AA | Alcoholics Anonymous | アルコール中毒者更正会(アメリカ) |
AAA | American Automobile Association | アメリカ自動車協会(トリプルA) |
Authentication, Authorization, Accounting | 認証・認可・アカウンティング(or課金) |
  | 動物介在活動(アニマル・アシステッド・アクティビティ) |
AAAL | American Academy of Arts and Letters | アメリカ文学芸術アカデミー |
AAAS | American Association for the Advancement of Science | アメリカ科学振興協会 |
AAFCO | American Association of Feed Control Officials | アメリカ飼料検査官協会 |
AAL | ATM adaptation layer | ATMアダプテーション層 |
AALA | Asia-African Latin-American Peoples' Conference | アジア・アフリカ・ラテンアメリカ諸国人民連帯会議 |
AAM |   | 空対空ミサイル |
AAMOF | as a matter of fact | 実際は |
AAPSO | Afro-Asian People's Solidarity Organization | アジア・アフリカ人民連帯機構 |
AAT |   | 動物介在療法(アニマル・アシステッド・セラピー) |
ABC | activity based costing | 活動基準原価計算 |
American Broadcasting Company |   |
Audit Bureau of Circulation | 発行部数公査機関 |
active based costing |   |
American-born Chinese | アメリカ生まれの中国人 |
ABF | Asia Boxing Federation | アジアボクシング連盟 |
ABM | activity based management | 活動基準管理 |
anti-ballistic missile | 弾道弾迎撃ミサイル |
ABR | available bit rate | (ATMのサービスクラス) |
ABS | asset banked securities | 資産担保証券 |
anti-lock break system |   |
AC | Advertising Council | 公共広告機構 |
ACAP | Application Configuration Access Protocol |   |
association of consumer affairs professionals | エイキャップ[企業や団体の消費者関連業務担当者] |
ACC | Administrative Committee on Coordination | 国連行政調整委員会 |
ACCSF | Asian Currency Crisis Support Facility | アジア通貨危機支援資金 |
ACD | automatic call distribution | (電話交換機の一種) |
ACELF | algeblaic code excited liner prediction | エーセルプ(CELPに基づく音声符号化方式) |
ACK | acknowledgement | アック(肯定応答) |
ACL | Asynchronous Connection-Less |   |
Allegro Common Lisp |   |
ACLU | American Civil Liberties Union | アメリカ市民自由人権協会 |
ACM |   | アフリカ共同市場 |
ACN |   | キリスト教国民行動 |
ACP | administrative domain name challenge panel |   |
ACR | automatic carrier counting | (電話会社の自動選択機能) |
ACRS | Advisory Committee on Reactor Safeguards | 原子炉安全諮問委員会 |
ACU | Asian Clearing Union | アジア決済同盟 |
AD | Action Directe | アクシオン・ディレクト |
ADA | Americans with Disabilities Act | アメリカ障害者法 |
ADB | Asian Development Bank | アジア開発銀行 |
ADC | Aerospace Defence Command | 防衛航空宇宙総軍(米国) |
Automated Data Collection | 自動データ収集 |
ADELA | Atlantic Community Development Group for Latin America | アデラ(大西洋共同体中南米開発グループ) |
ADF | African Development Fund | アフリカ開発基金 |
ADFL |   | コンゴ・ザイール解放民主勢力連合 |
ADIZ | air defense identification zone | 防空識別圏 |
ADM | add-drop multiplier | (SONETリングを構成するノード) |
ADMD | Association for Dignified Mental Death | 尊厳死の権利のための協会 |
ADPCM | adaptive differential pulse code modulation | 適応差分PCM |
ADSL | asymmetric Digital Subscriber Line | 非対称型DSL |
ADPCM | adaptive differential pulse code modulation | 適応差分PCM |
ADS | active double star |   |
ADSI | active directory service Interface |   |
ADSL | asymmetric digital subscriber line |   |
ADT | abstract data type | 抽象データ型 |
AE | account executive | アカウント・エグゼクティブ |
AEBC |   | アジア欧州ビジネス会議 |
AEC | African Economic Community | アフリカ経済共同体 |
Atomic Energy Committee | アメリカ原子力委員会 |
AER | ASEAN Economic Region | ASEAN経済地域構想 |
AF | Assured Forwarding | 相対的優先転送 |
AFAIK | as far as I know | 私の知る限りでは |
AFCONE |   | アフリカ原子力委員会 |
AFDC | Aid to Families with Dependent Children | 被扶養児童家庭援助(アメリカ) |
AFDL | Alliances des Forces Democratiques pour la Liberation du Congo-Zaire | コンゴ・ザイール解放民主勢力連合 |
AFK | away from keyboard | 席にいません |
AFL-CIO | American Federation of Labor and Congress of Industrial Organizations | アメリカ労働総同盟・産業別労働組合会議 |
AFN | American Forces Network | アメリカ軍放送網 |
AFNWFZ | African Nuclear-Weapon-Free-Zone Treaty | アフリカ非核地帯化条約 |
AFRS | Armed Foeces Radio Service | アメリカ軍隊放送 |
AFS | American Field Service | アメリカン・フィールド・サービス |
AFSC | American Friends Service Committee | アメリカフレンド奉仕団 |
AFTA | ASEAN Free Trade Area | ASEAN自由貿易地域 |
AH | authentication header | 認証ヘッダ |
AHRA |   | 米国オーディオホームレコーディング法 |
AI | After Internet |   |
AIA | ASEAN Investment Area | ASEAN投資地域 |
AICO | ASEAN Industrial Cooperation Scheme | ASEAN産業協力計画 |
AID | Agency for International Development | アメリカ国際開発局 |
AIDS | acquired immune deficiency syndrome | 後天性免疫不全症候群 |
AIH | Asia Internet Holding | アジア・インターネット・ホールディング |
AII | Asia information infrastructure |   |
AIIB | Anti-Imperialist International Brigades | 反帝国主義国際旅団 |
AIM | alternative investment market | 代替投資市場 |
American Indian Movement | アメリカ・インディアン運動 |
AIPAC |   | アメリカ・イスラエル広報委員会 |
AIPS | Association Internationale de la Presse Sportive | 国際スポーツ記者協会 |
AIS |   | イスラム救国軍 |
AISSF | All India Sikh Students Federation | 全インド・シーク教徒学生連盟 |
AIZ | Antiimperialistischen Zelle | 反帝国主義細胞 |
AL | Awami League | アワミ連盟 |
ALA | American Library Association | アメリカ図書館協会 |
Alliance for Labor Action | 労働行動同盟 |
ALADI | Asociacion Latinoamericana de Integracion | ラテンアメリカ統合連合 |
ALCM | air launched cruise missile | 空中発射巡航ミサイル |
ALF | Arab Liberation Front | アラブ解放戦線 |
ALM |   | 資産負債総合管理 |
AM | acoount manager | アカウントマネージャ |
Anand Marg | アナンド・マルグ |
amplitude modulation | 振幅変調 |
AM_ADDR | Active member address |   |
AMA | American Management Association | アメリカ経営協会 |
American Medical Association | アメリカ医学会 |
AMDA |   | アジア医師連絡協議会 |
AMET | ATOK Multi Engine Transfer |   |
AMF |   | アジア通貨基金 |
AMI | alternation mark inversion |   |
AMR | Adaptive Multi-Rate | 適応型多レート |
AMS |   | 総合的計量手段 |
Agricultural Marketing Serivice | 農産物市場サービス公社(米国) |
AMU | Arab Maghreb Union | アラブ・マグレブ連合 |
ANAPO |   | 全国人民同盟 |
ANC | African National Congress | アフリカ民族会議 |
AND | Accion Democratica Nacionalista | 民族主義民主行動党(ボリビア) |
ANG | American Newspaper Guild | アメリカ新聞協会 |
ANO | Abu Nidal Organization | アブ・ニダル機構 |
ANSI | American National Standards Institute | 米国国家規格協会 |
ANZUS |   | [オーストラリア、ニュージーランド、アメリカの相互安全保障条約] |
APA | advance pricing agreement | 事前確認制度 |
Army Procurement Agency of Japan | 在日アメリカ軍調達部 |
APC |   | 大西洋パートナーシップ会議 |
APEC | Asia-Pacific Economic Cooperation Conference | アジア太平洋経済協力会議 |
API | Application Programming Interface | アプリケーション・プログラミング・インタフェース |
APM | Advanced Power Management |   |
APRA |   | アメリカ革命人民同盟 |
APRICOT | Asia Pacific Regional Internet Conference on Operation Technologies |   |
APROC | Asia Pacific Region Operation Center | アジア太平洋オペレーションセンター(構想) |
APTLD | Asia Pacific Top Level Domain |   |
ARDC | Air Research and Development Command | アメリカ航空技術本部 |
ARDE | Democratic Revolutionary Alliance | 民主革命同盟 |
ARDG | Army Research and Development Group | アメリカ陸軍研究開発局 |
ARF | ASEAN Regional Forum | ASEAN地域フォーラム |
ARIB | Association of Radio Industries and Businesses | 電波産業会 |
ARM | Adaptive Relationship Modeling |   |
APNG | Asia Pacific Networking Group |   |
AR | augmented reality | 拡張現実感 |
ARP | Address Resolution Protocol | アドレス解決プロトコル |
ARPA | Advanced Research Project Agency | アメリカ国防省高等研究計画局 |
ARPANET | Advanced Research Projects Agency Network | アーパネット[米国防省国防高等研究計画庁が支援するネットワーク] |
ARRC | ACE rapid reaction corps | 欧州緊急対応軍団 |
AS | autonomous system | 自律システム |
ASALA | Armenian Secret Army for the Liberation of Armenia | アルメニア秘密解放軍 |
ASAP | as soon as possible | 至急 |
ASCA | advisory specialist for consumer's affairs | 消費生活アドバイザー |
ASCAP | American Society of Composers, Authors and Publishers | 米国音楽著作権団体 |
ASCOJA | ASEAN Council of Japan Alumni | アスコジャ(東南アジア元日本留学生協議会) |
ASEAN | Association of Southeast Asian Nations | 東南アジア諸国連合 |
ASEM | Asia-Europe Meeting | アジア欧州首脳会議 |
ASF | Active Streaming Format | (ストリーミングを目的としたディスクへのファイル保存形式) |
ASG | Abu Sayyaf Group | アブ・サヤフ(フィリピン) |
ASK | Amplitude Shift Keying |   |
ASM |   | 空対地/艦ミサイル |
ASN | Abstract Syntax Notation | 抽象構文記法 |
ASO | Address Supporting Organization |   |
ASP | application service provider | アプリケーションサービスプロバイダ |
ASPAC | Asian and Pacific Council | アジア・太平洋協議会(アスパック) |
ASPCA | American Society for the Prevention of Cruelty to Animals | アメリカ動物愛護協会 |
ASQC | American Society for Quality Control | アメリカ品質管理協会 |
ASSP | application specific standard product |   |
ASTA | American Society of Travel Agents | アメリカ旅行業者協会 |
ASV |   | 先進安全自動車 |
ASW | anti-submarine warfare | 対潜水艦作戦 |
AT | automatic transmission |   |
ATF | Alcohol Tobacco and Firearms | アルコール、タバコ、火器取締局 |
ATACMS | army tactical missile system | 陸軍戦術ミサイルシステム |
ATC | Automatic Train Control | 自動列車制御装置 |
ATM | at the money | アット・ザ・マネー |
asynchronous transfer mode | 非同期転送モード |
ATN |   | 航空電話ネットワーク |
ATOM |   | ムルロア核実験反対委員会 |
att. | Attached | 添付(書類) |
Attn. | Attention | 配布先 |
AUGL | Authoring Tool Accessibility Guidelines |   |
AUI | Attachment Unit Interface | アタッチメントユニットインタフェース |
AVC | Alfaro Vive, Carajo! | アルファロ・ビーベ・カラホ |
AVF |   | アフリカーナー人民戦線 |
AVIS |   | 高度ビジュアルインタフェースシステム |
AWA | ATM Wireless Access | ATMワイアレスアクセス |
AWACS | airborne warning and control system | 空中警戒管制機 |
AZ | Al Zulfikar | アル・ズルフィカル(パキスタン) |
AZAPO |   | アザニア人民機構 |
B2B | business to business | (企業対企業の電子商取引) |
B2C | business to customer | (企業対顧客の電子商取引) |
B4 | before |   |
BA | Bank of America | バンクオブアメリカ |
behavior aggregate |   |
BAC | Business Advisory Council | 経済諮問委員会 |
BAF | bunker adjustment factor | (燃料油の高騰に伴う割増料) |
BAK | back at keyboard | 席に戻りました |
BART | Bay Area Rapid Transit | サンフランシスコ通勤高速鉄道(バート) |
BAT | brilliant antitank munition | 自律対装甲子弾 |
BB | Bandwidth Broker | 帯域幅ブローカー |
BBB | Better Business Bureau | (商事改善委員会) |
BBCC | Association of Broadband-network Business chance & Culture Creation | 新世代通信網実験協議会 |
BBD | Beta Binomial Distribution | ベータ2項分布 |
BBS | bulletin board system | 電子掲示板システム |
BC | buyer's credit | バイヤーズ・クレジット |
BCIE | Banco Centroamericano de Integracion Economica | 中米経済統合銀行 |
BCP | Bridging Control Protocol | ブリッジ制御プロトコル |
BCPL | Basic Control Programming Language |   |
BD | Binomial Distribution | 2項分布 |
BDR | Backup Designed Router |   |
BECN | Backward Explicit Congestion Notification | 逆方向明示的輻輳制御 |
BEI | Banque Europeenne d'Investissement | 欧州投資銀行 |
BEMS |   | 新生大市場 |
BEP | Break Even Point | 損益分岐点 |
BER | Basic Encoding Rules | 基本符号化規則 |
bit error rate | ビット誤り率 |
BFFS | BSD fast file system | BSD高速ファイルシステム |
BGMP | Border Gateway Multicast Protocol |   |
BGP | Border Gateway Protocol | ボーダーゲートウェイプロトコル |
BGP-4 | border gateway protocol version 4 |   |
BGR | Border Gateway Protocol |   |
BI | Before Internet | インターネット以前 |
BIE | Bureau International des Expositions | 博覧会国際事務局 |
