京都北山写真紀行 1999年11月16日

写真家さんに付いて行ったくろねこの写真です

佐々里峠を後にして次のこころあたりは久多の集落
京都市ですが秘境といわれていました
20年ほど前に知り合った人の実家が有ります
訪問も18年ぶり
分水嶺を超えることになります
先程の由良川は日本海へ 今度の安曇川は琵琶湖経由で大平洋に
流れます
さて、今回3番目の峠越えになります 雨は相変わらず しとしと と
峠の登り口で鮮やかに色づいたもみじがありました
写真家さんはさっそく撮影準備 三脚にカメラをセット 撮影
流れるような身のこなし つかの間の太陽の光りに連続でシャッターが切られる
横から見ているだけでわくわくしてきちゃいますにゃ〜

ここでも20〜30分 
また雨がきつくなりつぎの場所へ
これまでに何台の車とすれちがったか まだ片手程
峠付近できつねの子のあいさつ サンキュ〜

久多の集落入り口付近に一本だけもみじの木
だんだん写真家さんの気持ちが分かりだしたかな? 車を止める
一本の木を前に写真家さんが舞う

空にはとんびが数羽円を描く
ほんとに今日の天気はきまぐれだ
雨、曇り、ちょっとだけ晴れ、またまた雨のくりかえし

つぎのこころあたりへ移動

安曇川の支流で撮影の3枚

みどりが残り黄から赤へと色付く群れを発見
雨の上がるのを数十分待ち撮影開始

この後 鯖街道を花折峠へ向かう旧道を行くとおさるさん3頭と合う
木の実のお食事中 車の中からだと相手ものんびりとできるようだ

峠を越えると大原の里 三千院でも行ってみようかと思ったが
駐車場は高いし観光客でいっぱい パスする

もう一度鞍馬街道へ入り 貴船神社へ
もうひとつもみじの色付きが悪い
くるまのなかで昼食

次の行動を相談

つづく