■■■ ムーミン焼き 肉桂生姜味 ■■■

ムーミン焼きとは言いつつ、残念ながらムーミンを生け捕りにしてきて薬味を擦り込み丸焼きにしたモノではない。ただムーミンの形をしている、というこの一点にのみ絶大なアピール力がある平凡な焼き菓子だ。適当に生地に土生姜を摺ってシナモンを振っただけだけれど、ジンジャーマン・クッキーのような味になった。折角なので嬉しがってチョコ味のデコペンを買ってきてフチドリなんかしてみた。・・・いいぞムーミン。
河原町三条の雑貨屋・Angers(アンジェ)の二階でこの型枠を見つけてしまった時は、大の大人がこんなもん衝動的に欲っしちゃって良いのだろうか、と暫し真剣に悩んだ。悩んだ末に買って満足だ。・・・意外や家族にも好評で、実物を見損ねた父からは既にに2体目の要望が出されている(写真を撮ったらとっとと食べちゃったのよねー;)。また、この型枠の話をした友達もムーミン焼きを貰えるのを楽しみにしている風がある。・・・恐るべき愛され者、ムーミンである。
ちなみに附属のタグには何やらレシピが載っていたのだけれど、北欧の宇宙語で書いてあったので、全くのナゾだった(フィンランド語かスウェーデン語かすらも分からない)。暫くムーミン祭が続きそうだ。