BIEM | Bureau International de l'Edition Mecanique | 国際レコード著作権協会事務局 |
BIND | Berkeley internet name daemon | [DNSのセキュリティのためのシステム] |
BIS | Bank for International Settlements | 国際決済銀行 |
BJP | Bharatiya Janata Party | インド人民党 |
BL | bank loan | バンク・ローン |
B/L | Bill of Landing | 船荷証券 |
BLAS | Basic Linear Algebra Subprograms |   |
BMD | ballistic missile defence | 弾道ミサイル防衛 |
BML | Broadcast Markup Language |   |
BMS | Building Management System |   |
BNF | Backus-Naur Form | バッカス記法[プログラム言語の文法を定義する] |
BNP | Bangladesh Nationalist Party | バングラデシュ民族主義者党 |
BOC |   | ベル系地域電話会社 |
BOLERO | bill of lading for Europe | (EUによる貿易契約実行段階の電子化プロジェクト) |
BOT | build-operation-transfer | 建設、運営、譲渡;ビルド・オペレーション・トランスファー |
BPKM | Baseline Privacy Key Management |   |
BPP | Black Panther Party | ブラック・パンサー |
BPR | business process reengineering | ビジネス・プロセス・リエンジニアリング |
BPS |   | 一株当たり株主資本 |
bit per second | ビット/秒 |
BR | Brigade Rosse | 赤い旅団 |
BRB | be right back | すぐに戻ります |
BRDF | Bidirectional Reflectance Distribution Function | 双方向反射分布関数 |
BS | broadcasting satellite | 放送衛星 |
B/S | balance sheet | 貸借対照表;バランスシート |
BSA | Business Software Alliance |   |
BSC | Business Support Center | ビジネス・サポート・センター |
binary synchronous communication |   |
BSCE | Black Sea Economic Cooperation Zone | 黒海経済協力圏 |
BSD | Berkley Software Distribution |   |
BSE | Bovine Spongiform Encephalopathy | 牛海綿状脳症(狂牛病) |
BSEC |   | 国会経済協力機構 |
BSO | Black September Organization | 黒い9月 |
BST | But seriously though ... |   |
BT | bit time | ビット時間 |
btw | by the way | ところで |
BTB | Beyond The Box | 箱物(PC)売りからの脱却(非ハードウェア製品の販売) |
BUR | bottom up review | ボトム・アップ・レビュー |
BYOB | bring your own bottle | (好きな飲料を持ち込める) |
BX | base exchange | (アメリカ海軍の売店) |
C2W | command-and-control warfare | 指揮統制戦 |
C3I | command, control, communication and intelligence | シー・キューブド・アイ(軍隊の指揮、統制、通信及び情報活動) |
CA | Certificate Authority | 認証機関 |
Cell Automaton |   |
CAB | Civil Aeronautics Board | アメリカ民間航空委員会 |
CAD | Computer Aided Design | コンピュータ支援設計 |
CADC | Central American Democratic Community | 中米民主共同体 |
CAF | currency adjustment factor | 通貨変動課徴金 |
CAFC | Court of Appeals for Federal Circuit |   |
CAL |   | クライアントアクセスライセンス |
CALS | commerce at light speed | キャルス |
CAM | Cellular Automata Machine |   |
CAMS | Context Aware Messaging Service |   |
CAN | Controller Area Network |   |
CAP | Common Agricultural Policy | 共同農業政策 |
  | コンペティティブアクセスプロバイダ |
Certified Administrative Professional |   |
CAR | Committed Access Rate |   |
CARICOM | Caribbean Community | カリブ共同体 |
Caribbean Common Market | カリブ共同市場 |
CARIFTA | Caribbean Free Association | カリブ自由貿易連合 |
CAS | Chinese Academy of Science | 中国科学技術院 |
CB | convertible bond | 転換社債 |
CBI | central bank Independence | 中央銀行の独立性 |
CBMs | confidence-building measures | 信頼醸成措置 |
CBO |   | アメリカ議会予算局 |
CBOT |   | シカゴ商品取引所 |
CBR | case-based reasoning | 事例ベース推論 |
Constant Bit Rate |   |
CBT | Core Based Trees |   |
CCC | Cellules Communistes Combattantes | 戦闘的共産主義細胞 |
Customs Cooperation Council |   |
CCC21 | Central Corridor High-speed Communications Trial Project | 中央コリドー高速通信実験プロジェクト |
CCD | Charge-Coupled Device | (光を電気信号に変換する素子) |
CCFF | compensatory and contingency financing facility | 輸出変動偶発補償融資 |
CCITT | Comite Consultatif International Telegraphique et Telephonique | 国際電信電話諮問委員会 |
ccTLD | contry code TLD | [ISO 3166 で定義される2文字の国コードに基づくドメイン名] |
CCP | Calculation Carrying Program | 運算随伴プログラム |
ccTLD | country code top level domain |   |
CCV | control configurated vehicle | 完全制御飛行体 |
CD | Conference on Disarmament | 軍縮委員会 |
Geneva Conference on Disarmament | ジュネーブ軍縮会議 |
CDA | Communications Decency Act of 1996 | 米国通信品位法(わいせつ・暴力番組を規制) |
CDC | Centers for Disease Control | 疾病対策センター |
CDDI | copper distributed data Interface |   |
CDE | Common Desktop Environment |   |
CDMA | Code Division Multiple Access | 符号分割多重接続 |
CDNS |   | 防衛・安全保障評議会(パキスタン) |
CDP | career development program | 経歴開発プログラム |
Cisco Discovery Protocol |   |
CDT | Center for Democracy and Technology |   |
CDV | cell delay variation | セル遅延変動 |
CDVT | cell delay variation tolerance | セル遅延変動許容値 |
CE | Council of Europe | 欧州評議会 |
CEA | Council of Economic Advisors | 大統領経済諮問委員会(アメリカ) |
CEDAW | Convention on the Elimination of All Forms of Discrimination Against Women | 女性差別撤廃条約 |
CEFTA | Central European Free Trade Agreement | 中欧自由貿易協定 |
CEI | Central European Initiative | 中欧イニシアティヴ |
CELP | code excited linear prediction | 符号励振線形予測 |
CENTAG | Central Army Group | (北大西洋条約機構軍の中央方面軍) |
CEO | chief executive officer | 最高経営責任者(会長など) |
CEP | circular error probable | 半数必中界 |
CEPT | Common Effective Preferential Tariff Scheme | 共通効果特恵関税計画 |
CERES |   | セリーズ(環境に責任を持つ経済のための連合) |
CERN | Centre Europeen pour la Recherche Nucleaire |   |
CF | cashflow | キャッシュフロー |
CFE | Treaty on Conventional Armed Forces in Europe | 欧州通常戦力条約 |
CFF | Compensatory Financing Facility | 輸出変動保証融資制度 |
CFO | chief financial officer | 最高財務責任者;経理部長;経理担当役員 |
CFR |   | C&F運賃込め |
CG | Coodination Group |   |
CGC | Canonical Gray Code | グレイコード |
CGI | common gateway interface |   |
Computer Generated Image |   |
CHAP | Charllenge-Handshake Authentication Protocol |   |
CI | corporate identity | 企業イメージ統合戦略 |
  | コーポレート・アイデンティティ |
CIA | Central Intelligence Agency | アメリカ中央情報局 |
CIAB | Coal Industry Advisory Board | 石炭産業諮問委員会 |
CIAJ | Communications Industry Association of Japan | 通信機械工業会 |
CIAM | Congres International de l'Architecture Moderne | シアム(近代建築国際会議) |
CID | Configuration Installation Distribution |   |
CIDR | Classless Inter-Domain Routing | [クラス分けをせずに任意のビットで分割する表記法] |
CIDS | Customs Intelligence Database System | 通関情報総合判定システム |
CIF | cost, insurance and freight | シフ[運賃・保険料込め] |
Common Inductry Format |   |
CIF&C |   | 口銭込め運賃・保険料込め |
CIFS | Common Internet File Service |   |
CIM | Computer Integrated Manufacturing |   |
CIO | chief information officer | 最高情報責任者;IT部長;情報部門担当役員 |
CIOMS | Council for International Organization of Medical Sciences | 国際医学団体協議会 |
CIP | carriage and insurance paid to | 輸送料保険料込め |
CIPEC | Conseil Intergouvernemental des Pays Exportateurs de Cuivre | (チリ、ペルー、ザイール、ザンビアによる銅輸出国政府間協議会) |
CIR | committed information rate | 認定情報速度 |
CIS | Commonwealth of Independent States | 独立国家共同体 |
CompuServe Information Service |   |
CISC | Complex Instruction Set Computer |   |
CIT | California Institute of Technology | カリフォルニア工科大学 |
CITES |   | ワシントン条約(絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約) |
CIX | Compulink Information Exchange |   |
CJEC | Court of Justice of the European Communities | 欧州共同体司法裁判所 |
CJTF | combined joint task force | 共同統合任務部隊 |
CKO |   | 知識統括役員 |
CLA | Certified Legal Assistant | [パラリーガルの資格] |
CLDC | Consumer Limited Device Configuration |   |
CLEC | competitive local exchange carriers | 競合地域通信事業者 |
CLI | command line interface | コマンドラインインタフェース |
CLMC | Combined Loyalist Military Command | ロイヤリスト合同軍事司令部 |
CLOS | Common Lisp Object System |   |
CLtL | Common Lisp the Language |   |
CM | Cable Modem |   |
Complex Mutiplication |   |
CMA | cash management account |   |
CMC |   | カルボキシメチルセルロース |
CME |   | シカゴ・マーカンタイル取引所 |
CMG |   | コントロール・モーメント・ジャイロ |
CMIP | Common Management Information Protocol | 共通管理情報プロトコル |
CMIS | Common Management Information Services | 共通管理情報サービス |
CML | Chemical Markup Language | [化学領域での文書向けタグセット] |
CMM |   | コミュニケーションメディアマネージャ |
CMOT | Common Management Information Services and Protocol Over TCP/IP |   |
CMS | Cryptographic Message Syntax |   |
CMTS |   | CATV局設備 |
CN | Comfort Noise | コンフォート・ノイズ |
CNLP | Connectionless Network Protocol |   |
CNN | Cable News Network |   |
CODASYL |   | データシステム言語協議会 |
CODESA | Convention for a Democratic South Africa | 民主南アフリカ会議 |
COM | Component Object Model | コンポーネントオブジェクトモデル |
COMEX | Commodity Exchange of New York | ニューヨーク商品取引所 |
COO | chief operating officer | 最高執行責任者(社長など) |
COP3 | The Third Conference of Parties to the UN Convention on Climate Change | 気候変動枠組み条約第三回締約国会議 |
COPA | child online protect act | 児童オンライン保護法 |
COPS | common open policy service |   |
CORBA | common object request broker architecture |   |
COSPAR | Committee on Space Research | コスパー(国際宇宙空間研究委員会) |
COTS | Commodity Off-The Shelf |   |
CP | commercial paper | コマーシャル・ペーパー |
counter purchase | カウンター・パーチェス |
CPA | certified public accountant | 公認会計士 |
CPC | Consumer Device Configuration |   |
CPE | consumer price index | 消費者物価指数 |
Customer Premises Equipment | (=ADSLモデム) |
CPEX | Customer Profile Exchange | (プロフィールの標準形式作成のためのコンソーシアム) |
CPM | cost per thousand impressions | コストパーサウザンドインプレッション |
CPP | Communist Party of Philippine | フィリピン共産党 |
CPR | cost per return | コスト・パー・リターン |
CPS | Certified Professional Secretary | 米国公認秘書資格 |
CPT |   | 輸送費込め |
cost per thousand | コスト・パー・サウザンド |
CRB | Central Reserve Bank | アメリカ中央準備銀行 |
CRC | Cyclic Redundancy Check | 巡回冗長チェック |
CRM | customer relationship management |   |
CS | customer satisfaction | 顧客満足度 |
communication satellite | 通信衛星 |
Cache Server | キャッシュサーバ |
CSBM | Conference on Confidence and Security-Building Measures | 全欧信頼醸成・安全保障会議 |
CSCAP |   | アジア太平洋安全保障協力会議 |
CSCC |   | 環カスピ海経済協力機構 |
CSCE | Conference on Security and Cooperation in Europe | 全欧安保協力会議 |
CSD |   | 持続可能な開発委員会 |
CSE | Cooperative Search Engine | 協調サーチエンジン |
CSMA/CD | Carrier Sense Multiple Access/Collision Detection | 衝突検出付きキャリア感知多量アクセス |
CSPI | corporate service price index | 企業向けサービス価格指数 |
CSRD | Center for Supercomputing Research and Development |   |
CSS | Cascaded Stle Sheet |   |
CTBT | Comprehensive Nuclear Test Ban Treaty | 包括的核実験禁止条約 |
CTC |   | 中部テレコミュニケーション |
CTI |   | コンピュータ・テレフォニ・インテグレーション |
CTR | Cooperation Threat Reduction | 協力的脅威削減計画 |
CTSS | Compatible Time Sharing System |   |
CV | Computer Vision | コンピュータビジョン |
CVA | current value accounting | 時価主義会計 |
CVM |   | 仮想的評価法 |
CVN |   | 原子力空母 |
CVS | Concurrent Versions System | 共同バージョン管理システム |
CW | chemical weapon | 化学兵器 |
CWC | chemical weapon convention | 化学兵器禁止条約 |
D8 |   | 発展途上八カ国首脳会議 |
DAC |   | 開発援助委員会(OECD) |
D&B |   | ダン・アンド・ブラッドストリート(世界最大の信用調査機関) |
D&O | director and officer |   |
DAC | Development Assistance Committee | 開発援助委員会 |
