に
  配置しておつくりします


ぺーじのトップへ


扇子本体編

Q: 制作可能な扇子の種類をおしえてください

A: あとりえ綾で制作可能な扇子の種類は 5寸、6寸、6寸5分
  7寸、7寸5分、8寸、8寸5分、9寸、9寸5分等です
  扇子いろいろのページを参照して下さい


Q: 扇子の骨の部分は何でできていますか?

A: すべて竹です 竹の色をそのままいかした「白竹」 茶色に染めた「唐木」
  黒く染めた「黒染め」 漆塗りの「黒塗り」と有ります


Q: 扇子の紙の部分はどうなっているのですか?

A: 三層の和紙が張り合わせてあります 仕立ての段階でまん中の
  和紙の部分に扇骨をとおすみちを付けるようになっています


Q: 自分で画仙紙に書いた(描いた)書(絵)があります 扇子になるでしょうか?

A: 大丈夫です 裏打ちして扇子の地紙にして お仕立ていたします(別料金が必要です)


Q: 左きき用の扇子はありませんか?

A: 基本的には扇子の開く方向は一通りですが 職人さんの協力で逆開きの扇子を
  おつくりします 画像有り

※ ご不明の点が有りましたらメールでお尋ね下さい


ぺーじのトップへ