DAG | Development Assistance Group | 開発援助グループ(西側主要資本輸出国のアメリカ・イギリス等10カ国が参加する低開発援助問題検討調整会議) |
DAP | directory access protocol |   |
DAR | Daughters of the American Revolution | アメリカ革命の娘(婦人団体) |
DARPA |   | 米国防省高等研究計画局 |
DAV | Distributed Authoring and Versioning |   |
DC |   | デジタル・コンシューマ |
developed countries |   |
DCE | Data Communication Equipment | データ回線終端装置 |
Distributed Computing Environment |   |
DCG | Definite Clause Grammar |   |
DCL | Digital Command Language |   |
DCM | Device Control Module |   |
DCMM |   | DCMマネージャ |
DCN | Distributed Computer Network | 分散コンピュータネットワーク |
DCOM | Distributed COM | 分散型COM |
DDN | Department of Defense Network | 国防総省ネットワーク |
DE | Discard Eligible | 廃棄適格表示 |
DEA | Drug Enforcement Administration | 連邦麻薬取締局(米国) |
DECS | Domino Enterprise Connector Services |   |
DES | Digital Encryption Standard |   |
DETC |   | 樹枝上表皮下細胞 |
DEW | directed energy weapon | 指向性エネルギー兵器 |
DFA | Deterministic Finite-state Automaton | 決定性有限状態オートマトン |
DFD | Data Flow Diagram | データフローダイアグラム |
DFLP | Dynamics and Evolution of the Lithosphere Project | 国際リソスフェア探査開発計画 |
Democratic Front for the Palestine | パレスチナ解放民主戦線 |
DH | Diffe-Hellman |   |
DHA | Department of Humanitarian Affairs | 国連人道問題局 |
  | ドコサヘキサエン酸 |
DHC |   | 動的ホスト設定 |
DHCP | Dynamic Host Configuration Protocol |   |
DI | diffusion index | 景気動向指数 |
domain identity | 事業領域の明確化 |
DIP | dual inline package |   |
debtor-in-possession | 管理処分権保持債務者 |
DIPS | double IP(increasing productivity of intellectual people) system | 知的生産性向上システム |
DIS | Draft International Standard |   |
DJP | The Democratic Party of Japan | 民主党 |
DLL | Dynamic Linked Library |   |
DLP | Discrete Logarithm Problem | 離散対数問題 |
DMD | Dirichlet multinomial Distribution | ディリクレ多項分布 |
DMFS | Data Migration File System |   |
DMI | Desktop Management Interface | デスクトップマネジメントインタフェース |
DMTF | Desktop Management Task Force |   |
DMZ | demilitarized zone | 非武装セグメント; 緩衝地帯[2枚のファイアウォールに挟まれたセグメント] |
DNA-M | Distributed interNet Applications (DNA) - for Manufacturing (M) | 製造業向け分散型インターネットアプリケーション |
DNS | Domain Name System |   |
DOC | Department of Commerce | 米国商務省 |
DOD | data on demand | データオンデマンド |
DOE | Department of Energy | アメリカエネルギー省 |
DOM | Document Object Model |   |
DOMREP |   | ドミニカ国連事務総長代表使節団 |
DoS | Denial of Service | サービス使用不能;運用妨害 |
DOT | Department of Transportation | アメリカ運輸省 |
dpi | Dot Per Inch |   |
DP | dynamic programming | ダイナミックプログラミング |
DPR | Dewan Perwakiran Rakyat | 国会(インドネシア) |
DPT | Dynamic Packet Transport | ダイナミックパケットトランスポート |
DQDB | Distributed Queue Dual Bus | 分散キューデュアルバス |
DR | depositary receipts | 預託証券 |
Designated Router | 選定ルータ |
DRI | Direct Rendering Infrastructure |   |
DPRI | Disaster Prevention Research Institute | 京都大学防災研究所 |
DRT | diagnostic rhyme test | 同韻診断テスト |
DS | discount store | ディスカウント・ストア |
direct sequence | 直接拡散 |
DSC | Distributed Call Signaling | 分散呼シグナリング |
DSCP | Differentiated Services Code Point |   |
DSL | digital subscriber link | デジタル電話回線 |
DSLAM | Digital Subscriber Line Access Multiplexer |   |
DSMAC |   | デジタル地形相関装置 |
DSS | Digital Speech Standard |   |
Digitized Sky Survey | デジタイズド・スカイ・サーベイ |
DSSP | Deep Submergence Systems Project | アメリカ海軍の沈船捜索・救助計画 |
DT | Deutshe Telekom | ドイツテレコム |
DTA |   | 民主ターンハレ同盟 |
DTB |   | ドイツ先物取引所 |
DTD | Document Type Definition | 文書型定義 |
DTE | Data Terminal Equipment | データ端末装置 |
DTP | Distributed Transaction Processing | 分散トランザクション処理 |
DV | domestic violence | 家庭内暴力;ドメスティックバイオレンス |
DVMRP | Distance Vector Multicast Routing Protocol |   |
DVTS | Digital Video Transport System |   |
DWDM | dense wavelength division multiplexing | 高密度波長分割多重 |
EA | electronic attack | 電子攻撃 |
EAEC | East Asia Economic Caucus | 東アジア経済会議 |
EAEG | East Asia Economic Group | 東アジア経済グループ |
EAP | Extensible Authentication Protocol | 拡張可能認証プロトコル |
EAPC |   | 欧州大西洋協力理事会 |
EASDAQ |   | (NASDAQの欧州版) |
EASR | East Asia Strategy Report | アメリカの東アジア・太平洋安全保障戦略 |
EBF | externally blown flap | (エンジン排気をフラップに吹き付けて揚力を得る) |
EBO | employee buy-out | (従業員が株式を取得して経営権を手に入れる方法) |
EBRD |   | 欧州復興開発銀行 |
EC | Electronic Commerce |   |
ECA | Economic Commission for Africa | アフリカ経済委員会 |
Enterprise Collaboration Architecture |   |
ECAFE | Economic Commission for Asia and the Far East | アジア太平洋経済社会委員会(旧) |
ECB | European Central Bank | 欧州中央銀行 |
ECC | elliptic curve cryptosystem | 楕円曲線暗号 |
ECDLP | Elliptic Curve Discrete Logarithm Problem | 楕円曲線状の離散対数問題 |
ECE | Economic Commission for Europe | 欧州経済委員会 |
ECLA | Economic Commission for Latin America | 国連ラテン・アメリカ経済委員会 |
ECLAC | Economic Commission for Latin America and the Caribbean | 国連ラテンアメリカ・カリブ経済委員会 |
ECMP | Equal Cost Multi Path | 等価マルチパス |
ECN |   | 電子証券取引ネットワーク |
Explicit Congestion notification | 明示的輻輳通知 |
ECO | Economic Cooperation Organization | 経済協力機構 |
ECOMOG |   | 西アフリカ諸国経済共同体リベリア監視団 |
ECOSOC | Economic and Social Council | 経済社会理事会 |
ECOWAS | Economic Community of West African States | 西アフリカ諸国経済共同体 |
ECP | Euro-commercial paper programme | ユーロ・コマーシャル・ペーパー・プログラム |
ECR | efficient consumer response | (効率的な消費者対応) |
ECSC | European Currency Unit | 欧州石炭鉄鋼共同体 |
ECT | electroconvulsive therapy | 電気けいれん療法 |
ECU | European Currency Unit | エキュ(欧州通貨単位) |
European Clearing Union | 欧州決済同盟 |
Clectronic Control Unit |   |
EDCS | Evolutionary Design of Complex Software |   |
EDGAR | Electronic Data Gathering Analysis Retrieval | (コンピュータによる企業の情報開示資料の収集・審査・公開システム) |
EDI | electronic data interchange | 電子データ交換 |
EDOC | Enterprise Distributed Object Computing | エンタープライズ分散オブジェクトコンピューティング |
EDORM |   | エチオピア民主将校革命運動 |
EDS | Electronic Distribution Systems | 電子配信システム |
EEA | European Economic Area | 欧州経済領域 |
  | 欧州環境機関 |
EEC |   | 欧州経済共同体 |
EEOC |   | 雇用機会均等委員会(アメリカ) |
EEZ | exclusive economic zone | 排他的経済水域 |
EF | Expedited Forwarding | 完全優先転送 |
EFA | European fighter aircraft |   |
EFF | extended fund facility | 拡大信用供与 |
EFTA | European Free Trade Association | 欧州自由貿易連合 |
EGP | Exterior Gateway Protocol | エクステリアゲートウェイプロトコル |
Ejercito Guerrillero de los Pobres | 貧民ゲリラ軍 |
EGTK | Ejercito Guerrillero Tupak Katari | トゥパク・カタリ・ゲリラ軍 |
EIA | Electronics Industries Association | 米国電気通信工業会 |
EIB | European Investment Bank | 欧州投資銀行 |
EJB | Enterprise Java Beans |   |
ELF |   | エリトリア解放戦線 |
ELINT | electronic intelligence | 電子情報(エリント) |
ELN | Ejercito de Liberacion Nacional | 民族解放軍 |
EM |   | イベントマネージャ |
EMEAP | Executives' Meeting of East Asia and Pacific Central Banks | 東アジア・太平洋中央銀行役員会議 |
EMF | European Monetary Fund | 欧州通貨基金 |
EMI | European Monetary Institution | 欧州通貨機構 |
EMS | European Monetary System | 欧州通貨制度 |
Eosinophilia-Myalgia Syndrome) | 好酸球増多筋肉痛症候群 |
EMTN | Euro medium-term note | ユーロ中期ノート |
EMU | economic and monetary union | 欧州経済通貨同盟 |
  | EU経済通貨統合 |
ENC | Electronic Network Consortium | 電子ネットワーク協議会 |
ENIAC | Electronic Numerical Integrator And Calculator |   |
EOM | end of message | 以上 |
EOWG | Education and Outreach Working Group |   |
EP | electronic protection | 電子防護 |
EPA |   | エイコサペンタエン酸 |
EPDM |   | エチオピア人民民主運動 |
EPG | electronic program guide | エレクトロニックプログラムガイド; 電子番組表 |
EPIC | Electronic Privacy Information Center |   |
EPL | Ejercito popular de Liberacion | 人民解放軍 |
EPLF | Eritrean People's Liberation Front | エリトリア人民解放戦線(1994年にPFDJへ) |
EPR | Ejericito Popular Revolucionario | 人民革命軍(メキシコ) |
EPRDF | Ethiopian People's Revolutionary Democratic Front | エチオピア人民革命民主戦線 |
EPS | Encapsulated PostScript |   |
ER | Entity-Relationship |   |
ERM | Exchange Rate Mechanism | 欧州為替相場安定制度 |
Enterprise Relationship Management |   |
ERP | enterprise resource planning | 統合業務パッケージ(全社的業務管理、経営資源の計画的な活用を計るソフトウェア) |
Ejercito Revolucionario del Pueblo | 人民革命軍 |
EPS |   | 一株当たり税引後利益 |
ERISA | Employee Retirement Income Security Act | エリサ;従業員退職所得保障法(アメリカ) |
ERTICO | European Road Transport Telematics Implementation Coordination Organization | 欧州道路交通通信技術実用化促進協議会 |
ES | electronic warfare support | 電子戦支援 |
ESAF |   | 拡大構造調整融資 |
ESCAP | Economic and Social Commission for Asia and the Pacific | アジア太平洋経済社会委員会 |
ESCB | European System of Central Banks | 欧州中央銀行制度 |
ESCWA | Economic and Social Commission for Western Asia | 西アジア経済社会委員会 |
ESDP | Extended Service Discovery Profile | 拡張サービスディスカバリ |
ESMAP | Energy Sector Management Assistance Program | (世界銀行がUNDPと共同で設立した途上国向け信託基金) |
ESnet | Energy Science network | (米国エネルギー省の研究機関) |
EST | Eastern Standard Time | 東部標準時間 |
ESTEC |   | 欧州宇宙研究技術センター |
ETA | Euskadi Ta Azkatasuna | バスク祖国と自由(スペイン) |
ETC |   | 自動料金収受システム |
ETS |   | 電子売買執行システム |
EU | Eurasia Union | ユーラシア連合構想 |
European Union | 欧州連合 |
EUC | Extended Unix Code |   |
EURATOM |   | 欧州原子力共同体 |
EURIT | European Investment Trust | ユーリット(ヨーロッパ投資信託機関) |
EUROSPACE | Committee for European Space Research | ヨーロッパ宇宙産業連合会 |
EVA | economic value added | 経済付加価値 |
EW | electronic warfare | 電子戦 |
EXIM | Export-Import Bank of USA | アメリカ輸出入銀行 |
EZLN | Ejercito Zapatista de Liberacion Nacional | サパティスタ民族解放軍 |
FA | finite automaton | 有限オートマト |
factory automation |   |
FAA | Federal Aviation Administration | 米国連邦航空局 |
FAADS | Forward Area Air Defense System | 前方地域防空システム |
FAO | Food and Agriculture Organization of the United Nations | 国連食糧農業機関 |
FAP | Froces Armees Populaires | 人民軍 |
FARC | Fuerzas Armadas Revolucionarias de Colombia | コロンビア革命軍 |
FARN | Fuerzas Armadas de Resistencia Nacional | 民族抵抗武装軍 |
FAQ | frequently answered questions | よくある質問とその回答 |
FAS | free alongside ship | 船側渡し |
Federation of American Scientists | アメリカ科学者連盟 |
FASB | Financial Accounting Standards Board | 財務会計基準審議会 |
FAST | Future of Advertising Stakeholders | インターネット広告の標準化を推進する委員会 |
FAZ | foreign access zone | 輸入促進地域 |
FB | financing bill | 政府短期証券 |
firm banking | ファーム・バンキング |
FBI | Federal Bureau of Investigation | 連邦捜査局 |
FCA | free carrier | 運送人渡し |
FCAL | Fibre Channel Arbitrated Loop |   |
FCC | Federal Communications Commission | 連邦通信委員会 |
FCF |   | フリー・キャッシュ・フロー |
FCM | Functional Component Module |   |
FCS | Frame Check Sequence | フレームチェックシーケンス |
FDA | Food and Drug Administration | アメリカ食品医薬品局 |
FDLIBM | Freely Distributed LIBM |   |
FDM | frequency division multiplexing | 周波数分割多重 |
FDNG | Frente Democratico Nueva Guatemala | 新しいグアテマラ民主戦線 |
FDOE | Florida Department of Education | フロリダ教育省 |
FEC | Forward Error Correction | 前方エラー訂正 |
FECN | Forward Explicit Congestion Notification | 順方向明示的輻輳制御 |
FECOM | Fonds Europeens de Cooperation Monetaire | 欧州通貨協力基金 |
FEMA | Federal Emergency Management Administration | 連邦緊急事態管理庁 |
FEN | Far East Network | アメリカ極東軍放送 |
FEPC | Fair Employment Practices Committee | アメリカ適性雇用慣行委員会 |
FFI | Foreign Runction Interface |   |
FFP | frequent flyers program | フリークエント・フライヤーズ・プログラム |
FFS |   | 社会主義勢力戦線(アルジェリア) |
Fast File System |   |
FH | frequency hopping | 周波数ホッピング |
FHSS | Frequency Hopping Spread Spectrum | 周波数ホッピング拡散方式 |
FI | Forward Information |   |
FIDA | Front Islamique du Djihad en Algerie | 武装聖戦イスラム戦線 |
FIFO | First In First Out | 先入れ先出し方式 |
FIMS | Federation Internationale de Medecine Sportive | 国際スポーツ医学連盟 |
FINA | Federation Internationale de Natation Amateur | 国際水泳連盟 |
FIRREA | Financial Institutions Reform, Recovery, and Enforcement Act of 1989 | 金融機関改革・回復・執行法(アメリカ) |
FIS | Front Islamique du Salut | イスラム救国戦線(アルジェリア) |
Federation Internationale de Ski | 国際スキー連盟 |
FIT | International Federation of Translators |   |
FLN |   | 民族解放戦線(アルジェリア) |
FLNC | Front de la Liberation Nationale de la Corse | コルシカ民族解放戦線 |
FM | frequency modulation | 周波数変調 |
FMBS | frame mode bearer service | フレームモードベアラサービス |
FMD | foot-and-mouth disease | (口蹄疫) |
FMLN | Frente Farabundo Marti de Liberacion Nacional | ファラブンド・マルティ民族解放戦線 |
FN | Front National | 国民戦線(フランスの極右政党) |
FNLA |   | アンゴラ解放民族戦線 |
FOB | free on board | 本船渡し(エフ・オー・ビー) |
FOIA | Freedom of Information Act | 情報の自由法 |
FP | financial planner | ファイナンシャルプランナー |
FPGA | Field Programmable Gate Array | 現場書き換え型論理集積回路 |
FPL | Fuerzas Populares de Liberacion | ファラブンド・マルティ人民解放軍 |
FPMR | Frente Patoriotico Manuel Rodriguez | マヌエル・ロドリゲス愛国戦線 |
FPR | Front Patriotique Rwandais | ルワンダ愛国戦線 |
FPRLZ | Fuerzas Popular Revolucionario Lorenzo Zalaya | ロレンソ・セラヤ人民革命軍 |
FRA | forward-rate-agreement | 金利先渡し契約 |
FRB | Federal Reserve Board | 米連邦準備制度理事会 |
FRC | Foreign Relations Committee | アメリカ上院外交委員会 |
Financial Reconstruction Commission | 金融再生委員会 |
FRELIMO |   | モザンビーク解放戦線 |
FRETILIN | Frente Revolucionaria Timorense de libertacao e Independencia | 東ティモール独立革命戦線 |
FRF | Frame Relay Forum | フレームリレーフォーラム |
FRN | floating rate note | 変動利付債 |
FRODEBU |   | ブルンジ民主戦線 |
FRS | Federal Reserve System | 連邦準備制度 |
FSB |   | ロシア連邦保安局 |
FSF | Free Software Foundation | フリー・ソフトウェア・ファウンデーション |
FSK |   | ロシア防諜局 |
frequency shift keying |   |
FSLN | Frente Sandinista de Liberacion Nacional | サンディニスタ民族解放戦線 |
FSU |   | 旧ソ連邦 |
FT | France Telecom | フランステレコム |
FTA |   | アメリカ・カナダ自由貿易協定 |
FTAA | Free Trade Area of the Americas | 米州自由貿易圏 |
FTAM | File Transfer Access and Management | ファイル転送アクセス管理 |
FTC | Federal Trade Commission | 連邦取引委員会 |
FTP | file transfer protocol | ファイル転送プロトコル |
FTTC | fiber to the curb | ファイバツーザカーブ |
FTTH | fiber to the home | ファイバツーザホーム(光アクセスシステム;光加入者系システム) |
FTTN | fiber to the node |   |
FTTZ | fiber to the zone | ファイバツーザゾーン |
FTZ | Free Trade Zone | 自由貿易地域 |
FW |   | フリーウィーリング;無手順(データ伝送制御手順がないデータ転送方式) |
FXA | forward-exchange-agreement | 為替先渡し契約 |
FYI | For Your Information | 役立つ情報 |
FZLN | Frente Zapatista de Liberacion Nacional | サパティスタ民族解放戦線 |
GA | General Assembly of the United Nations | 国連総会 |
GAAP | generally accepted accounting principles | 一般に認められた会計原則 |
GAB | general arrangements to borrow | 一般借入取り決め |
General Agreement to Borrow | (IMFの資金が不足したときに資金を提供する協定 ) |
GAMESS | General Atomic and Molecular Electronic Structure System |   |
GAP | Generic Access Profile |   |
GARP | Global Atmospheric Research Program | ガープ(地球大気汚染開発計画) |
GATT | General Agreement on Tariff and Trade | 関税及び貿易に関する一般協定(1995年にWTOへ発展解消) |
GBA | Global Basketball Association | グローバル・バスケットボール協会 |
GCA | Graphic Communications Association |   |
GCC | Gulf Cooperation Council | 湾岸協力会議 |
GCP | gross criminal product | 犯罪総生産 |
GDE |   | 国内総支出 |
GDI |   | 国内総所得 |
ジェンダー開発指数 |
GDP | gross domestic product | 国内総生産 |
GDR | global depositary receipts | グローバル預託証券 |
GE |   | 贈与要素 |
GEF | Global Environment Facility | 地球環境ファシリティ |
GEIS | GE Information Services |   |
GEM | bender empowerment measure | ジェンダーエンパワーメント測定[女性の経済・政治活動への参加度を測定] |
GEMS | Global Environmental Monitoring System | 地球環境モニタリングシステム |
GEN |   | グローバル・エコラベリング・ネットワーク |
GEOS | Geodetic Satellite | 測地衛星 |
GGP | Gateway to Gateway Protocol | ゲートウェイ間プロトコル |
GHG | Green House Gas | 温室効果ガス |
GIA | Groupe Islamique Armee | 武装イスラム集団 |
GIF | graphic interchange format | 画像変換フォーマット |
GII | global information infrastructure | 世界情報通信基盤 |
GIMP | GNU Image Manipulation Program |   |
GIS | geographic information system |   |
GLCM | ground launched cruise missile | 地上発射巡航ミサイル |
GLI | Geographical Location Information |   |
GML | Generalized Markup Language |   |
GMO | genetically modified organisms | 遺伝子組み換え食品 |
GNE | gross national expenditure | 国民総支出 |
GNI |   | 国民総所得 |
GNP | gross national product | 国民総生産 |
GP | genetic programming | 遺伝的プログラミング |
General Partnership |   |
GPA | grade point average | 成績平均値 |
GPC | Generalized Partial Computation | 一般部分計算法 |
GPCP | Global Precipitation Climate Program | 全地球降水機構計画 |
GPL | GNU General Public License |   |
GPS | global positioning system |   |
GRAPO | Grupo de Resistencia Antifacista Primero de Octubre | 10月1日反ファシスト抵抗グループ |
GRE | Generic Routing Encapsulation | 汎用経路制御カプセル化 |
GRP | Gross Rating Points | 視聴率 |
GRT | gross rating point | グロス・レーティング・ポイント |
GSM | Global System for Mobile Communications |   |
GSR | gigabit switch router | ギガビットスイッチルータ |
GSS | Ground Surface Simulator | 歩行感覚提示装置 |
gTLD | generic top level domain | [com、net、org] |
GUI | graphical user interface | グラフィカルユーザインタフェース |
GUO |   | ロシア警護総局 |
I.A. | International Alert | (地域紛争の調停、紛争防止などの予防外交を行う非政府間機関) |
independent action | インデペンデント・アクション |
IAA | International Advertising Association | 国際広告協会 |
IAAP | International Association of Administrative Professionals |   |
IAB | Internet Advertising Bureau | インターネット広告局 |
Internet Architecture Board |   |
IAEA | International Atomic Energy Agency | 国際原子力機関 |
IAESTE | International Association for the Exchange of Students for Technical Experience | イアエステ(国際学校技術研修協会) |
IAF |   | 国際宇宙航行連盟 |
IAJ | Internet Association of Japan | 日本インターネット協会 |
IANA | Internet Assigned Numbers Authority | インターネット番号割り当て機関(ISOCとFNCの共同の委員会) |
ICANN | Internet Corporation for Assigned Names and Numbers |   |
IAP | Integrated Array Processor |   |
IAPH | International Association of Ports and Harbors | 国際港湾協会 |
IARC |   | 国際ガン研究機関 |
IARU | International Amateur Radio Union | 国際アマチュア無線連合 |
IAS | international accounting standards | 国際会計基準 |
IASC | International Accounting Standards Committee | 国際会計基準委員会 |
IAU | International Association of Universities | 国際大学協会 |
IBE | International Bureau of Education | 国際教育局 |
IBF | International Banking Facilities | インターナショナル・バンキング・ファシリティーズ |
IBRD | International Bank for Reconstruction and Development | 国際復興開発銀行 |
IBSA | International Boardsailing Association | 国際ボードセーリング協会 |
IBW | intelligence-based warfare | 情報基盤戦 |
IC | integrated circuit | 集積回路 |
ICAC | International Cotton Advisory Committee | 国際綿花諮問委員会 |
ICAE | International Council for Adult Education | 成人教育国際協議会 |
ICANN | Internet Corporation for Assigned Names and Numbers |   |
ICAO | International Civil Aviation Organization | 国際民間航空機関 |
ICARA |   | アフリカ難民救援国際会議 |
ICBM | intercontinental ballistic missile | 大陸間弾道ミサイル |
ICBP | International Council for Bird Preservation | 欧州移住政府間委員会 |
ICC | International Chamber of Commerce | 国際商業会議所 |
ICCAT |   | 大西洋マグロ類保存国際委員会 |
ICE | In-Circuit Emulator |   |
Inter-City Express | インターシティーエクスプレス(ドイツ) |
ICEF-JAF |   | 日本化学エネルギー労協 |
ICJ | International Court of Justice | 国際司法裁判所 |
ICMA | International Computer Music Association |   |
ICMC | International Computer Music Conference |   |
ICMP | Internet Control Message Protocol | インターネット制御メッセージプロトコル |
ICO | Intermediate Circular Orbit |   |
ICP | International Comparison Program |   |
ICPD | International Conference on Population and Development | 国際人口開発会議 |
ICRP | International Committee for Radioactivity Prevention | 国際放射線防護委員会 |
ICSSW | International Congress of Schools of Social Work | 国際社会事業教育会議 |
ICSW | International Conference of Social Welfare | 国際社会福祉会議 |
ICT | Information Communication Technology | 情報通信技術 |
ICV | initial chaining value |   |
ICW | Internet Call Waiting |   |
IDA | International Development Association | 国際開発協会(第二世銀) |
IDB | Inter-American Development Bank | 米州開発銀行 |
IDF | Inverse Document Frequency | 語の珍しさ |
IDO | International Disarmament Organization | 国際軍縮機構 |
IDS | Intrusion Detection System | 侵入検知システム |
IEC | International Electrotechnical Commission | 国際電気標準会議 |
IEEE | Institute of Electrical and Electronics Engineers | 米国電気電子学会 |
IETC |   | 国際環境技術センター |
IETF | Internet Engineering Task Force |   |
IFAD | International Fund for Agricultural Development | 国際農業開発基金 |
IFAP | International Federation of Agricultural Producers | 国際農業生産者連盟 |
IFBPW | International Federation of Business and Professional Women | 国際有職婦人クラブ |
IFC | International Finance Corporation | 国際金融公社 |
IFCTU | International Federation of Christian Trade Unions | 国際キリスト教労働組合連盟 |
IFIAS | International Federation of Institute for Advanced Studies | 国際高級研究所連合 |
IFOR |   | 平和履行軍 |
IFP | Inkatha Freedom Party | インカタ自由党 |
IFRB | International Frequency Registration Board | 国際周波数登録委員会(ITUの一機関) |
IFTU | International Federation of Trade Unions | 国際労働組合連盟 |
IG | Interest Group |   |
IGA | International Grains Arrangement | 国際穀物協定 |
IGC | Intergovernmental Conference | 欧州政府間会議 |
IGMP | Internet Group Membership Protocol |   |
Internet group management protocol | (パソコンなどの端末側でルータに受信準備完了を知らせる) |
IGO | Inter-Governmental Organization | 政府間国際機構 |
IGP | Interior Gateway Protocol | インテリアゲートウェイプロトコル |
IGRP | Interior Gateway Routing Protocol | インテリアゲートウェイルーティングプロトコル |
IHB | International Hydrographic Bureau | 国際水路局 |
IHL | Internet Header Length | インターネットヘッダ長 |
IIE | Institute of International Education | 国際教育協会(米国) |
IIOP | internet Inter-orb protocol |   |
IIPA | International Intelligent Patent Ally | 国際知的財産権同盟 |
IIS | Internet Information Server |   |
IISI | International Iron and Steel Institute | 国際鉄鋼協会 |
IJF | International Judo Federation | 国際柔道連盟 |
IKE | internet key exchange |   |
IL | import license | 輸入承認証 |
ILB |   | インナーリードボンディング |
ILO | International Labor Organization | 国際労働機関 |
ILZSG | International Lead and Zinc Study Group | 国際鉛・亜鉛研究会 |
IMADR | International Movement Against All Forms of Discrimination and Racism | イマドル(反差別国際運動) |
IMAP | Internet Message Access Protocol |   |
IMC | International Material Conference | 国際原料会議 |
integrated marketing communication | (広告をマーケティングコミュニケーションとしてとらえる考え方) |
IMCO |   | 政府間海事協議機関(IMOの前身) |
IMF | International Monetary Fund | 国際通貨基金 |
IMF-JC |   | 金属労協 |
IMM |   | 国際通貨市場 |
IML | International Marching League | 国際マーチングリーグ |
IMO | International Maritime Organization | 国際海事機関 |
IMS | interactive marketing service | インタラクティブ・マーケティング・サービス |
IN | Intelligent Network |   |
INCB | International Narcotic Control Board | 国連国際麻薬統制委員会 |
INLA | Irish National Liberation Army | アイルランド民族解放軍 |
INM | Integrated Network Management |   |
INMARSAT | International Maritime Satellite Organization | インマルサット;国際海事衛星機構 |
INP | index number of prices | 物価指数 |
INRIA |   | 国立情報処理自動化研究所(フランス) |
INSTRAW | International Research and Training Institute for the Advancement of Women | 婦人の向上のための国際訓練研修所 |
INTAES |   | 国連東スラヴォニア暫定統治機構 |
INTAP | Interoperability Technology Association for Information Processing Japan | 情報処理相互運用技術協会 |
IOC | Intergovernmental Oceanographic Commission | 政府間海洋学委員会(ユネスコ) |
IOE | International Organization of Employers | 国際経営者団体連盟 |
IOM | International Organization of Migration | 国際移住機構 |
IOSCO | International Organization of Securities Commissions | 証券監督者国際機構 |
IOTP | Internet Open Trading Protocol | インターネット取引プロトコル |
IOW | in other words | 言い換えれば |
IP | Internet Protocol |   |
IPA | International Association for Child's Right for Play | 子どもの遊ぶ権利のための国際協会 |
Information-technology Promotion Agency | 情報処理振興事業協会 |
IPC | interprocess communication | プロセス間通信 |
IPCC | Intergovernmental Panel on Climate Change | 気候変動に関する政府間パネル |
IPCP | Internet Protocol Control Protocol | インターネットプロトコル制御プロトコル |
IPI | Intelligent Peripheral Interface |   |
IPL | Initial Program Loader | 初期プログラムローダ |
IPm | IPmulticast | IPマルチキャスト |
IPMA | internet performance measurement and analysis |   |
IPO | initial public offering | 公開公募;新規公開株 |
International Program Office |   |
IPP | independent power producer |   |
IPPC | Intergovernmental Panel on Climate Change | 気候変動に関する政府間パネル |
IPPF | International Planned Parenthood Federation | 国際家族計画連盟 |
IPPNW | International Physicians for the Prevention of Nuclear War | 核戦争防止国際医師の会 |
IPTC | International Press Telecommunications Committee | 国際新聞通信委員会 |
IPTF |   | 国際警察特別隊 |
IPTO | Information Processing Techniques Office | 情報処理技術局 |
IR | investor relations | インベスター・リレーションズ(投資家向け広報活動、戦略的財務広報) |
Information Retrieval | 情報検索 |
IRA | Irish Republican Army | アイルランド共和軍 |
IRBM |   | 中距離弾道ミサイル |
IRC | Internet Relay Chat |   |
International Red Cross | 国際赤十字社 |
IRDP | ICMP Router Discovery Protocol |   |
IRP | infrastructure resource planning | インフラストラクチャ・リソース・プラニング |
IRR | internet routing registry |   |
Internal Rate of Return | 内部利益率 |
IRS | Internal Revenue Service | (米国税庁) |
IRSG | International Rubber Study Group | 国際ゴム研究会 |
IRTF | Internet Research Task Force |   |
IRU | indefeasible right of use | 破棄し得ない使用権; 永続的に使用する権利 |
IS | intermediate system | 中間システム |
ISA | International Sugar Agreement | 国際砂糖協定 |
international accounting standards | 国際会計基準 |
  | 命令セットアーキテクチャ |
ISAU | Interactive Standard Advertising Units |   |
ISC | Internet Software Consortium | (米国) |
ISDA | International Swap Dealers Association | 国際スワップディーラーズ協会 |
ISDN | Integrated Services Digital Network | 統合サービスデジタルネットワーク |
ISI | Information Sciences Institute | (米国) |
ISM | Industrial, Scientific, and Medical |   |
ISO | International Organization for Standardization | 国際標準化機構 |
ISOC | Internet Society | インターネットソサエティ |
ISP | Internet service provider | インターネットサービスプロバイダ |
ISRD | International Society for Rehabilitation of the Disabled | 身体障害者更正国際協会 |
IT | Information Technology | 情報技術 |
ITA | Information Technology Agreement | 情報技術協定 |
ITC | Institute for AerospaceSurvey and Earth Sciences | 国際航空宇宙・地球科学研究所 |
ITER | International Thermonuclear Experimental Reactor | 国債核融合実験炉計画 |
ITJ | International Telecom Japan | 日本国際通信 |
iTLD | international top level domain |   |
ITM | in the money | イン・ザ・マネー |
ITO | International Trade Organization | 国際貿易機構 |
ITPF |   | 国際警察隊 |
ITQ | individual transferable quota | 譲渡可能個別漁獲割当 |
ITS | Intelligent Transport Systems | 高度道路交通システム |
ITTA | International Tropical Timber Agreement | 国際熱帯木材協定 |
ITTO | International Tropical Timber Organization | 国際熱帯木材機関 |
ITU | International Telecommunication Union | 国際電気通信連合 |
ITU-R | International Telecommunication Union-Radiocommunication Sector | ITU無線通信部門 |
ITU-T | International Telecommunication Union Telecommunication Standardization Sector | ITU電気通信標準化部門 |
IU | Izquierda Unida | 統一左翼(ペルー) |
IUB | International Union of Biochemistry | 国際生化学連合 |
IUCN |   | 国際自然保護連合 |
IUCW | International Union for Child Welfare | 国際児童福祉連合 |
IUGG | International Union of Geodesy and Geophysics | 国際測地学・地球物理学連合 |
IULA | International Union of Local Authorities | 国際地方自治体連合 |
IUM | Islamic Unification Movement | イスラム統一運動 |
IUOTO | International Union of Official Travel Organizations | 官設観光機関国際同盟 |
IVIS |   | 車両間情報システム |
IVS | International Voluntary Services | 国際義勇奉仕団 |
IVT | in vitro transcription |   |
IWA | International Wheat Agreement | 国際小麦協定 |
IWC | International Whaling Commission | 国際捕鯨委員会 |
IWRAW | International Watcher of Rights of All Women | 国際女性の権利監視協会 |
IWS | International Wool Secretariate | 国際羊毛事務局 |
IWTS | International Women's Tribune Center | (世界の女性運動の情報収集と活動援助の民間期間) |
IWW | International Workers of the World | 世界産業労働組合 |
IX | internet exchange | インターネット相互接続点 |
IXC | Interexchange carrier | 中継通信事業者 |
IYRU | International Yacht Racing Union | 国際ヨット協議連盟 |
M&A | Merger & Acquisition | 企業の合併・買収 |
MA | message area | 単位料金区域 |
MAC | Medium Access Control | 媒体アクセス制御 |
Move, Adds, and Changes |   |
MAD | mutual assured destruction | 相互確証破壊 |
mutual assured destruction |   |
MADCAP |   | マルチキャストアドレス動的クライアント割り当てプロトコル |
MAE | Metropolitan Area Ethernet |   |
MAI | Multi-lateral Agreement on Investment | 多国間投資協定 |
MAL | multimedia access line | マルチメディアアクセスライン |
MAPS | Mail Abuse Prevention System | (カリフォルニアの非営利法人) |
MAS | Monetary Authority of Singapore | 金融管理庁 |
MATIF |   | パリ金融先物取引所 |
MAV | micro aerial vehicle | 超小型UAV |
MBA | master of business administration | 経営学修士 |
MBO | management buy-out | マネージメント・バイアウト(経営権買取) |
MBS | Mortgage Backed Security | 住宅ローン担保証券 |
MC | Member of Congress | 国会議員(米国) |
MCA |   | マラヤ中国人協会 |
MCAT | Medical College Aptitude Test | 医学部適性検査(米国) |
MCPC |   | モバイルコンピューティング推進コンソーシアム |
MCU | Micro Controller Unit |   |
MDA | Mail Delivery Agent |   |
MDF | Main Distributing Frame | 主配線盤 |
  | 中質繊維板 |
  | 販促活動ファンド |
MDI | Multiple Document Interface |   |
MDS | Multi Dimensional Scaling | 多次元尺度法 |
MEK | Mujahideen-e-Khalq | ムジャヒディン・ハルク |
MEO | Middle Earth Orbit |   |
MERCOMUN | Mercado Comun Centroamericano | 中米共同市場 |
MERCOSUR | Mercado Comun del Sur | メルコスール(南米南部共同市場) |
MEY | maximum economic yield | 最大経済生産量 |
MFA | Multilateral Fiber Arrangement | 多国間繊維取り決め |
MFDC | Movement of Democratic Forces of Casamancec | カザマンス民主勢力運動 |
MFN | most-favored-nation treatment | 最恵国待遇 |
MFTP | Multicast File Transfer Protocol |   |
mgu | most general unifier | [単一作用素の中で最も一般的なもの] |
MH | Message Handling system | (メーラ) |
MIB | Management Information Base | 管理情報ベース |
MIC |   | マラヤ・インド人会議 |
MIDI | Musical Instrument Digital Interface |   |
MIDP | Mobile Information Device Profile (or Protocol) |   |
MIGA | Mutilateral Investment Guarantee Agency | 他国間投資保証機関 |
MILF | Moro Islamic Liberation Front | モロ・イスラム解放戦線 |
MIME | Multipurpose Internet Mail Extensions |   |
MINURSO | United Nations Mission for the Referendum in Western Sahara | 西サハラ住民投票監視団 |
MIPRO |   | ミプロ(財・製品輸入促進協会) |
MIR | Movimiento de la Izquierda Revolucionario | 左翼革命運動党(ボリビア) |
MIRV | multiple independently targetable reentry vehicle | 複数個別誘導弾頭 |
MIT | Massachusetts Institute of Technology | マサチューセッツ工科大学 |
MITI | Ministry of International Trade and Industry | 通産省 |
MLB |   | メジャーリーグ・ベースボール機構 |
MLDNS | Multilingual Domain Name System | 多国語支援ドメインネームシステム |
MLN | Movimiento de Liberacion Nacional Tupamaros | トゥパマロス国民解放運動 |
MLRS | multiple launch rocket system | 多連装ロケット発射機 |
MMB | Mass Media Bureau | マスメディア局 |
MMCA | Multi-Media Contents Association |   |
MMF | money management fund | マネー・マネジメント・ファンド |
  | マネー・マーケット・ファンド |
multimode fiber | マルチモードファイバ |
MMI |   | マンマシンインタフェース |
MMU | Memory Management Unit | メモリ管理機構 |
MNCRS | mobile network computer reference specification |   |
MNE | multinational enterprises | 多国籍企業 |
MNLF | Moro National Liberation Front | モロ民族解放戦線 |
MOB |   | (経営陣による自社買収) |
MOL | Mac-On-Linux |   |
MOMA | Museum of Modern Art | ニューヨーク近代美術館 |
MONUA | UN Observer Mission in Angola | 国連アンゴラ監視ミッション |
MOS | Mean Opinion Score | 平均オピニオン評点 |
MOSPF | Multicast Open Shortest Path First |   |
MOSS | Market Oriented Sector Selective | 個別市場重視型協議 |
MOTHERS | Market of the high-growth and emerging stocks |   |
MOU | Memorandum Of Understanding | 覚え書き |
MP | Member of Parliament | 下院議員(英国) |
Military Police | アメリカ軍憲兵 |
MP3 | MPEG 1 Audio Layer 3 |   |
MPEG | Motion Picture Engineers Group |   |
MPI | Message Passing Interface |   |
MPL | Movimiento de Liberacion Popular Cinchonero | シンチョネロ人民解放運動 |
MPLA |   | アンゴラ解放人民運動 |
MPLS | Multiprotocol Label Switching |   |
MPOA | multiprotocol over ATM |   |
MPR | Majelis Permusyawratan Rakyat | 国民評議会(インドネシア) |
MRBM |   | 準中距離弾道ミサイル |
MRC | Major Regional Conflicts | 大規模地域紛争 |
Mixed Raster Content |   |
MRF |   | 証券総合口座 |
MRL | Multi-agent Robot Language |   |
MRO | Maintenance, Repair, Operation | 保守、修繕、運用 |
MRP | materials resource planning | 製造資源プランニング |
MRSA |   | メチルシリン耐性黄色ブドウ球菌 |
MRTA | Movimiento Revolucionario Tupac Amaru | トゥパク・アマル革命運動 |
MRTG | Multi Router Transfer(Traffic?) Grapher |   |
MS |   | メッセージングシステム |
Message Store |   |
MSA | Mutual Security Agency | 相互安全保障本部 |
MSB | most significant bits |   |
MSC | Manned Spacecraft Center | 有人宇宙センター |
  | マネジメント・コンサルティング・サービス |
Multimedia Super Corridor | マルチメディア・スーパー・コリドー(マレーシア) |
MSE | mean square error | 最小二乗誤差 |
MSP |   | 平和のための社会運動(アルジェリア) |
MSS | Max Segment Size |   |
MST | Movimento dos Sem-Terra | 無地農民運動(ブラジル) |
MSY | maximum sustainable yield | 最大持続生産量 |
MTA | Mail Transport Agent |   |
MTCR | Missile Technology Control Regime | ミサイル関連技術輸出規制 |
MTN | Medium Term Notes | ミディアム・ターム・ノート |
Multilateral Trade Negotiation | 多角的貿易交渉(ガット) |
MTO | Multilateral Trade Organization | 多国間貿易機構 |
MTU | Maximum Transfer Unit | 最大転送単位 |
MUA | Mail User Agent |   |
MVA |   | 市場付加価値 |
MVC | Model-View-Controller |   |
MX | Mail Exchanger |   |
N2GI | Next Next Generation Internet | 次々世代インターネット構想 |
NA | Narcotics Anonymous | 麻薬中毒者更正会(アメリカ) |
NAA | National Association of Accountants | アメリカ会計士協会 |
NAACP | National Association for Advancement of Colored People | 黒人地位向上協会(アメリカ) |
NAB | New Arrangements to Borrow | 新借入取り決め |
National Association of Broadcasters | 全国放送協会 |
NAC | National Advisory Council on International Monetary and Financial Problems | 国際通貨金融問題国家諮問委員会 |
NACC | North Atlantic Cooperation Council | 北大西洋協力理事会(EAPCに発展解消) |
NACCS | Nippon Automated Cargo Clearance System | 貨物通関情報処理システム |
NAFTA | North American Free Trade Agreement | 北米自由貿易協定 |
NAIC |   | 農産品加工型工業化(タイ) |
NAIRU | non accelerating inflation rate of unemployment | インフレを加速しない失業率 |
NALA | National Association of Legal Assistant Inc. |   |
NAP | Network Access Point | ネットワークアクセスポイント |
NAPT | Network Address Port Translation | (=IP masquerade) |
NARAL | National Abortion Rights Action League | 全米中絶運動連盟 |
NARC | Newspaper Advertising Review Council | 新聞広告審査協会 |
NAS | Network-Attached Storage |   |
  | ネットワークアクセスサーバー |
NASD |   | アメリカ証券業協会 |
NASDAQ | National Association of Securities Dealer's Automated Quotation System | ナスダック(店頭銘柄気配自動通報システム) |
NASDS | National Association of Skin Diving Schools | 全米スキンダイビング学校協会 |
NAT | North Atlantic Treaty | 北大西洋条約 |
Network Address Translation |   |
NATO | North Atlantic Treaty Organization | 北大西洋条約機構 |
NBC | National Broadcasting Company |   |
NBER | National Bureau of Economic Research | アメリカ経済調査局 |
NBS |   | ナイミーヘン染色体不安定症候群 |
NC | network computer | ネットワークコンピュータ |
Nordic Council | 北欧会議 |
Numerical Control | 数値制御 |
NCA | National Command Authorities | 国家中央指揮機構(アメリカ) |
NCAR |   | 米国気象研究所 |
NCC | National Council of Churches | アメリカキリスト協会協議会 |
new common carrier | 新規第一種電気通信事業者 |
NCD | negotiable certificate of deposit | 譲渡性預金 |
NCIH | North Carolina Information Highway | ノースカロライナ情報ハイウェイ |
NCP | Nepali Congress Party | ネパール会議派 |
NCSA | National Center for Supercomputing Applications | (イリノイ大学) |
NCSNP | National Committee for a Sane Nuclear Policy | 全アメリカ権全角政策委員会 |
NDA | Non-disclosure Agreement |   |
NDAC | Nuclear Defense Affairs Committee | 核防衛問題委員会(NATO) |
NDF |   | ノンデリバリーフォワード;差金決済 |
NDP | National Development Policy | 国家開発計画(マレーシア) |
NEC | National Economic Council | 国家経済会議(アメリカ) |
NEP | New Economic Policy | 新経済計画(マレーシア・NDPの前身) |
NFPA | National Federation of Paralegal Associations, Inc. |   |
NFS | Network File System | (ネットワークを利用したファイル共用システム) |
NGI | Next Generation Internet | 次世代インターネット |
NGO | Non Governmental Organizations | 非政府組織 |
NHTA |   | 米連邦道路安全局 |
NIC | Network Information Center | ネットワークインフォメーションセンター(IPアドレス運用団体) |
  | ネットワーク・インタフェース・カード |
NICB | National Industrial Conference Board | 全国産業審議会(アメリカ) |
NICE | national institute on consumer education | 消費者教育支援センター |
NICS | Newly Industrializing Countries | 新興工業国・地域 |
NIE | newspaper in education | 教育に新聞を |
NIEO |   | 新国際経済秩序 |
NIES | Newly Industrializing Economies | 新興工業国・地域 |
NIF | National Islamic Front | 国家イスラム戦線(民族イスラム戦線) |
NIH | National Institutions of Health |   |
NII | national information infrastructure | 情報スーパーハイウェイ |
NIPC | National Infrastructure Protection Council |   |
NIR |   | 国別レジストリ |
NIS | Network Information Service |   |
nkf | network kanji filter |   |
NLD | National League for Democracy | 全国民主連盟(ミャンマー) |
NLM | National Library of Health |   |
NLP | night landing practice | 夜間発着訓練 |
NLPID | Network Layer Protocol Identifier | ネットワーク層プロトコル識別子 |
NLRB | National Labor Relations Board | 労働関係局(アメリカ) |
NMD | national missile defense | 国家ミサイル防衛 |
NMRC | Network Music Rights Conference | ネットワーク音楽著作権連絡協議会 |
NNP | net national product | 国民純生産 |
NNTP | Network News Transfer Protocol |   |
NOC | network operation center | ネットワークオペレーションセンター |
NORAD | north American aerospace defense command | 北米航空宇宙防衛軍 |
NOS | Network Operation System |   |
NOTASIP | Nothing Other Than A Simple Internet Phone |   |
NoW | Network of Workstation |   |
NOW | National Organization of Women | 全米女性機構 |
NP | No problem. |   |
NPA | New People's Army | 新人民軍(フィリピン) |
NPL | National Physical Laboratory | (英国) |
NPO | Non-Profit Organizations | 非営利団体 |
NPP |   | 国民愛国党(リベリア) |
NPT | Nuclear Non-Proliferation Treaty | 核拡散防止条約 |
NRA | National Rifle Association | 全米ライフル協会 |
NRLC | National Right to Live Committee | 全米生存権委員会 |
NRP | net rating point | ネットレーティングポイント |
NRZ | non-return-to-zero |   |
NSA | National Security Agency | アメリカ国家安全保障局 |
NSC | National Security Council | 国家安全保障会議(アメリカ) |
NSCN | National Socialist Council of Nagaland | ナガランド民族社会主義評議会 |
NSF | National Science Foundation | 全米科学財団 |
NSI | Network Solutions, Inc. | 米ネットワークソリューションズ |
NSP |   | 国家安全企画部(韓国) |
NTB | non tariff barrier | 非関税障壁 |
NTIA | National Telecommunications and Information Administration |   |
NTM | national technical means | 自国の技術手段 |
NTP | Network Time Protocol |   |
NTSC | National Television System Committee | [カラー映像の方式] |
NUA | Network User Address | ネットワークユーザアドレス |
NUL | National Urban League | 全国都市同盟(アメリカ) |
NUMA | Non Uniform Memory Access |   |
NVOCC | Non-Vessel Operating Common Carrier | 国際複合運送業者 |
NVOD | Near VOD |   |
NVT | Network Virtual Terminal | ネットワーク仮想端末 |
NWFZ | Nuclear-Weapon-Free-Zone | 非核地帯化 |
NWS | north warning system |   |
NYSE |   | ニューヨーク証券取引所 |
NYT | New York Times | ニューヨークタイムス |
OAA | Open Application Architecture | オープンアプリケーションアーキテクチャ |
OAAS |   | 武装アラブ闘争機構 |
OADM | optical add drop multiplexer | 光ADM;オプティカルADM |
OAEC | Organization of Asian Economic Cooperation | アジア経済協力機構 |
OANA | Organization of Asian News Agencies | アジア通信社連盟 |
OAS | Organization of American States | 米州機構 |
OAU | Organization of African Unity | アフリカ統一機構 |
OCAS | Organization for Central American States | 中米機構 |
OCDM | Office of Civilian Defense Mobilization | アメリカ民間防衛動員本部 |
OCF |   | オペレーティングキャッシュフロー |
OCI | Overseas Consultants Incorporated | 海外技術顧問団(アメリカ) |
OCN | open computer network | オープンコンピュータネットワーク(NTTのインターネット接続サービス) |
ODA | Official Development Assistance | 政府開発援助 |
ODP | Ocean Drilling Program | 国際深海掘削計画 |
OECF | Overseas Economic Cooperation Fund | 海外経済協力基金 |
OEEC | Organization of European Economic Cooperation | 欧州経済協力機構 |
OEL | object linking and embedding |   |
OEM | Original Equipment Manufacturing | (相手先ブランドによる供給) |
OFDM | optical frequency division multiplexing | 光FDM |
OFF・J・T | off the job training | 職務外訓練 |
OFX | Open Financial Exchange |   |
OIC | Organization of the Islamic Conference | イスラム諸国会議機構 |
Office of International Culture | アメリカ国際文化局 |
Oh I see |   |
OID |   | オブジェクト識別子 |
OIOS |   | 内部監察局 |
OISCA | Organization for Industrial Spirit and Cultural Advancement International | オイスカ・インターナショナル |
OJT | on the job training | 日常職務に基づいた訓練 |
OLAP | Online Analytical Processing | オンライン分析処理 |
OLE | Object Linking and Embedding | オブジェクトリンキングエンベディング |
OLF | Oromo Liberation Front | オロモ解放戦線 |
OLTP | Online Transaction Processing |   |
OMA | Orderly Marketing Agreement | 市場秩序維持協定 |
OMB |   | 行政管理予算局(アメリカ) |
OMG | Object Management Group |   |
ONC | Open Network Computing | オープンネットワークコンピューティング |
ONU | optical network unit |   |
ONUC |   | コンゴ国連軍 |
ONUCA |   | 国連中米監視団 |
ONUMOZ | United Nations Operation in Mozambique | 国連モザンビーク活動 |
ONUSAL |   | 国連エルサルバドル監視団 |
ONUVEM |   | 国連ニカラグア選挙検証監視団 |
OPA | online privacy aliance | オンラインプライバシーアライアンス(プライバシーに関わる正しい情報開示や情報利用の同意などを定めた基準) |
OPCW | Organization for the Prohibition of Chemical Weapons | 化学兵器禁止機関 |
OPDO |   | オロモ人民民主機構 |
OPDS |   | 政治・防衛・安全保障機関 |
OPS | Open Profiling Standard |   |
ORDBMC |   | オブジェクトリレーショナルデータベース管理システム |
ORF | Outbound Route Filter | 外向き経路フィルタ |
open reading frame | (読み枠)[遺伝子塩基配列上で開始コドンから終止コドンまでのタンパク質をコードしている可能性のある領域] |
ORMS | Operating Resource Management System |   |
OSCE | Organization for Security and Cooperation in Europe | 欧州安全保障協力機構 |
OSF | Open Software Foundation |   |
OSG | Open Systems Group |   |
OSI | Open Systems Interconnection | 開放型システム間相互接続 |
OSL | Open Space Laboratory |   |
OSO | Orbiting Solar Observatory | 太陽観測衛星(アメリカ) |
OSP | Open Source Definition |   |
OSPF | Open Shortest Path First |   |
OST | Office of Science and Technology | 科学技術局(アメリカ) |
OTC | Organization for Trade Cooperation | 国際貿易協力機構 |
OTCA | Overseas Technical Cooperation Agency | 海外技術協力事業団 |
OTM | out of the money | アウト・オブ・ザ・マネー |
OUI | operating under the influence | 酒気帯び運転 |
OY | optimum yield | 最適生産量 |
P3P | Platform for Privacy Preferences |   |
PA |   | 人民連合(スリランカ) |
public affairs | パブリックアフェアーズ |
PAC | Political Action Committee | 政治活動委員会(アメリカ) |
Pan American Congress | パン・アフリカニスト会議 |
PACFA | Pacific Air Forces | 太平洋空軍司令部(アメリカ) |
PAM | Point Access Method | [点データのみをキーとする空間索引] |
PAN |   | 国民行動党(メキシコ) |
Personal Area Network |   |
PAP | Password Authentication Protocol |   |
PARC | Palo Alto Research Center | パロアルト研究所 |
PARCS | perimeter acquisition radar attack characterization system |   |
PAU | Pan American Union | 米州連合 |
PBR | price book-value ratio | 株価純資産倍率 |
PC | Political Correctness | ポリティカル・コレクトネス |
PCA | Principal Component Analysis | 主成分分析 |
Plastic Cell Architecture |   |
PCB |   | ポリ塩化ビフェニール |
PCC | Portable C Compiler |   |
PCCA | Portable Computer and Communication Association |   |
PCDD |   | ポリ塩化ジベンゾダイオキシン |
PCDF |   | ポリ塩化ジベンゾフラン |
PCR | polymerase chain reaction |   |
PCT | Patent Cooperation Treaty | 特許協力条約 |
PD | Police Department |   |
PDA | personal digital assistant | 情報携帯端末 |
PDC |   | キリスト教民主党(チリ) |
  | プライマリドメインコントローラ |
PDCS | Pixel Difference Complexity Segmentation | 隣接画素差に基づく複雑さ領域分割 |
PDF | Portable Document Format |   |
PDI | Partai Demokrasi Indonesia | インドネシア民主党 |
PDP | Policy Decision Point |   |
  | プラズマ・ディスプレー・パネル |
PDQ | pretty damn quick |   |
PDRE | pleiotropic drug response element |   |
PDS | passive double star |   |
public domain software | パブリックドメインソフトウェア |
PDU | Protocol Data Unit | プロトコルデータ単位 |
PE | Processing Element | 処理要素 |
PEF | private equity fund | プライベート・エクイティ・ファンド;企業投資ファンド |
P.E.N. | International Association of Poets, Playwrights, Editors, Essayists and Novelists | 国際ペンクラブ |
PEP | Policy Enforcement Point |   |
PER | price earnings ratio | 株価収益率 |
perl | Practical Extraction and Report Language |   |
PES |   | 欧州社会党 |
PF | Protocols and Formats |   |
PFDJ |   | 民主正義人民戦線 |
PFI | private finance initiative | プライベート・ファイナンス・イニシアチブ(社会資本の整備や公共サービスに民間の資金やノウハウを使用すること。民間資本による社会資本整備) |
PFLP | Popular Front for the Liberation of Palestine | パレスチナ解放人民戦線 |
PFLP-SC | Popular Front for the Liberation of Palestine-Special Command | パレスチナ解放人民戦線特別司令部派 |
PFP | Partnership for Peace | 平和のための協調協定 |
Partnership for Progress | 進歩のためのパートナーシップ |
PGA | Professional Golfers' Association | プロゴルフ協会(アメリカ) |
PGML | Precision Graphics Markup Language |   |
PGP | Pretty Good Privacy |   |
PGS | packet gateway switch |   |
PIAFS | PHS Internet Access Forum Standard | [ピアフ] |
PIARC | Permanent International Association of Road Congresses | 常設国際道路会議協会 |
PICS | platform for Internet content selection |   |
PIM | Protocol Independent Multicast |   |
Personal Information Manager |   |
PIO-NET | practical-living information online network system | 全国消費生活情報ネットワークシステム |
PIRA | Provisional Irish Republican Army | アイルランド共和軍暫定派 |
PIX | Private Internet Exchange |   |
PKF | Peace Keeping Force | 国連平和維持軍 |
PKI | Public-Key Infrastructure | 公開鍵インフラストラクチャ |
PKK | Partiya Karkeren Kurdistan | クルド労働者党 |
PKO | Peace Keeping Operations of the UN | 国連平和維持活動 |
price-keeping operations | 株価維持策 |
P/L | profit and loss statement | 損益計算書 |
PLA | Palestine Liberation Army | パレスチナ解放軍 |
PLC | programmable logic controller | プログラマブルロジックコントローラ |
PLF | Palestine Liberation Front | パレスチナ解放戦線 |
PLO | Palestine Liberation Organization | パレスチナ解放機構 |
  | フェーズロック発振器 |
PloP | Pattern Language of Programming |   |
PMA | personnel management analysis | (人事管理の有効性の分析手法) |
PMC |   | 計画管理委員会 |
PML |   | パキスタン・イスラム教徒連盟 |
PN | pseudorandom noise |   |
PNI |   | インドネシア国民党(1973年にPDIへ統合) |
PNJ | Power Nets Japan | パワーネッツジャパン |
PnP |   | プラグアンドプレイ |
POD | Pedestal Operation Domain |   |
POF | plastic optical fiber | プラスチックファイバ |
POMCUS | prepositioning of overseas material configured to unit sets | 装備品事前集積 |
POP | points of presence | アクセスポイント |
Post Office Protocol |   |
POPs | Persistent Organic Pollutants | 残留性有機汚染物質 |
POSIX | Portable Operating System Interface for Computer Environments |   |
POST | Plain Old Telephone System |   |
PPI |   | イタリア人民党 |
PPM | product portfolio management | 製品ポートフォリオマネジメント |
PPP | Partai Persatuan Pembangunan | インドネシア開発統一党 |
Pakistan People's Party | パキスタン人民党 |
purchasing power parity | 購買力平価 |
PPPoE | Point-to-Point over Ethernet |   |
PPS |   | 精密方位サービス |
PPTP | Point-to-Point Tunneling Protocol |   |
PRD | Partido de la Revolucion Democratica | 民主革命党(メキシコ) |
PRE | Partido Roldosista Ecuatoriano | エクアドル・ロルドス主義党 |
PRI |   | 制度的革命党(メキシコ) |
primary rate interface | 一時群インタフェース |
PRICAI |   | 環太平洋人工知能学会 |
PRIO | International Peace Research Institute, Oslo | オスロ国際平和研究所 |
PRISM | private sector multi evaluation system | 多角的企業評価システム |
PRS | Public Robot Server |   |
PRSM | Public Robot Server Manager |   |
PRTR | Pollutant Release and Transfer Register | 環境汚染物質排出移動登録制度 |
PS | PostScript |   |
PSAC | President's Science Advisory Committee | アメリカ大統領直属の科学諮問委員会 |
PSF | Popular Struggle Front | 人民闘争戦線 |
PSL | Programming Script Language | プログラミングスクリプト言語 |
PSTN | public switched telephone network | 公衆回線電話ネットワーク |
PT | Partido de los Trabalhadores | 労働党(ブラジル) |
PTI | payload type indentifier |   |
PTO | US Patent and Trademark Office | 特許商標庁(米国) |
PTS | Present Time Stamp |   |
PTSD | Post Traumatic Stress Disorder | 心的外傷後ストレス障害 |
PTT | a post, telephone and telegraph authority | 通信主幹省庁 |
PUK |   | クルド愛国同盟 |
PVC | Permanent Virtual Circuit | 永続仮想回線;相手固定接続 |
PVM | Parallel Virtual Machine |   |
PVO |   | 民間自発団体 |
PVS | post-Vietnam syndrome | ベトナム以後症候群 |
PWG | People's War Group | 人民の戦闘グループ(インド) |
PX | post exchange | 酒保(駐屯地の売店) |
SAARC | South Asia Association for Regional Cooperation | 南アジア地域協力連合 |
SAC | Strategic Air Command | 全米戦略空軍 |
SACK | Selective Acknowledgement | 選択的肯定応答 |
SADC | Southern Aftican Development Community | 南部アフリカ開発共同体 |
SADCC |   | 南部アフリカ開発調整会議(SADCの前身) |
SADR |   | サハラ・アラブ民主共和国 |
SAF | structural adjustment facility | 構造調整融資 |
SAFTA |   | 南アジア自由貿易圏 |
SAGE | semi-automatic ground environment | セージ(半自動式防空組織) |
System Administrators Guild |   |
SAM |   | 地/艦対空ミサイル |
Spatial Access Method | [領域を持った空間データも扱う空間索引] |
SAMOS | Satellite and Missile Observation System | サモス(軍事偵察用衛星) |
SAN |   | ストレージエリアネットワーク |
SAPI | service access point identifier | サービスアクセスポイント識別子 |
SAPTA | South Asian Preferential Trade Agreement | 南アジア特恵貿易協定 |
SAR | synthetic aperture radar | 合成開口レーダー |
SARC | South Asian Association for Regional Cooperation | 南アジア地域協力連合 |
SAS | single attachment station |   |
SAN-Attached Storage | [SANに接続されるストレージ] |
SAT | Scholastic Aptitude Test | 学習能力適正テスト(アメリカ) |
SBH | Sequencing By Hybridization | [ハイブリダイゼーションによりDNAの塩基配列を決定する方法] |
SC | synthetic complete |   |
SCAAP | Special Commonwealth & African Assistance Plan | イギリス連邦アフリカ特別援助計画 |
SCLC | Southern Christian Leadership Conference | 南部キリスト教指導者会議 |
SCM | Supply Chain Management | サプライチェーンマネジメント |
SCMS | Serial Copy Management System | 二次録音防止システム |
SCO | Synchronous Connection-Oriented |   |
SCSI | Small Computer System Interface |   |
SCTP | Stream Control Transmission Protocol |   |
SDAP | Service Discovery Application Profile |   |
SDD | Self Describing Device |   |
SDDI | shielded TPDDI |   |
SDH | synchronous digital hierarchy | 同期デジタルハイアラーキ |
SDK | Software Development Kit |   |
SDP | Social Democratic Party | 社会民主党 |
Service Discovery Protocol |   |
SDR | special drawing rights | 特別引出権 |
SEAMEC | Southeast Asian Ministers of Education Council | 東南アジア教育閣僚会議 |
SEAQ | Stock Exchange Automated Quotation | (株式の自動取引システム) |
SEAFDEC |   | 東南アジア漁業開発センター |
SEANWFZ | South-East Asian Nuclear Weapon-Free Zone | 東南アジア非核兵器地帯条約 |
SEAU | Southeast Asia Union | 東南アジア連合 |
SEC | Securities and Exchange Commission | 証券取引委員会(アメリカ) |
SECM |   | 走査型電気化学顕微鏡 |
SELA | Sistema Economico Latinoamericano | ラテンアメリカ経済機構 |
SELF | Sensorized Environment for Life |   |
SET | secure electronic transactions | (クレジットカード決済を安全に行うプロトコル仕様) |
SFA | Safe Force Automation |   |
SFAS |   | 財務会計基準書 |
SFOR | Stabilization Force | 和平安定化軍 |
SG | study group | 研究委員会 |
SGML | Standard Generalized Markup Language |   |
SIA | Semiconductor Industry Association | アメリカ半導体工業会 |
SIE |   | 陸軍情報部(ペルー) |
SII | Structural Impediments Initiative | 日米構造協議 |
SIN | Servicios de Inteligencia Nacional | 国家情報部(ペルー) |
SIP | Session Initiation Protocol | [VoIP方式の標準] |
SIPRI | Stockholm International Peace Research Institution | ストックホルム国際平和問題研究所 |
SIS | strategic information system | 戦略的情報システム |
SLA | South Lebanon Army | 南レバノン軍 |
Service Level Agreement | サービスレベル契約 |
Software License Agreement |   |
SLB |   | サーバ・ロードバランス |
SLBM | submarine launched ballistic missile | 潜水艦発射弾道ミサイル |
SLCM | sea launched cruise missile | 海上発射巡航ミサイル |
SLD | second level domain |   |
SLIP | Serial Line Internet Protocol | シリアル回線インターネットプロトコル |
SM |   | ストリームマネージャ |
SMC | System, Man and Cybernetics |   |
SMDS | Switched Multimegabit Data Service | スイッチドマルチメガビットデータサービス |
SMF | single mode fiber | シングルモードファイバ |
SMI | Structure of Management Information | 管理情報構造 |
SMIL | Synchronized Multimedia Integration language | 同期化マルチメディア統合言語 |
SMS |   | ショート・メッセージ・サービス |
SMTP | Simple Mail Transfer Protocol | 簡易メール転送プロトコル |
SNA | system of national accounts statistics | 国民経済計算体系 |
SNAP | Sub Network Access Protocol | サブネットワークアクセスプロトコル |
SNCC | Student Nonviolent Coordinating Committee | スニック(学生非暴力調整委員会) |
SNM |   | ソマリア国民運動 |
SNMP | Simple Network Management Protocol | シンプルネットワーク管理プロトコル |
SNR | signal to noise ration | 信号対雑音比 |
SOA | Start of Authority |   |
SOAP | Simple Object Access Protocol |   |
SoC | System on a Chip | システムオンチップ [システム全体を1つのチップ上で実現する] |
SOHO | small office home office | (小規模な事務所や自宅を仕事場とする環境) |
SOIF | Summary Object Interchange Format |   |
SONET | synchronous optical network |   |
SOSUS | sound surveillance system |   |
SOWETO | South-Western Township | ソウェト[南アフリカ共和国最大の歳周辺部黒人居住区であったところ] |
SP | shore patrol | 米軍基地の保安本部 |
security police | セキュリティポリス |
S&P |   | スタンダード・アンド・プアーズ |
SPA | specialty store of private label apparel | スペシャリティ・ストア・オブ・プライベート・レーベル・アパレル [製造から販売までを一括して管理する] |
SPADATS | space detection and tracking system |   |
SPC | special purpose company | 特別目的会社 |
Suicide Prevention Center | 自殺防止本部 |
SPCPD |   | 南部フィリピン和平開発評議会 |
SPD |   | 社会民主党(ドイツ) |
SPDPM | Subcommission on Prevention of Discrimination and Protection of Minorities | 差別防止・少数者保護小委員会 |
SPEC |   | 東太平洋経済協力事務局 |
SPF | South Pacific Forum | 南太平洋フォーラム |
Shortest Path First | ショーテストパスファースト |
SPJ | Satellite Phone Japan | 日本衛星電話 |
SPLA | Sudanese People's Liberation Army | スーダン人民解放軍 |
SPLM |   | スーダン人民解放運動 |
SPM | suspended particulate matter | 浮遊粒子状物質 |
SPS |   | 標準方位サービス |
  | シングル・ポイント・セキュリティ |
SRBM |   | 短距離弾道ミサイル |
SRI | Stanford Research Institute | スタンフォード研究所 |
SQ | special quotation | スペシャル・クオテーション(特別精算指数) |
SS | Student Staff |   |
  | スペクトラム拡散 |
SS7 | Signaling System 7 |   |
SSA |   | シャン州軍右派 |
static single assignment | 静的単一代入 |
SSC | smaller-scale contingency | 小規模な緊急事態 |
SSDS | system of social and demographic statistics | 社会・人口統計体系 |
SSE | supply-side economics | 供給サイドの経済学(サプライサイド・エコノミクス) |
SSH | Secure Shell |   |
SSL | Secure Sockets Layer |   |
SSM |   | 地/艦対地/艦ミサイル |
SSNR | segmented signal-noise ratio | セグメンタルSNR |
SSOD | Single Sign On Daemon |   |
SSS | Search Service Server |   |
  | 逐次状態分割法 |
STABEX | Stabilization of Export Earnings | 輸出所得保障制度 |
STAC | Scientific Technical Administration Committee | 科学技術行政協議会 |
START I | First Strategic Arms Reduction Treaty | 第一次戦略核兵器削減条約 |
STB |   | セットトップボックス |
STL | Standard Template Library | 標準テンプレートライブラリ |
STP | shielded twisted pair cable | シールド付きより対線 |
STR |   | 特別通商代表(USTRの前身) |
STRAC | Strategic Army Corps | アメリカ陸軍戦略機動軍団 |
SUA |   | シャン同盟軍 |
SUN | Stanford University Network |   |
SURA |   | シャン統一革命軍 |
SUV | sport utility vehicles |   |
SVD | Singular Value Decomposition | 特異値分解 |
SVG | Scalable Vector Graphics |   |
SVR |   | ロシア対外情報局 |
SWIFT |   | 国際銀行間通信協会 |
SWAPO | South West African People's Organization | 南西アフリカ人民機構 |
TAB | Technical Assistance Board | 国連技術援助評議会 |
TAC | total allowable catch | 漁獲可能量 |
TAM | Transport Adaptation Module |   |
TAO | Telecommunications Advancement Organization of Japan | 通信・放送機構 |
TASM | tactical air-surface missile | 空中発射戦術対地ミサイル |
TAT |   | ターン・アラウンド・タイム |
TB |   | 短期国債 |
TBMD | theater ballistic missile defence | 戦域弾道ミサイル防衛 |
TC |   | ターミナルコントローラ |
TCA | Telecommunications Carriers Association | 電気通信事業者協会 |
TCDD |   | 四塩化ジベンゾダイオキシン |
TCL | Tool Command Language |   |
TCM | Time Compression Multiplex | ピンポン伝送方式 |
TCO | Total Cost of Ownership | 所有総コスト;総資産保有コスト |
TCP/IP | transmission control protocol / Internet protocol |   |
TDM | time-division multiplexing | 時分割多重方式 |
transportation demand management | 交通需要マネジメント |
TDMA | Time Division Multiple Access | 時分割多元接続 |
TDP | tag distribution protocol |   |
TEI | terminal endpoint identifier | 端末終端点識別子 |
TELINT | telemetry intelligence | 遠隔測定情報収集 |
TEQ |   | 毒性等量 |
TEU | Twenty Equivalent Unit |   |
TF | Term Frequency | 語の頻度 |
TFTP | Trivial File Transfer Protocol | トリビアルファイル転送プロトコル |
TGW | terminal guided warhead | 終末誘導子弾 |
THAAD | theater high altitude area defense | 戦域高高度地域防衛 |
TI |   | テキサス・インスツルメント(米大手会社) |
TIA | Telecommunications Industry Association | 米国電気通信工業会 |
TIBOR | Tokyo Interbank Offered Rate | タイボー(東京オフショア市場における銀行間取引の出し手金利) |
TICC | Taipei International Convention Center |   |
TIFFE |   | 東京金融先物取引所 |
TLB | Translation Lookaside Buffer |   |
TLD | top level domain | トップレベルドメイン |
TLO | Technology Licensing Organization | 技術移転機関 |
TMD | theater missile defense | 戦域ミサイル防衛 |
TMF | TeleManagement Forum | テレマネジメントフォーラム |
TMTOWTDI | There's More Than One Way To Do It. | やり方はいくつもある |
TNC | transnational corporations | 多国籍企業 |
  | 貿易交渉委員会 |
TNO | Trade Negotiation Organization | 貿易交渉委員会(ガット) |
TNV |   | 電話網電圧 |
Total Network Visibility |
TOB | take over bid | 株式公開買付 |
TOEIC | Test of English for International Communication |   |
TOPIX | Tokyo stock price index and average | 東証株価指数 |
TOS | Type Of Service | サービスタイプ |
TOYP | Ten Outstanding Young Persons |   |
TPDDI | twisted-pair DDI |   |
TPLF |   | ティグレ人民解放戦線 |
TRIP | Telephony Routing IP | [IP電話における経路制御] |
TRIPS | Trade-Related Aspects of Intellectual Property Rights | 知的所有権の貿易側面に関する協定 |
TRN | token ring network | トークンリングネットワーク |
TQC |   | 全社的品質管理(1997年にTQMに変更) |
TQM | total quality management | 総合的品質経営 |
TSL |   | テクノスーパーライナー |
TSR | Terminate and Stay Resident | 主記憶常駐型プログラム |
TSS | time sharing system | 時分割システム;タイムシェアリングシステム |
TT | team teaching | ティームティーチング |
TTBT | The Threshold Test Ban Treaty | 地下核実験制限条約 |
TTC | Telecommunication Technology Committee | 電信電話技術委員会 |
TTL | Time To Live | 生存時間 |
TUBA | TCP and UDP with big addresses | (大きなアドレスを持つTCPとUDP) |
TVC | thrust vector control | 推力方向制御 |
TWTC | Taipei World Trade Center | 台北世界貿易中心 |
UAGL | User Agent Accessibility Guidelines |   |
UART | Universal Asynchronous Receiver Transmitter | 調歩同期コントローラ |
UAV | unmanned aerial vehicle | (無人の飛翔体) |
UAW | United Automobile Workers | 自動車労働組合(アメリカ) |
UAWG | Universal ADSL Working Group |   |
UBA | UNIX Business Association |   |
UBE | Unsolicited Bulk Email |   |
UCB | University of Berkeley | カリフォルニア大学バークレイ校 |
UCC | Uniform Commercial Code | 米国統一商事法典 |
UCE | Unsolicited Commercial Email |   |
UCLA |   | カリフォルニア大学ロサンゼルス校 |
UCP500 | Uniform Customs and Practice for Documentary Credits, ICC Publication No.500 | 信用状統一規則(「荷為替信用状に関する統一規則及び慣例(国際商業会議所出版物第五〇〇号)」) |
UDF | Union of Democratic Forces | 民主勢力同盟 |
Universal Disk Format File System |   |
UDP | user datagram protocol | ユーザデータグラムプロトコル |
UFF | Ulster Freedom Fighters | アルスター自由戦士団 |
UI | user interface | ユーザインタフェース |
ユニバーシティアイデンティティ |
UICC | Unio Internationalis Contra Cancrum | 国際対ガン連合 |
UIM | User Identity Module |   |
UIPM | Union Internationale de Pentathlon Moderne | 国際近代五輪協議連合 |
UIUC | University of Illinois at Urbana-Champaign |   |
ULFA | United Liberation Front of Assam | アッサム統一解放戦線 |
UML | Unified Modeling Language |   |
UMNO |   | 統一マレー人国民組織(マレーシア) |
UN | The United Nations | 国際連合 |
UNA | United Nations Association | 国連協会 |
UNAMIC |   | 国連カンボジア先遣隊 |
UNAMIR | United Nations Assistance Mission in Rwanda | 国連ルワンダ支援団 |
UNASOG |   | 国連アウズー地帯監視団 |
UNAVEM | United Nations Angola Verification Mission | 国連アンゴラ検証団 |
UNCA | United Nations Correspondents Association | 国連記者協会 |
UNCD | United Nations Conference on Desertification | 国連砂漠化会議 |
UNCDF | United Nations Capital Development Fund | 国連資本開発基金 |
UNCHS | United Nations Environment Probramme | 国連人間居住センター(HABITAT) |
UNCPUOS | United Nations Committee on the Peaceful Uses of Outer Space | 国連大気圏外平和利用委員会 |
UNCRO | United Nations Confidence Restoration Operation in Croatia | 国連クロアチア信頼回復活動 |
UNCTAD | United Nations Conference on Trade And Development | 国連貿易開発会議 |
UNDC | United Nations Disarmament Commission | 国連軍縮委員会 |
UNDCP | United Nations International Drug Control Programme | 国連国際麻薬統制計画 |
UNDD IV | The Fourth United Nations Development Decade | 第四次国連開発の十年 |
UNDOF | United Nations Disengagement Observer Force | 国連兵力引き離し監視軍 |
UNDOP |   | 国連薬物統制計画 |
UNDP | United Nations Development Programme | 国連開発計画 |
UNDRO | Office of the United Nations Disaster Relief Coordinator | 国連災害救済調整官事務所 |
UNEF |   | 国連緊急軍 |
UNEP | United Nations Environment Programme | 国連環境計画 |
UNESCO | United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization | 国連教育科学文化機関 |
UNF | United Nations Force | 国連軍 |
UNFDAC | United Nations Fund for Drug Abuse Control | 国連薬物乱用統制基金 |
UNFICYP | United Nations Peace-Keeping Force in Cyprus | 国連キプロス平和維持軍 |
UNFPA | United Nations Fund for Population Activities | 国連人口活動基金 |
UNGOMAP |   | アフガニスタン・パキスタン国連仲介ミッション |
UNHCHR |   | 新国連人権高等弁務官 |
UNHCR | United Nations High Commissioner for Refugees | 国連難民高等弁務官事務所 |
UNI | user network interface | ユーザ網インタフェース |
UNICE | Union des Industries de la Communaute Europeenne | ユニセ(ヨーロッパ共同体産業連盟) |
UNICEF | United Nations Children's Fund (United Nations International Children's Emergency Fund) | 国連児童基金 |
UNIDO | United Nations Industrial Development Organization | 国連工業開発機関 |
UNIFIL | United Nations Interim Force in Lebanon | 国連レバノン暫定軍 |
UNIIMOG |   | イラン・イラク国連軍事監視団 |
UNIKOM | United Nations Iraq-Kuwait Observation Mission | 国連イラク・クウェート監視団 |
UNIPOM |   | インド・パキスタン国連監視団 |
UNITA | Uniao Nacional para a Independencia Total de Angola | アンゴラ全面独立民族同盟 |
UNITAR | United Nations Institute for Training and Research | 国連訓練調査研究所 |
UNMIBH |   | 国連ボスニア・ヘルツェゴビナミッション |
UNMIH | United Nations Mission in Haiti | 国連ハイチミッション |
UNMOGIP | United Nations Military Observer Group in India and Pakistan | 国連インド・パキスタン軍事監視団 |
UNMOP |   | 国連ブレヴラカ監視団 |
UNMOT | United Nations Mission of Observers in Tajikistan | 国連タジキスタン監視団 |
UNO | United Nations Organization | ユノー(国際連合) |
UNOGIL |   | 国連レバノン監視団 |
UNOMIG | United nations Observer Mission in Georgia | 国連グルジア監視団 |
UNOMIL | United Nations Observation Mission in Liberia | 国連リベリア監視団 |
UNOMUR |   | 国連ウガンダ・ルワンダ監視団 |
UNOSOM II | United Nations Operation in Somalia II | 第二次国連ソマリア活動 |
UNP |   | 統一国民党(スリランカ) |
UNPREDEP | United Nations Preventive Deployment Force | 国連予防展開軍 |
UNPROFOR | United Nations Protection Force | 国連保護軍 |
UNRWA | United Nations Relief and Works Agency for Palestine Refugees in the Near East | 国連パレスチナ難民救済事業機関 |
UNSC | United Nations Security Council | 国連安全保障理事会 |
UNSCOM |   | 国連特別委員会 |
UNSF | United Nations Stand-by Forces | 国連待機軍 |
  | 国連西ニューギニア(西イリアン)保安隊 |
UNSMIH |   | 国連ハイチ支援団 |
UNTAC | United Nations Transitional Authority in Cambodia | 国連カンボジア暫定統治機構 |
UNTAES | United Nations Transitional Administration for Eastern Slavonia, Baranja, Western Sirmium | 東スラボニア暫定機構 |
UNTAG |   | 国連ナミビア独立支援グループ |
UNTMIH | UN Transition Mission in Haiti | 国連ハイチ暫定ミッション |
UNTSO | United Nations Truce Supervision Organization in Palestine | 国連パレスチナ休戦監視機関 |
UNU | United Nations University | 国連大学 |
UNV | United Nations Volunteers | 国連ボランティア |
UNYOM |   | 国連イエメン監視団 |
UP | Unidad Popular | 人民連合(チリ) |
  | 統一党(リベリア) |
UPC | user parameter control |   |
UPnP | universal plug and play | ユニバーサル・プラグ・アンド・プレイ |
UPU | Universal Postal Union | 万国郵便連合 |
URL | uniform resource locator |   |
URNG | Unidad Revolucionaria Nacional Guatemalteca | グアテマラ民族革命連合 |
UPS | Uninterrupted Power Supply | 無停電電源装置 |
URI | Uniform Resource Identifiers |   |
URN | Uniform Resource Name |   |
URSI | Union Radio-Scientifique Internationale | 国際電波科学連合 |
USAF | United States Air Force | アメリカ空軍 |
USAFE | United States Air Forces in Europe | 欧州航空総軍司令部(アメリカ) |
USAFPAC | United States Armed Forces in the Pacific | 太平洋方面駐在米軍 |
USB | universal serial bus | ユニバーサル・シリアル・バス |
USC |   | 統一ソマリア会議 |
United State Code | アメリカ合衆国法律集 |
USIA | United States Information Agency | 合衆国海外広報局 |
USIB | United States Intelligence Board | アメリカ情報連絡委員会 |
USMC | United States Marine Corps | アメリカ海兵隊 |
USN | United States Navy | アメリカ海軍 |
USS | United States Ship | 米国艦船、米海軍艦艇 |
USSPC |   | 統合シャン州愛国協議会 |
USTA |   | 合衆国電話協会 |
USTR | United States Trade Representative | 米国通商代表部 |
USWA | United Steelworkers of America | 全米鉄鋼労働組合 |
UTO | United Towns Organization | 姉妹都市団体連合 |
UTP |   | 非シールドより対線 |
UUA | Unitarian Universalist Association |   |
UUI | user user information | ユーザ・ユーザ情報 |
UUM |   | 水中/水中ミサイル |